MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
「アレルギー」は英語でなんて言う?関連の単語や例文まとめ
花粉症や食物アレルギーなどさまざまなアレルギーがありますが、英語ではどのように表すのでしょうか?アメリカ人のアンちゃんが教えます。
STUDY
アン・クレシーニ
医療英語
医療英語ハンドブック
花粉症
2023-02-13
孤軍奮闘することが多い通訳の世界で「先輩」という貴重な存在【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES⑧】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんが、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語る連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』。一つの現場に1人の通訳者で対応することが多い舞台芸術の世界において、その道の「先輩」は貴重な存在です。通訳の仕事について学び、悩みを相談できる「先輩」という存在の大切さについて、平野さんが自身の経験を基にお話しします。
CULTURE
通訳・翻訳
平野暁人
通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES
2023-02-13
イギリス国内、相次ぐ大規模ストライキで#strikeが話題に!理由や背景、国民の反応は?【世界のバズワード】
連載「世界のバズワード」では、今、世界でバズっているワードを、現地の温度感を交えて紹介します。第3回の今回はイギリス在住ライターが、イギリス国内で勃発中の大規模ストライキに関するバズワードを紹介します。
イギリス
TRENDS
世界のバズワード
海外書き人クラブ
ボッティング大田朋子
2023-02-13
どんどん広がる&ますます身近に――イギリス、ベジタリアン&ヴィーガン事情【LONDON STORIES】
ロンドンで20年以上暮らすライターの宮田華子さんによる、日々の雑感や発見をリアルに語る連載「LONDON STORIES」。今回お話しいただくのは、イギリスのベジタリアンやヴィーガンを取り巻く現状。この数年で大きく変化してきているようです。
CULTURE
イギリス
LONDON STORIES
宮田華子
2023-02-13
「四十肩」って英語でなんて言う?
デスクワークが多く、肩こりがひどい、と言っているうちは若い証拠(?)。そのうち、肩が上がらない、回すと痛いなど、炎症を起こしてしまい・・・。今回はそんな「四十肩」を英語でなんて言うかを考えます。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-02-12
今話題の「クリーンミート」「バイオ肉」「培養肉」って英語でなんて言う?
食料安全保障、気候変動対策、動物愛護などの観点から注目を浴びる「培養肉」。皆さんはそれが具体的にどんなものか、ご存知ですか?今回はこの、世界中で研究・開発競争が激化している「培養肉」について考えます。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-02-11
これから求められる通訳案内士とは?【どうなる?英語の未来②】
コロナ禍の影響を受け、インバウンド観光にさまざまな変化が起こっていると言う観光ガイドの鹿目雅子さん。AIの導入が進み、訪日外国人の旅行スタイルに変化が起きている中、通訳案内士が生き残るために求められているものとは、「心が触れ合う旅を創り出せる案内士」と考える鹿目さんに詳しく伺います。
CULTURE
通訳・翻訳
鹿目雅子
英語の未来
英語の未来予想
2023-02-10
アフタヌーンティーは貴婦人の空腹から始まった⁉【英国式アフタヌーンティーの世界を通して学ぶイギリス文化】
ここ数年、「ヌン活」という言葉でブームになっているアフタヌーンティー。皆さんは、その始まりをご存じでしょうか。アフタヌーンティーは、イギリスのある侯爵夫人の空腹から始まったそうです。アフタヌーンティー研究家の藤枝理子さんに、その誕生について、詳しくお話しいただきます。
CULTURE
イギリス
英国式アフタヌーンティー
藤枝理子
2023-02-10
人気英語YouTuberタロサック直伝!カギは中学レベル&アウトプット【ブックレビュー】
英語を学ぶ理由は人それぞれですが、やっぱりネイティブみたいにペラペラ話す姿には憧れますよね。英語やり直しにゼロから挑戦する方も、「TOEICのスコアは伸びたけど会話が苦手」という方も、読んで損なし、人気YouTuberタロサックの新刊書を紹介します!
STUDY
おすすめの本
2023-02-09
「~すべき」を意味するshouldとhad betterの違い。それぞれのニュアンスなどをやさしく解説【3分で分かる英文法】
TOEIC試験対策の専門家である田邉竜彦さんが、やさしく英文法を解説する本連載。第5回は、「~すべき」を意味するshouldとhad betterの違いです。使い方を間違うと、意図せぬトラブルを引き起こしてしまうかもしれません。その微妙なニュアンスの違いを紹介します。
STUDY
田邉竜彦
3分で分かる英文法
2023-02-09
5、10-4、20。使いこなせたら楽しい!数を含む英語表現【ウルトラ英会話表現】
カン・アンドリュー・ハシモトさんの連載「爽快ウルトラ英会話表現」。第3回は前回に引き続き数字を含む表現を紹介します。取り上げるのは5、10-4、20など。What‘s your 20?と聞かれて答えることはできますか?
STUDY
単語・フレーズ
カン・アンドリュー・ハシモト
ウルトラ英会話表現
2023-02-08
中学レベルのカンタン構文でOK!ほめると英語力がぐんぐん上がる!ほめ方&返し方を動画で紹介【ほめ英語入門】
英語講師の松田佳奈さんが、「英語でほめる」ことで英語力をアップさせる秘訣をお届けする本連載。第2回は、書籍『ほめ英語入門』の中から、英語でほめるときによく使う基本の「ほめ構文」を紹介します。中学レベルのシンプルな構文なので、誰でも読んですぐ実践できますよ!
STUDY
アルクの本
おすすめの本
ほめ英語
松田佳奈
2023-02-07
スコアが高くても話せない?TOEIC批判から学べること【早川幸治の気ままにTOEIC】
連載「気ままにTOEIC」第5回。TOEICスコアアップ200点請負人のJay(ジェイ)こと早川幸治さんが、「TOEICのスコアが高くても英語は話せない」「英語力よりテクニックで解けるテストだ」など、TOEICテストを批判する声に向き合います。さて、そんな批判の真偽は?
TOEIC
早川幸治
気ままにTOEIC
2023-02-07
英数字の「スリー」「ファイブ」を音声入力したらどうなる?正しく発音するコツを動画付きで紹介【発音お直し工房】
自分では英語を正しく発音できていると思っていても、実はそうでないことも・・・。試しにGoogle翻訳に、音声入力で「three」「five」を入力してみてください。正しく表示されなかった人は、特に必読!英語音声学者の小川直樹さんが、簡単にできる発音矯正法を解説します。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
小川直樹
発音お直し工房
2023-02-07
翻訳者が独立する前と後で変わった3つのこと【翻訳者のスキルアップ術】
翻訳者、丸山清志さんによる連載「翻訳者のスキルアップ術」の第5回。丸山さんは企業に勤めた後、翻訳・通訳者として独立して仕事をされています。独立前後で仕事に対する考え方はどう変わったのか、「お金」「出会い」「質」をキーワードにお話しいただきます。
BUSINESS
丸山清志
翻訳者のスキルアップ術
2023-02-06
日本だけじゃない!つら~い「花粉症」を英語で説明しよう!【日本紹介ハンドブック】
冬の終わり頃から始まる花粉シーズン。「花粉症」に悩まされる日本人は多いと思います。海外の人にそんな「花粉症」について英語で説明することができますか?
STUDY
おすすめの本
日本紹介
日本紹介ハンドブック
花粉症
2023-02-06
グローバル企業を目指す上で大切にすべき「3つのF」とは?ビジネス・コンサルタントに聞く【英語音声付き】vol. 2
100社以上の大手日系・外資系企業で、異文化ビジネス研修や講演活動を行っているグローバルビジネス・コンサルタントのジョン・リンチさんへのインタビューを、英語音声付きで紹介します。第2回は、グローバル企業を目指す上で大切にすべき「3つのF」についてお話を伺います。
BUSINESS
ジョン・リンチ
音声コンテンツ
2023-02-06
「ひなたぼっこ」って英語でなんて言う?
冬の季節は、外を歩いていても部屋の中にいても日の光が恋しくまります。この記事では「ひなたぼっこ」を英語でなんと言えばよいかを考えます。
STUDY
単語・フレーズ
英語でなんて言う?
2023-02-05
「在宅勤務」は英語でなんて言う?「リモートワーク」「テレワーク」の違い
コロナ後の日常となった在宅の働き方。カタカナの「リモートワーク」「テレワーク」に違いはあるのでしょうか。また、他にも在宅勤務を表現できる英単語はあるのでしょうか?
STUDY
英語でなんて言う?
2023-02-04
映画『バビロン』が描くハリウッド黄金期、登場人物たちが語る英語は?
『ラ・ラ・ランド』の監督デイミアン・チャゼルの新作『バビロン』が、2月10日(金)にいよいよ日本公開。ハリウッドの黄金期を、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビーをはじめとする豪華俳優陣で描いたこの映画と、映画に登場する気になる会話や英語表現を紹介します。
TRENDS
映画・ドラマ
2023-02-03
前のページ
次のページ
2025
09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る