MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
単語・フレーズ
「以前と比べて2倍に増えた」って英語2語でどう言う?【省エネ英単語】
日英翻訳者が贈る連載「その英語、一言で言えます!省エネ英単語」。今回は、さまざまな「数量」のスッキリした表現法を紹介します。
2025-08-15
「ラグビーチームの一員になることができた」を英語4語でどう言う?【省エネ英単語】
日英翻訳者が贈る連載「その英語、一言で言えます!省エネ英単語」。今回は、意外と使いこなせていない make の便利な用例を紹介します。
2025-08-06
「~を修正する」を英語にすると?(最初の文字はr)【TOEIC頻出語クイズ】
TOEIC頻出語を日本語から推測して当てるクイズシリーズ。第1回のテーマは「~を修正する」。業務メールや報告書でもよく使われるあの英単語、最初の文字は“r”です。あなたは正解できる?
2025-08-05
「新しい情報が手に入ったら都度連絡して」を英語3語で言える?【省エネ英単語】
言いたいことを英語にすると冗長な英文に……。そんな悩みはありませんか?「省エネ英単語」では、日英翻訳を多数手がける翻訳者の遠田和子さんに、簡単な英単語を使って簡潔・的確に表現する方法を紹介していただきます。第1回のテーマは「keep」です。
2025-07-31
【ちょっと気になる英単語】doomscrollって?
ちょっと気になる英単語を毎回ピックアップしてお届けします。今回取り上げるのは「doomscroll」。SNS時代の私たちにとって、かなり身近な現象を表す言葉です。
2025-07-31
「ゲリラ豪雨」は英語でなんて言う?
「ゲリラ豪雨」という言葉は、日本の夏によく耳にする表現で、突然降り出す激しい雨を指します。しかし、「ゲリラ豪雨」という日本独特の表現を英語でどう言えばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?本記事では、ニュースサイトでもよく使われている英語表現を中心に、「ゲリラ豪雨」の伝え方を紹介します。
2025-06-19
梅雨にまつわる英語表現を学べる記事一覧
蒸し暑くて、雨の日が続いて、何かとジメジメしがちな梅雨の時期。日本特有の「梅雨(つゆ)」に関する表現・フレーズを取り上げた記事を一気に紹介します!
2025-06-16
〔例文付き〕旅行・観光で使える!英会話のための単語20選【スピタン800】
英会話で必要な「単語」「使い方」をカバーする、スピーキングのための単語帳『スピタン800』から、海外旅行や観光で使える単語20個をご紹介します。
2025-06-13
雪がやんでも帰れない?空所補充で自然な英語を学ぼう!【飛躍のフレーズ 300+α】
『飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300』は、英語の「自然な表現力」を身につけるための究極の一冊。著者・山崎竜成氏が厳選した300のフレーズに加え、本記事では書籍掲載の「見出し語以外の+α」な表現も取り上げています。受験や実生活で役立つ知識を、クイズ形式で楽しく深掘りしてみませんか?
2025-06-01
【ちょっと気になる英単語】climavoreって?
ちょっと気になる英単語を毎回ピックアップしてお届けします。今回取り上げるのは「climavore」。climateという単語と関係がありそうです
2025-05-14
風が静まる瞬間?空所補充で自然な英語を学ぼう!【飛躍のフレーズ 300+α】
『飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300』は、英語の「自然な表現力」を身につけるための究極の一冊。著者・山崎竜成氏が厳選した300のフレーズに加え、本記事では書籍掲載の「見出し語以外の+α」な表現も取り上げています。受験や実生活で役立つ知識を、クイズ形式で楽しく深掘りしてみませんか?
2025-05-09
【ちょっと気になる英単語】hiatusって?
ちょっと気になる英単語を毎回ピックアップしてお届けします。今回取り上げるのは「hiatus」。最近よく見かけたこの言葉、いったいどういう意味なんでしょう?
2025-04-25
期待通りにはいかない?空所補充で実力チェック!【飛躍のフレーズ 300+α】
『飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300』は、英語の「自然な表現力」を身につけるための究極の一冊。著者・山崎竜成氏が厳選した300のフレーズに加え、本記事では書籍掲載の「見出し語以外の+α」な表現も取り上げています。受験や実生活で役立つ知識を、クイズ形式で楽しく深掘りしてみませんか?
2025-04-18
【ちょっと気になる英単語】gigilって?
ちょっと気になる英単語を毎回ピックアップしてお届けします。今回取り上げるのは「gigil」。それって英語なんでしょうか?
2025-04-10
京都/KYOTOで国際交流・インバウンド対応を楽しく!キクタン初のご当地本、『キクタン英会話【京都編】』刊行!
聞いてマネしてすらすら話せる――アルクの大人気シリーズ「キクタン」に、初のご当地本「京都編」が誕生しました。世界的観光地・京都での国際交流はこれ一冊あればOK! 『キクタン英会話【京都編】』の中身をたっぷりご紹介します。さらに、「京都弁」に詳しくなる特別コーナーも・・・!?
2024-12-19
ランチにまつわる英語フレーズ!「ニンニク抜いてもらおう」「こぼしちゃった!」を英語で言うと?【「起き寝る」新装版】
午前中の仕事を頑張った!・・・ら、楽しみなのがお昼ご飯ですよね。『新装版 起きてから寝るまで英語表現1000』から、ランチタイムに使える表現をお届けします!
2024-10-23
「手ぶらで来てね」を英語で言うと?いろいろなシーンで使いたいお宝英語フレーズ16選
常に英語を使わなければいけない環境では、相手が口にする表現を真似することで、いつの間にか英語力が上達している、なんてことがあるものです。皆さんには、「自分の言葉として使ってみたい」と思う英語表現はありますか?この記事では、そんな「使ってみたいお宝英語フレーズ」をご紹介します!
2024-10-09
「二度寝する」「着ていく服が決まらない!」・・・英語でつぶやく毎日、始めませんか?【「起き寝る」新装版 on the web】
身の回りのことを一人で言う「つぶやき練習」を通して、英語力を高める。そのメソッドで高い人気と信頼を誇るアルクの「起きてから寝るまで」シリーズ。監修者・吉田研作先生への特別インタビューに続いて、書籍『新装版 起きてから寝るまで英語表現1000』で学べる内容を体験できる記事をお届けします!
2024-10-08
「紅葉狩り(もみじ狩り)」って英語でなんて言う?
猛暑がようやく過ぎ去って、一気に秋めいてきましたね。日本の秋といえば、各地の美しい紅葉が魅力の一つ。紅葉(もみじ)狩りに出かけるのを楽しみにしている方も多いのでは?ということで、「紅葉狩り」は英語でなんて言うのか見ていきましょう!
2024-10-07
「ビールに合う」って英語でなんて言う?
疲れた仕事終わりの一杯は、どんなときでも最高!枝豆、冷奴(ひややっこ)、焼き鳥、柿ピーなど、ビールに合うおつまみも必須ですね。というわけで、「~に合う」って英語でなんて言えばいいのか見てみましょう!
2024-09-01
「努力」は英語でeffort、hard work、hustle・・・努力する人の心に響く英語の名言10選
英語学習はもちろん、仕事や恋愛、さまざまな場面において目標を達成するには「努力」が必要ですね。「努力」は英語で、effortやhard work、hustleなどと言います。 この記事では、これらの英単語が登場する心に響く名言をご紹介。それぞれの英単語の主な意味と語法もお伝えしていきます。
2024-08-18
今年の夏は、どこに行きますか?【海外旅行の必須フレーズ5選】
夏、真っ盛り!これから海外旅行を予定している方も多いのでは?ENGLISH JOURNALでも、海外旅行で使う英語フレーズを紹介する記事は人気です。例えば「たびえいご」は、これまでに1000万人以上の方にご覧いただいています。その中でも特に人気のある、知りたい人が多い5つの表現をピックアップしてクイズ形式でご紹介します!
2024-08-07
うちの子、最高!猫のかわいらしさを英語で表現してみよう【起き寝る・イヌネコ編】
犬と猫に関する英語表現をご紹介!今回は「猫」を取り上げます。猫のかわいらしさを堪能しつつ、英語力もアップさせましょう!覚えたら早速、日常会話やSNSで使ってみてくださいね!
2024-07-31
次のページ
2025
08
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る