 
                TOEICに頻出する単語を、日本語の意味から英語で当てるクイズ形式で紹介していきます。今回のテーマは「~を開始する」。さて、英語では何と言うでしょう? ヒント:最初の文字は “l”!
本記事は『キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 800』に掲載されている語彙や用例をもとに、クイズ形式で再構成したものです。
「~を開始する」を英語で言うと?
まずは考えてみてください。
新しい事業や製品のスタートを表すときに使う言葉です。
ヒントはこちら!
(A) lease
(B) locate
(C) lend
(D) launch
正解と解説
正解:D. launch
「launch」は「~を開始する」「売り出す」「打ち上げる」という意味の動詞で、TOEICのPart 2やPart 3(会話や応答)でよく登場します。
新製品やサービスの導入、またはロケットの打ち上げなど、幅広い文脈で使われます。
launch
- 品詞:動詞/名詞
- 意味:~を開始する、~を発売する、~を打ち上げる
- 頻出パート:Part 2, Part 3
- 名詞形:launch(開始、発売、発射)
用例
フレーズ
- launch a new business(新事業に着手する)
- launch new cars(新車を発売する)
- launch a marketing campaign(マーケティングキャンペーンを開始する)
センテンス
- Police have launched a search for a missing girl. 
 (警察は行方不明の少女の捜索に乗り出した)
- The company will launch its new service next month. 
 (その会社は来月、新サービスを開始する予定だ)
耳から覚える、TOEIC頻出語の決定版!

本記事で扱った語彙や用例は、アルクのベストセラー書籍『キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 800』からのものです。
「キクタン」シリーズは、リズムに乗って英単語を覚える“チャンツ”方式で人気を博しており、TOEIC対策にも最適な1冊。全1120語を効率的に学べる構成になっています。
- 『キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 800』
 著者:一杉 武史 (著)
 出版社:アルク
【Santaアルク】3分でできる英語力診断
AIが弱点・伸びしろ・TOEICスコアを予測
- Santaアルクを使って学習しているユーザーは世界で1000万人以上!
- 30時間の学習で平均180点のスコアアップ実績
- AIがユーザーのTOEICスコア・弱点・伸びしろを診断し、個別最適化されたカリキュラムを提供



 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
     
      