【ちょっと気になる英単語】deluluって?

ちょっと気になる英単語を毎回ピックアップしてお届けします。今回取り上げるのは「delulu」。なんだかふざけた語感ですが、実はZ世代を中心に世界中で使われている人気の言葉なんです。

K-Popファンから世界へ広がった“妄想ワード”

SNSやYouTubeのコメントで、「That’s so delulu!」というフレーズを見かけたことはありませんか? でも意味を知らないと、「英語・・・だよね?」と戸惑ってしまう。今回紹介するdeluluは、まさにそんなちょっと気になる英単語です。

delulu

この言葉は、「delusional(妄想的な、現実離れした)」の略語。2010年代前半にK-Popファンダムの間で使われ始めたと言われており、「アイドルと自分が付き合えるかもしれない」といった“推し活妄想”をユーモラスに表現する言葉として広まりました。

deluluの意味と使い方

Delulu is a slang term derived from “delusional,” typically used to describe unrealistic beliefs or fantasies, especially in fan communities or romantic contexts.

「delulu」とは、「delusional(妄想的な)」に由来するスラングで、特にファンダムや恋愛の文脈で、現実離れした信念や空想を表すのに使われます。

出典:[Delulu – Wikipedia](https://en.wikipedia.org/wiki/Delulu

語感がかわいらしく、“自分でもわかってるけど信じたい”という開き直りの気持ちを込めて使われることが多いのがポイントです。

たとえば、こんなふうに使われます:

You think your crush likes you back? That’s so delulu.
その人があんたのこと好きだと思ってるの?それ完全にdeluluだよ。

I know it’s delulu, but I still believe BTS will invite me to their concert.
deluluってわかってるけど、BTSが私をライブに招待してくれるってまだ信じてる。

ちなみに、この言葉は2025年3月、オーストラリア首相アンソニー・アルバニージ(Anthony Albanese) が議会で「delulu with no solulu(妄想ばかりで解決策がない)」と発言したことで、一躍国際的に注目されました。

なお、ここで使われた「solulu」とは、「solution(解決策)」の省略形で、SNSでは “delulu is the solulu(妄想こそが解決策)” というミームとして流行していた言い回しの派生です。

まとめ

Z世代のミーム文化やネットスラングの中で、「現実逃避も時にはアリ」という、軽やかな自己認識のスタイルを表している言葉とも言えるでしょう。

日本語にすると「推し活妄想」や「都合のいい空想」などが近いですが、このちょっと抜け感のある語感は、やっぱり英語のまま味わいたいかもしれません。

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!

boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る

アルクの書籍がアプリで読める!学べる!

「キクタン」など人気書籍200冊以上収録