
「英語学習を始めても、いつも途中で挫折してしまう」「続けたいのに、どうしても続かない」「楽しめないから、英語学習が長続きしない」・・・そんな悩みは書籍『英会話は3週間だけ続けなさい』が解決します。「認知科学」×「コーチング」で学習が続くあなたに変わります。
目次
なぜ「3週間」なのか?

習慣化できなかったのはあなたのせいではありません。方法が間違っていたのです。
新しい習慣を身につけるには脳の仕組みを利用します。脳の仕組みが変化し、新しい習慣が定着するのに必要なのは3週間だとわかっています。短すぎても長すぎても効果は薄いのです。
本書の「3 weeksメソッド」では、以下のステップで無理なく学習を習慣化します。
- プロローグ【準備】なりたい自分をイメージ
- 1st WEEK【導入】スモールスタートで無理なく開始
- 2nd WEEK【継続】徐々に負荷を増やし達成感を積み重ねる
- 3rd WEEK【定着】学習そのものが楽しい!という状態へ変わる
3週間後にあなたは、「続けていないと気持ち悪い」という状態に変わっているはずです。
“しゃべり出だしパターン”で会話を始める
英語が上手な人は、ネイティブスピーカーが毎日使っている「しゃべり出しパターン」をある程度ストックしています。
本書の1週目は、この「しゃべり出しパターン」を1日1個だけ学習します。「えっ、1個だけ?」と思った人もいるでしょうが、最初はハードルを下げて物足りないと感じるくらいから始めるのが習慣化の第一のコツなのです。

「しゃべり出しパターン」例
「You can+動詞の原形」(~してもいいよ)というしゃべり出しパターンであれば、use my penの部分を入れ替えて、
- You can have it.(それあげるよ)
- You can try again.(もう一度ためしていいですよ)
など、相手に許可を与えることができます。
音声で身につける自然な発音
付属の音声は、「ゆっくり・はっきり発音した英語」→「日本語(訳)」→「自然なスピードの英語」の順で収録されています。
「発音のコツ」の説明もあるので、声に出して練習してみてください。
また、「しゃべり出しパターン」に続ける部分を自分のことに入れ替えての練習もお薦めします。ここで練習しておくことで、いざネイティブとの会話になったときにスムーズに言うことができます。
小さな成功体験が継続の力になる
1週目は1日1パターンですが、2週目から1日2パターン→3パターンと徐々に負荷がかかります。少し頑張れば達成できるようになっているので、小さな成功体験を積み重ねることができます。成功体験が積み重なると自己効力感(自分はできる!と感じること)が強化され、学習自体が楽しいという状態が生まれます。
そうなったらもうこっちのものです。「続けていないと気持ち悪い」という状態になっている自分に気付くはずです。
本書では、小さな成功体験を積み重ね自己効力感を強化するための工夫がたくさん仕込まれているので、知らないうちに学習自体が楽しくなります。
まとめ|未来の自分に会うために
「英語は特別な才能や環境がなくても身につく」――著者のこの言葉は、多くの学習者を励ましてくれます。
本書を使えば、たった3週間で「学習習慣化」と「英会話の必須フレーズ」を同時に手に入れることができます。3週間の投資で新しいあなたに出会うチャンスです。
今日から挑戦を始めて、“話せる自分”に出会ってみませんか?
詳しいプログラムは本書で紹介しています。
3週間で“話せる自分”をつくるなら、この1冊!

英会話を続けられない・・・そんな悩みを解消するために生まれたのが、書籍『英会話は3週間だけ続けなさい』です。
脳の仕組みに基づいた「認知科学」と「コーチング」を組み合わせ、学習が自然に続けられるよう設計された「3 weeksメソッド」を採用。準備(外発的動機)→導入(自己効力感を高める)→継続(自己効力感を維持)→定着(内発的動機)→完成(習慣化確認)という5つのステップで、無理なく学習を習慣化していきます。
さらに、人気英会話講師リノさんが厳選した「しゃべり出しパターン46」を収録。ネイティブが日常的に使う必須フレーズを毎日ひとつずつ学ぶことで、会話の“最初の一言”に迷わなくなります。
習慣化と必須表現を同時に手に入れることで、たった3週間のチャレンジから“一生モノの学習習慣”につなげられる1冊です。
『英会話は3週間だけ続けなさい』
名郷根 修 (著), リノ (著)

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!
また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから