
英検2級の合格を短期間で目指す人へ――『1カ月で攻略! 英検2級』は、模試+解説+動画で“実戦力”を効率的に鍛えられる1冊です。
目次
この本の概要とコンセプト
英検2級を目指す多くの学習者が直面するのは、出題形式への慣れと得点の伸び悩み。本書の著者陣は、その課題を打破するために「動画+合格の『型』+模試」で短期攻略を実現する構成を採用しました。
特に注意すべきなのは、「点数の取り方」を知らずに試験に挑むのは無謀だということです。英検では、「英語ができるかどうか」だけでなく、「英検の形式に合わせて解答できるかどうか」も問われます。
監修者・森田鉄也氏(本書「はじめに」より引用)
各パートに効く“得点の型”を提示
本書はリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの技能ごとに、得点に直結する「型」を提示。たとえば以下のような型が紹介されています。
ライティング(英作文)
Day 01 【英文要約問題】を攻略する「要点把握の型」
3段落構成の英文を、1文目=テーマの要約、2文目=第2段落の要点、3文目=第3段落の要点で構成する「1+2+3」の型が基本です。各段落の要点を抜き出し、自分の言葉で論理的にまとめる力が求められます。

リーディング(長文問題)
Day 05 【短文の語句空所補充問題】を攻略する「視線の型」
空所の前後だけでなく、文頭から読み進めて文全体の意味を捉えることが重要です。選択肢の意味を確認し、文脈に最も合うものを選びましょう。語彙は「achieve a goal」のようにフレーズ単位で覚えることで、読む力だけでなく、聞く・書く・話す力にも応用が効きます。
書籍の構成と収録内容
11本の動画解説で「合格を実現する攻め方」がわかる
学習者がつまずきやすい設問を中心に、全11本の解説動画が付属。英作文、リスニング、面接など、配点が高く、対策のコツをつかみにくいパートを視覚的に理解できます。
例:
- 動画3:筆記1_短文の語句空所補充問題
- 動画8:リスニング1_会話の内容一致選択問題
- 動画10:二次試験(面接) 全体の流れ
たとえば「短文の語句空所補充問題」では、こんな動画が見られます:
■ 動画再生はこちら
本冊では戦略と解説を徹底フォロー
本冊には、以下のような内容を収録しています。
- 問題形式と特徴
- 問題の解き方・攻略法=「型」
- 「型」を試す例題と解説
- 「型」を実践する練習問と解説
筆記問題には時間配分の目安、語彙問題で出題されるコロケーション、リスニング問題でカギとなる言い換え表現など、知らないで受験すると損をする得点方法がわかります。
別冊模試で本番シミュレーション
別冊には、本番と同形式・同レベルの模試1回分を収録。リスニング音声(無料ダウンロード)とマークシート用の解答用紙もあり、試験環境の再現が可能です。

二次試験のスピーキング(面接)まで1冊で対応
面接対策では、出題パターンや質問の意図、ナレーション時の構成例まで解説。さらに動画では、面接の全体の流れやナレーション・質疑応答の具体例を視覚的に学ぶことができるため、初受験者でも試験の流れをイメージしやすくなっています。
この本のメリット・こんな人におすすめ
- 英検2級を「1カ月」で合格したい人
- 初めての受験で、出題形式を一通り体験したい人
- 英文要約や面接に不安があり、模範解答を参考にしたい人
- 各パートの「型」を習得し、効率的に得点力を上げたい人
まとめ|2級対策は「型」と「模試」で仕上げる!

英検2級は、社会人・高校生・大学生など幅広い層が目指す資格。本書は限られた時間の中で成果を出すための“型”と“実戦形式”の両輪を提供します。短期集中で合格を狙うあなたに最適な1冊です。
『1カ月で攻略! 英検2級』
森田鉄也 監修・著
岡﨑修平、斉藤健一 著
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!
また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから