英語が苦手な人向け 観光客に使える英語フレーズTOP10

訪日外国人が急増するなか、街中や駅、観光地で「困っていそうな外国人」を見かける機会が増えてきました。そんなとき、サッと声をかけて助けられたら素敵ですよね。本記事では、書籍『観光客を助ける英会話』から、英語が得意でなくても「今すぐ使える」シンプル&便利なフレーズTOP10を厳選してご紹介します。

英語が苦手でも伝わる、最初の声かけフレーズ

突然の英語対応に自信がなくても、実は伝えたい気持ちをシンプルに表すだけで十分伝わります。

最初の声かけは、短くてカンタンな英語から始めてみましょう。

そんな「ちょっと手助けしたい」気持ちをサポートしてくれるのが、書籍『観光客を助ける英会話』です。ここではその中から、英語が得意でなくてもすぐに口に出せる、実用性の高いフレーズTOP10を厳選して紹介します。

1. Are you OK?

「大丈夫ですか?」
困っている観光客に最初にかけるひとこと。温かい印象を与えます。

2. Can I help you?

「お困りですか?」
声をかけたあと、手助けできることがないかを伝える丁寧な表現です。

3. Do you speak English?

「英語を話しますか?」
相手の英語力を確認するベーシックな質問。次の対応がスムーズになります。

4. I’ll show you the way.

「ご案内します。」
道に迷っている人にとっては、これほど心強い言葉はありません。

5. Please wait a minute.

「少し待ってください。」
スマホで調べるときや、誰かを呼びに行くときに使える便利な一言。

6. I’ll get someone who speaks English.

「英語が話せる人を連れてきます。」
自分では対応が難しいときも、安心してもらえる表現です。

7. Sorry, I couldn’t catch that.

「すみません、聞き取れませんでした。」
相手の英語が早すぎたり、聞き取りづらかったりするときに使えます。

8. I’ll show you the way.

「ご案内(行き方を説明)します。」
道を聞かれたときに使える親切なひと言。指差しや地図を見せながら伝えましょう。

9. Enjoy your stay in Japan.

「日本滞在を楽しんでください。」
別れ際にサラッと使えると好印象。気持ちが伝わるあいさつです。

10. Take care.

「お気をつけて。」
別れのひとことに。やさしさを感じさせる表現です。

おわりに

難しい英語じゃなくても、「伝えたい」という気持ちが伝わるフレーズはたくさんあります。

この本に載っている表現を少しずつ覚えて、観光立国・日本の一員として、心のこもったサポートをしてみませんか?

240フレーズで安心対応!おすすめの1冊

『『観光客を助ける英会話』』濵﨑潤之輔 著
観光地や駅、飲食店など、外国人観光客とすれ違う場所でそのまま使える240フレーズを厳選収録。英語に自信がなくても大丈夫。1フレーズあたりの単語数は控えめで、やさしい構文で構成されています。さらに、ネイティブ音声のダウンロードも可能。耳から覚えて、すぐに使える英語力を身につけましょう。

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 07
NEW BOOK
おすすめ新刊
1カ月で攻略! 英検準1級[音声DL付]
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します