資格・試験

英検準1級面接(スピーキング)対策の全て
英検準1級ガイドもいよいよ最終回です。最終回は2次試験の面接(スピーキング)です。『完全攻略!英検準1級』(アルク刊)の著者、神部孝さんに詳しく教えていただきましょう。
2023-06-19
英検準1級リスニング対策の全て
連載「ここから始める英検準1級」。今回取り上げるのは、リスニングセクション。Part1~3の問題形式や解き方、勉強法までを、『完全攻略!英検準1級』(アルク刊)の著者、神部孝さんに詳しく教えていただきましょう。
2023-06-05
英検準1級ライティング(英作文)対策の全て
連載「ここから始める英検準1級」。今回取り上げるのは、1次試験のライティングです。『完全攻略!英検準1級』(アルク刊)の著者、神部孝さんに詳しく教えていただきましょう。
2023-05-22
リーディングの大問2、3対策~長文問題の解き方【ここから始める英検準1級】
前々回は準1級の概要、前回はリーディングの大問1を詳しく解説しました。今回取り上げるのはリーディングの大問2と3。長文読解の力が試される問題を見ていきます。『完全攻略!英検準1級』(アルク刊)の著者、神部孝さんに詳しく教えていただきましょう。
2023-05-08
リーディングの大問1対策~解き方からおすすめ参考書まで【ここから始める英検準1級】
英検準1級の合格水準は、英語で十分なコミュニケーションをとることのできるレベルです。前回の概要に続いて今回取り上げるのは、一次試験のリーディング。語彙力が求められる大問1を見ていきます。『完全攻略!英検準1級』(アルク刊)の著者、神部孝さんに詳しく教えていただきます。
2023-04-24
英検準1級とは?試験形式、合格点、英語技能など全ガイド【ここから始める英検準1級】
「英検(実用英語技能検定)」は、入試、就職にも有利になるとして注目されている、英語の検定試験の一つです。最近では、英検S-CBTというコンピューター試験も認知度が高くなり、平日でも受験できるようになりました。本連載では、TOEFLや英検などの指導に関わり『完全攻略!英検準1級』(アルク刊)を著書に持つ、神部孝(かんべ・たかし)さんに、英検準1級について詳しく教えていただきます。
2023-04-10
英検1級の受験を決めたら最初に取り組む、おすすめテキストと学習法【英検1級への道】
英検受験を決めたものの、何から手を付けたらいいか分からないという人も多いのではないでしょうか。本記事では、英語コーチの星名亜紀さんが、英検1級に合格した際に実際に使っていたというおすすめの教材を紹介します。
2023-04-04
【2023年最新】TOEFL対策のすべて!試験概要、スコア、日程、結果、参考書、勉強法、当日の持ち物
大学の出願要件・単位認定に利用されたり、外務省の入省に100点が推奨されたり、海外の大学・大学院・MBA留学に必須とされるTOEFLのスコア。この記事では、TOEFLを受験する全ての方に知ってほしい基礎的な情報を、概要から試験日程、スコアレポートの読み方から勉強法、当日の持ち物までまとめて解説します。
2023-03-29
【2023年度版】TOEIC おすすめ参考書の最新ガイド[パート別 x レベル別]
カリスマTOEIC講師の「ハマー」こと濱崎潤之輔さんが作成したチャートの2023年版です。ハマーさんが「自信と信念を持っておすすめできる」と断言するTOEIC対策に役立つテキスト、問題集、参考書など、目標スコア別、分野別におすすめの本を紹介します。
2023-03-29
仕事&家事育児をしながらも英検1級に合格できる!効率的な勉強時間の見つけ方とは?【英検1級への道】
英検合格を目指したいけど、仕事や家事育児が忙しくてなかなか勉強時間が見つけられない、と悩む人は多いでしょう。今回は、仕事と子育てをしながらも英検1級に合格した英語コーチの星名亜紀さんが、効率的な勉強時間の見つけ方について解説します。
2023-03-28
TOEFLパート別のおすすめ参考書と勉強法~当日の持ち物まで~
海外留学する際に必須となる数々の英語資格。特にTOEFLは世界中で主流です。どう勉強したらいい?当日は何が必要?にお答えします。
2022-12-09
TOEICで学んだことをキャリアに生かすために大切なマインドセットとは【キャリアにいかすTOEIC】
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。「キャリアにいかすためのTOEIC学習法」最終回の今回は、TOEIC学習をキャリアに生かすために大切なマインドセットについてお伝えします。
2022-09-09
TOEICはビジネスで使える表現の宝庫!その中から特に使えるものを紹介【キャリアにいかすTOEIC】
「キャリアに生かすためのTOEIC学習法」第5回目の今回は、TOEICに出てくる表現の中から「ビジネス英会話に使える表現」をご紹介したいと思います。TOEICにはさまざまなビジネスシーンで使える表現が出てくるので本日ご紹介するのはその中の一部ですが、ぜひマスターして使えるようになりましょう!
2022-08-29
スコアアップはもちろん、キャリアでも英会話力を生かす!効果的なTOEIC学習法【キャリアにいかすTOEIC】
「キャリアに生かすためのTOEIC学習法」第4回目の今回は、キャリアに生かせる英会話力を身につけるための、TOEIC学習方法についてご紹介していきます。
2022-07-29
徹底的なシャドーイングが英会話の基礎力になる!!キャリアに生かすTOEIC学習法【キャリアにいかすTOEIC】
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身に付かないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすためのTOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんに、使える英語力を身に付けるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介していただきます。
2022-07-20
「TOEICのためだけの学習」にならないために意識すべきこと【キャリアにいかすTOEIC】
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。
2022-06-22
TOEICを活用して「使える英語力」を身につける方法【キャリアにいかすTOEIC】
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。
2022-06-15
英検1級の英作文対策、これだけは押さえておこう!
この連載では、これまで英検1級に18回合格した経験のあるJunさんが、英検1級の英作文(ライティング)&二次試験(スピーキング)の効果的な対策について解説してくれます。今回のトピックは英作文対策のための基礎知識!
2021-06-16
IELTS対策:ライティングとスピーキング~エキスパートが教える試験の内容、対策、サンプル問題、採点方法
国際的な英語4技能テスト「IELTS(アイエルツ)」のライティングテストとスピーキングテストの試験内容と対策を分かりやすく説明します。
2019-03-25
IELTS対策:リスニングとリーディング~エキスパートが教える試験の内容、対策、サンプル問題、採点方法
国際的な英語4技能テスト「IELTS(アイエルツ)」のリスニングテストとリーディングテストの試験内容と対策を分かりやすく説明します。
2019-02-25
目標・計画・振り返りの3ステップでTOEIC 500点を突破する
大学生やビジネスマンを対象にTOEICスコアアップなどの指導を行っている冨田三穂さんに、3カ月でTOEIC(R) L&R のスコア500点を突破するために「すべきこと」を教えていただきます。
2018-01-16
ヒロ前田が斬る!リスニングのスコアは上がったのに、リーディングはダメ。バランスが取れません…
TOEIC対策の専門家・ヒロ前田さんが、学習者の疑問や悩みに答える「お悩み相談室」。今回は「リスニングのスコアは上がったのに、リーディングはダメです。バランスを改善するには?」という悩みに回答します。
2018-01-09
ヒロ前田が斬る!860点取ったのに英語でコミュニケーションができません…
TOEIC対策の専門家・ヒロ前田さんが、学習者の疑問や悩みに答える「お悩み相談室」。今回は「860点取ったのに英語でコミュニケーションができません」という悩みに回答します。
2017-12-06
目標スコア別の勉強法をTOEIC講師が伝授 Part 5&6、高得点取得のための効率的学習法
「Part 5&6のスコアが伸びない……」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。深い文法理解が必要なことに加え、長文に比べて問題数も少ないことから、対策してもスコアが伸びにくいパートだと感じます。今回はこの2つのパートについて、効率的な対策法をお教えします。
2017-09-22
初めてのTOEIC S&Wテストには、どの問題集を選ぶべき?TOEIC Listening & Speaking Testsにおすすめの問題集はコレ!レビュー&効果的な使い方をご紹介!
初めてTOEIC Speaking & Writing Tests受験する方のために、S&Wテスト対策の問題集の選び方から、おすすめ問題集とその使い方、そのほかのおすすめ対策法などをまとめてご紹介します!
2017-09-04
TOEIC Speaking & Writing Testsとは?TOEIC S&Wテストの傾向と対策&受験の流れ
自分のスピーキングやライティングのレベルを測りたいならば、TOEIC S&Wを受験するのがおすすめです。テスト内容や、受験の流れ、効果的な対策方法など、このテストに関する情報をまとめてご紹介します!
2017-09-01
TOEICのリーディング問題はこう変わった! 新形式になって1年で見えてきた傾向と対策
こんにちは、TOEIC講師の岡本美希です。2016年5月に新形式のTOEIC試験が開始されてから、1年が経過しました。最後まで解き切れるかどうかという時間の戦いでもあるリーディングセクションは、事前に傾向を把握して、効率的に解けるよう対策しておくことが重要です。今回は、今だからこそ見えてきた新形式の傾向と対策をご紹介します!
2017-08-25
TOEICのリスニング問題はこう変わった! 新形式になって1年で見えてきた傾向と対策
こんにちは、TOEIC講師の岡本美希です。久しぶりにTOEICを受験しようとしている皆さん、新形式の傾向と対策はバッチリでしょうか? 2016年5月に出題形式が一部変更されてから、1年が経過しました。今回は、今だからこそ見えてきた新形式リスニング問題の傾向と対策をご紹介します!
2017-08-18
ビジネスに即効!英会話力とTOEICスコアを同時に伸ばす学習方法とは?
こんにちは、TOEIC講師の岡本美希です。今回は、社会人になってから英会話力アップ&TOEIC825点を達成したビジネスパーソンに、「英会話力とTOEICスコアを同時にアップさせる勉強法」についてうかがいます。両方を同時に伸ばすヒントが満載です!
2017-08-11
スコアアップに欠かせない、TOEICの試験で2時間集中力を維持する5つのコツ
TOEICの試験中に眠くなったり、疲れてきたりします。2時間ずっと集中するには、どうすれば良いでしょうか? TOEICの試験時間は2時間ですが、最後まで集中して解けたことがありません……。高得点を取れる人は、どうやって2時間ずっと集中しているのですか?集中力を持続させるためのコツを教えてください!
2017-08-07
2024 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る