音声コンテンツ

メキシコで初の女性大統領が誕生【英語ニュースを聞く No-34】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。アメリカ大統領選の行方に世界が注目する中、隣国・メキシコでも大統領選が行われました。
2024-06-27
ウクライナ移民の雇用と医療:アメリカ・コロラド州の今【英語ニュースを聞く No-33】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。ロシアの侵攻開始以来、約50万人のウクライナ移民がアメリカに移住したといわれています。彼らが直面する最大の課題――それは医療を受けること、そして仕事を見つけることです。
2024-06-06
米国で親パレスチナの学生デモが拡大 逮捕者は2,000人超に【英語ニュースを聞く No-32】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。2023年10月7日のハマス主導の越境攻撃をきっかけに、イスラエルによる今回のパレスチナ侵攻が始まってから半年以上が経ちました。アメリカでは反イスラエルの声が目立つようになっています。
2024-05-23
宇宙で起きる「大爆発」を見逃すな!一生に一度の天体ショー【英語ニュースを聞く No-31】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。地球からはるか3000光年離れた宇宙で、「9月までの間に巨大な爆発が起こる」とNASAが予測しています。
2024-05-15
ルワンダ虐殺から30年 追悼式典にクリントン元米大統領らが参列【英語ニュースを聞く No-30】
注目を集めた海外ニュースを英語音声付きで紹介。今回は、アフリカ大陸の東部に位置するルワンダ共和国のニュースを取り上げます。そのルワンダでは、80万人が犠牲となったジェノサイド(虐殺)から30年が経ちました。
2024-04-23
エイズを防ぐために:ザンビアの新たな取り組みと“油断”を警戒する声【英語ニュースを聞く No-29】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。新たなHIV予防薬の展開により、アフリカ南部のザンビア国内ではHIV感染者増加の抑止が期待されています。しかし、同時に課題も見えているようです。
2024-04-08
スウェーデン、200年続けた中立政策を転換しNATOに加盟【英語ニュースを聞く No-28】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。世界最大の軍事同盟であるNATO(北大西洋条約機構)の加盟国が1つ増え、32カ国になりました。
2024-03-27
「金を払わないなら守らない」 NATOをめぐるトランプ氏の爆弾発言【英語ニュースを聞く No-27】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。大統領選挙で政権復帰を目指すトランプ前大統領。NATO防衛をめぐる発言が波紋を呼びました。その内容と周囲の反応を見ていきましょう。
2024-03-06
AIと私たち ~AI社会の未来を考える~【英語ニュースを聞く No-26】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。AIの歴史について解説したニュースから、「AIの今と未来」について語られている部分を聞いてみましょう。
2024-02-28
銀河をのみ込む、謎多き「黒い渦」 観測史上最古の超巨大なブラックホールの発見 【英語ニュースを聞く No-25】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。ケンブリッジ大学率いる国際科学者チームが、観測史上最も古いブラックホールを発見しました。その姿は、非常に大きくて重いようです。
2024-02-19
2024年は世界的「選挙イヤー」 民主主義はどこへ向かう?【英語ニュースを聞く No-24】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。多くの国で大きな選挙が行われる2024年は、世界の行く末を大きく左右する1年となりそうです。
2024-02-08
同じ仲間が支援の輪を広げ、繋ぎ続ける:アフガン難民を受け入れ支える「よりどころ」【英語ニュースを聞く No-23】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。タリバン政権に戻ったアフガニスタンから、アメリカへと逃れてきたアフガン難民。彼らを支援する、ニューヨーク州都にあるコミュニティーセンターの取り組みを見ていきましょう。
2024-01-30
気候変動が人間の健康にもたらす影響とは?ドバイでCOP28が開催【英語ニュースを聞く No-22】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回取り上げるのは、11月30日から12月12日に、ドバイで開催されたCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)に関するニュースです。
2023-12-25
ヒントは「chemistry、shake、wrapper」。さて、私はなんでしょう?【Mystery Speakers】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-12-14
アメリカ国連大使が説く、イスラエル・ガザ紛争を捉える視座【英語ニュースを聞く No-21】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回は、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ情勢についてのニュースを取り上げます。
2023-12-11
ヒントは「bulbs、shine、December」。さて、私はなんでしょう?【Mystery Speakers】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-12-07
ヒントは「stainless、container、soup」。さて、私は何でしょう?【Mystery Speakers】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-11-30
ガザ情勢、ウクライナ支援、北朝鮮・中国への懸念など尽きぬ議題:G7外相会合が東京で開催【英語ニュースを聞く No-20】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回は11月7、8日の2日間にわたって東京で開催された、G7の外相会合についてのニュースを取り上げます。
2023-11-27
ヒントはthin、sweat、meditate。さて、私は何でしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-11-22
ヒントは「sign、oden、shelves」。さて、私は何でしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-11-16
月は想像以上に「年上」だった?最新の研究が示す年齢は44億6000万歳【英語ニュースを聞く No-19】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。50年以上前にアポロ17号の宇宙飛行士が持ち帰ったジルコン(鉱物の一種)の結晶を科学者たちが再分析し、月の年齢の真相に迫りました。
2023-11-15
ヒントは「long、metal tip、sport」。私は何でしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-11-09
ヒントはcustomer、touch-screen、drawer。私は何でしょう?【Mystery Speakers】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-11-01
ヒントは「section、seeds、roots」。私は何でしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-10-26
アメリカ市民に愛されたパンダ、中国に返還へ【英語ニュースを聞く No-18】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。2000年にアメリカの首都・ワシントンD.C.にやって来た2頭のジャイアントパンダとその子どもが、中国に返還されることになりました。
2023-10-25
ヒントはdangerous、strip、accident。私は何でしょう?Mystery Speakers音声を聞いて当てよう
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-10-19
ヒントは「planet、orbit、speed」。私は何でしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-10-12
鬱(うつ)や不安をもたらす恐れ:大麻とタバコの使用に関するカリフォルニア大学の調査結果【英語ニュースを聞く No-17】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。大麻とタバコの使用が精神に及ぼす影響に関して、アメリカで大がかりな調査が行われました。
2023-10-10
ヒントは「shiny、cup-shaped、winner」。私は何でしょう?【音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-10-05
ヒントは「leather、long、fashion」。私は何でしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
2023-09-26
2024 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る