MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
ヒアリングマラソン
洋楽で英語の勉強は意味ない?効果的な活用法を伝授します
この記事では、洋楽が英語の勉強に不向きな理由から、効果的に活用する具体的な方法までを解説します。洋楽で実践的な英語力を身につけたい人は、ぜひ参考にしてください。
2025-08-25
ご近所トラブルから学ぶ!ドラマで英語表現を身につけよう
「英語を勉強したいけど、教材っぽいものはちょっと退屈…」そんな方におすすめなのが、*ドラマを使った英語学習*です。今回紹介するのは、アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」の人気コンテンツ「ドラマ英会話」からの一幕。新居に引っ越した夫婦と、ちょっとクセのある隣人とのやりとりを描いたシーンです。英語表現とユーモアがたっぷり詰まったエピソードを一緒にのぞいてみましょう。
2025-08-23
無料で英語リスニング学習!BBC Learning Englishを徹底解説
BBC Learning Englishは、無料で使える英語学習サービスです。公式サイトのほかYouTubeやPodcastでも利用できます。レベル感は、中級者以上向けです。この記事では、BBC Learning Englishを使ってリスニング力をアップさせる方法について解説します。
2025-08-22
本当に必要なときに英語が使えないのはなぜか? 実践力を磨くコツ
ひと通り英語を勉強したはずなのに、なぜ「海外ドラマや映画が全然聞き取れない」「外国人の社員や取引相手と話そうとすると言葉が出てこない」といったことが起こるのでしょうか? 今回は、多くの社会人を悩ませている「知っている英語」を「使える英語」にする方法を探っていきたいと思います。
2025-08-21
TEDで英語のリスニング力を鍛える!おすすめ動画6選
本記事では、TOEIC600点以上の中・上級者向けに、TEDを使った効果的な学習法とレベル別のおすすめ動画を厳選してご紹介します。
2025-08-19
英語の分詞構文、聞き取れますか? 主語以外で始まる文をマスター!【ヒアマラ Tips】
アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」から、学習にちょっと役立つ&知ると英語がもっと楽しくなる情報をご紹介する連載。第2回は「主語以外で始まる文」をテーマに、分詞構文の聞き取りに挑戦します。ここでしか聞けない、ヒアリングマラソンの生音声も楽しみながら日々の学習にご活用ください。
2025-08-17
【2025年最新】英語学習におすすめのYouTubeチャンネル9選!
「YouTubeを活用して英語を学びたいけれど、膨大な動画から学習効果のあるチャンネルを見つけるのは難しい」と思っていませんか?この記事ではレベル別/目的別に、おすすめのYouTube英語学習チャンネルを紹介します。YouTubeを使った英語学習する際に気を付けたいポイントも解説するので、参考にしてください。
2025-08-14
英語リスニングの苦手克服!効果的な学習法を徹底解説
「リーディングは得意なのに、リスニングだけはどうしても苦手」そんな悩みはありませんか?実は、多くの英語学習者が直面するこれらの問題には、明確な原因があります。そして、適切なアプローチを取れば必ず克服することが可能です。この記事では、リスニングの苦手意識を克服するための効果的な学習法を徹底解説します。
2025-08-12
ドラマ英会話で学ぶ“使える表現5選”
「英語、また始めてみようかな……」そんな気持ちを後押ししてくれるのが、アルクの名物教材「1000時間ヒアリングマラソン」。今回は、ドラマ仕立ての会話から「相手に落ち着いてほしいとき」に使える表現をご紹介します。海外ドラマが好きな方も、久々に英語に触れる方も、無理なく楽しく「学び直し」できますよ!
2025-08-10
英語の「脱落現象」とは? リスニング精度アップの秘訣【ヒアマラ Tips】
アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」から、学習にちょっと役立つ&知ると英語がもっと楽しくなる情報をご紹介する連載。第1回は、リスニングの精度アップにつながる「脱落」です。ここでしか聞けない、ヒアリングマラソンの生音声も楽しみながら日々の学習にご活用ください。
2025-08-08
英語のリスニング力を向上させる!初心者から実践できる効果的な鍛え方
リスニング学習でぶつかる「4つの壁」について解説し、乗り越えるための具体的な学習法を紹介します。リスニング力向上に不可欠な「自動化」の概念や、効果的な学習法、避けるべきNG行動まで、初心者から上級者まで実践できる内容が満載です。
2025-08-05
英語で自己紹介できる? 必須表現を覚えよう!【奇跡のビジネス英語】
仕事で英語を使う際、相手の言っていることが「聞けば分かる」のは最低条件。これだけではビジネスシーンでは十分ではありません。今回は、基本中の基本、自己紹介する際の表現をクイズ形式でご紹介。相手と対面する状況で頼れるのは自分だけ。そんな状況でも自信を持って使えるように練習しておきましょう。
2025-08-03
英語リスニング教材の選び方:目的別・レベル別おすすめ完全ガイド
英語リスニング教材の選び方に迷っている方必見。目的別・レベル別に最適な教材を厳選し、初心者から上級者まで効果的にリスニング力を伸ばす方法を解説します。アプリ、参考書、動画など最新おすすめ教材も紹介。
2025-07-29
英語で会社紹介できる? 必須表現を覚えよう!【奇跡のビジネス英語】
仕事で英語を使う際、相手の言っていることが「聞けば分かる」のは最低条件。これだけではビジネスシーンでは十分ではありません。今回は、自分の会社の基本情報を伝える際に役立つ表現を、クイズ形式でご紹介。AI翻訳も使えない、そんな状況でも自信を持って使えるように練習しておきましょう。
2025-07-27
【2025年最新】効率よく英語耳を鍛える!おすすめリスニングアプリ7選
英語のリスニング力を鍛えるのにおすすめなのが、スキマ時間で気軽に使えるスマホアプリ。今回は、英語リスニングのためのおすすめアプリを10個選び、それぞれのアプリの特徴やおすすめポイントについて紹介します。
2025-07-24
ネイティブレベルにリスニング力を鍛えるなら! 英語スケッチング学習法
一つのことを繰り返しているだけでは、英語はなかなか上達しません。真に英語をマスターするためには、赤ちゃんが母語を習得するように全神経を使うトレーニング法が必要です。「1000時間ヒアリングマラソン」アプリのコーチ、松岡昇先生にお話を伺いました。
2025-07-22
英会話で聞き取りに苦労している人必見!リスニングのコツを伝授します
英会話のリスニングが難しいと感じる理由を深掘りし、実践的な学習法と効果的な教材、そしてリスニング力を向上させるための心構えまで、幅広く解説します。
2025-07-20
『CNNニュース・リスニング』で英語力を鍛える!効果的な使い方と学習法
この記事では、『CNNニュース・リスニング』の特徴や効果的な使い方について解説します。ぜひ参考にしてください。
2025-07-17
英語が聞き取れないのはなぜ? 悩めるリスニング学習者に立ちはだかる「4つの壁」
聞き取れない英語があった時、漠然と「リスニング力が不足している」と感じてしまうものですが、本当にそうなのでしょうか。「1000時間ヒアリングマラソン」アプリのコーチ、松岡昇先生は、英語のリスニングに「4つの壁」があると言います。今の自分の壁を見つけて、ぜひ日々の学習にお役立てください。
2025-07-15
英語リスニングのコツ3選!正しく聞き取るために意識するべきこと
英語の音が聞き取れず、思うようにリスニングが上達しないと感じていませんか? 多くの学習者がリスニングに苦手意識を持っていますが、実はコツを知ればリスニング力は劇的に向上します。この記事では、リスニング力を効率よくアップさせる勉強法や、おすすめの教材を紹介します。
2025-07-11
YouTube や海外ニュースがあなたのコア教材に! 1000時間を楽しむ「12ステップ英語独学法」
好きな海外番組やドラマなど、1000時間の学習に取り入れたいけれど、どのように活用すればいいか分からない――という教材はありませんか? 英語学習がもっと豊かになる、目からうろこの独学法を、「1000時間ヒアリングマラソン」アプリのコーチ、松岡昇先生にお聞きしました。
2025-07-09
英語聞き流しは意味ある?忙しい人でもできるリスニング学習法&おすすめ教材まとめ
聞き流しは意味ない?効果を高める英語リスニングのコツとおすすめアプリ・教材を初心者向けに解説。通勤やスキマ時間でも実践できます。
2025-07-08
1000時間の英語学習を充実させる、9つの習慣
英語学習を継続させるコツは、楽しむ時間を持つこと。でも、いくら楽しいことでも、ずっと同じ学習を続けると飽きてしまいますよね。そこで、1000時間の学習を彩るとっておきのメニューを、「1000時間ヒアリングマラソン」アプリのコーチ、松岡昇先生に教えていただきます。
2025-07-07
英語ニュースでリスニング力を伸ばそう!おすすめウェブサイト5選
英語ニュースは、生きた英語に触れながらリスニング力を効果的に向上させるための強力なツールです。本記事では、レベル別のおすすめプラットフォーム、そして効果的な学習のコツまでを詳しく解説します。
2025-07-01
「リスニング」と「ヒアリング」は何が違うの?
Listeningとhearningの主な違いとはなんだろうと考えたことはありますか?リスニング力を向上させるための方法を解説します。
2025-06-28
英語が全然聞き取れない?リスニングの勉強法を徹底解説します!
文字で見れば理解できるのに、音声になると途端に聞き取れなくなる経験はありませんか?リスニングがなかなか上達しないのは、英語の勉強方法や使っている教材に原因があるかもしれません。この記事では、初心者でも無理なく続けられて着実に上達につながるリスニング勉強法を紹介します。
2025-06-24
英語学習、頑張りたいのに続かない。挫折を防ぐコツとは?
英語習得に必要な時間は1000時間。そうは言っても辛いことをそんなに長く続けたくありませんよね。「1000時間ヒアリングマラソン」アプリのコーチ、松岡昇先生も「楽しくなければムリ!」と断言します。では、どうすればいいのでしょうか。
2025-06-23
伸び悩む英語学習者が、ブレイクスルーを起こすために必要な学習時間とは?
英語習得に必要な時間は1000時間である――いろいろなところで言われていることですが、本当にそうなのでしょうか。また、それが本当だとして、とてつもなく長く感じる1000時間を達成するには、何にどのように取り組めばよいのでしょうか。「1000時間ヒアリングマラソン」アプリのコーチ、松岡昇先生に教えていただきます。
2025-06-16
究極の英語学習アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」のアプリ版がリリース!
アプリ1つでさまざまなジャンルの英語を、プロこだわりのカリキュラムで学習できる「1000時間ヒアリングマラソン」がリリースされました。リスニング学習を中心として、シャドーイング、ディクテーション、リピーティングなどのアウトプット練習を行うので、「聞く」「読む」「話す」「書く」の4技能を、網羅的かつ効率的に習得できます。
2025-05-23
ビジネス英語を伸ばす! 耳で楽しむエッセイをご紹介【ヒアマラ Tips】
アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」から、学習にちょっと役立つ&知ると英語がもっと楽しくなる情報をご紹介する連載。第4回は「オフィスワークと健康」についてのエッセイをお届けします。ここでしか聞けない、ヒアリングマラソンの生音声も楽しみながら日々の学習にご活用ください。
2025-03-20
次のページ
2025
08
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る