
仕事で英語を使う際、相手の言っていることが「聞けば分かる」のは最低条件。これだけではビジネスシーンでは十分ではありません。今回は、自分の会社の基本情報を伝える際に役立つ表現を、クイズ形式でご紹介。AI翻訳も使えない、そんな状況でも自信を持って使えるように練習しておきましょう。
実際にネイティブスピーカーと話すときや海外映画を見るとき、教科書の英語と「生の英語」のギャップに驚いた経験はありませんか? 英語学習アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」には、オリジナルドラマやラジオ番組、各国の英語話者のリアルな会話など、学校では触れる機会の少ない本場の英語を届けるコーナーが多数用意されています。
自社について説明する
訳を見て、空所に単語を入れてください。[ ]内には、最初の文字だけ記載されています。
① Let me [ g ] you some [ b ] on our [ c ], Taiko Furniture Incorporated.
我々の会社であるタイコ家具株式会社について、背景を少し説明させてください。
② We have two [ s ] [ f ] that [ e ] about 350 [ s ].
我々は2つの小さな工場を所有しており、そこで約350名のP従業員を雇用しています。
③ [ P ], we sold our [ p ] [ e ] in Japan.
以前、我々は日本だけで自社商品を販売していました。
会社の業界内での位置づけについて伝える
語順通りに並んだ訳を参考に、[ ]の中の語を並べ替えましょう。
④ We [ as a / ranked / sized / are / small-to-medium] firm.
我々は位置付けられています / 小~中規模の会社であると。
⑤ Now, [in / selling / we / Mainland / are] Asia.
現在、 / 我々は販売しています / アジア大陸で。
⑥ We [customer / always / our / expanding / are] base.
我々は常に / 拡大しています / 自分たちの顧客基盤を。
解答・解説
① Let me give you some background on our company, Taiko Furniture Incorporated.
incorporated:法人組織の
② We have two small factory that employ about 350 staff.
employ:雇う
staff:社員 ※通例集合的に単数扱い
③ Previously, we sold our pieces exclusively in Japan.
piece:商品、作品
exclusively:ただ~だけ
④ We are ranked as a small-to-medium sized firm.
small-to-medium:中小規模の
⑤ Now, we are selling in Mainland Asia.
⑥ We are always expanding our customer base.
customer base:顧客基盤
フレーズ置き換え練習に挑戦!
次は、上で紹介した表現を別の場面でも使えるように練習しましょう。[ ]内には、最初の文字だけ記載されています。
① We have 20 [ s ] [ w ] [ t ] [ c ].
(国内に20店舗を~)
② We have 10 [ o ] [ s ] [ a ].
(10の海外営業代理店を~)
③ We are [ one / Top / companies / of / worldwide / the / 500 ].
(世界のトップ500社のうちの1つ)
④ We are [ company / leading / a / the / in / industry ].
(この業界を牽引する会社)
解答
① We have 20 shops within the country.
② We have 10 overseas sales agents.
③ We are one of the Top 500 companies worldwide.
④ We are a leading company in the industry.
いかがでしたか? 基本的な表現をベースにいろいろな入れ替え練習をしておくと表現の幅が広がりますよ。
上記の表現を含むレッスンは、「1000時間ヒアリングマラソン」の「ビジネス英語☆奇跡のトレーニング」で無料公開中です。アプリでは、ここで紹介した練習に加えて、センテンス置き換え練習、リピーティング、シャドーイング、同時通訳練習、発音判定を使った発音練習など、豊富なアウトプット練習が可能です。ダウンロードして、学習効果を実感してください!
【1000時間ヒアリングマラソン】 ネイティブの生英語を聞き取る実践トレーニング!
大人気通信講座が、アプリで復活!
1982年に通信講座が開講されて以来、約120万人が利用した「ヒアリングマラソン」。
「外国人と自由に話せるようになりたい」「仕事で困ることなく英語を使いたい」「資格を取って留学したい」など、これまで受講生のさまざまな夢を支えてきました。
アプリ版「1000時間ヒアリングマラソン」は、日常、ビジネス、フリートーク、時事英語、物語などの多彩なジャンルのコンテンツを収録し、さらに豊富なアウトプット練習や学習時間の計測などの機能を盛り込み、よりパワーアップして復活しました。
「本物の英語力」を目指す人に贈る、最強のリスニング練習
学校では習わない生きた英語
実際にネイティブスピーカーと話すときや海外映画を見るとき、教科書の英語と「生の英語」のギャップに驚いた経験はありませんか? 「1000時間ヒアリングマラソン」には、オリジナルドラマやラジオ番組、各国の英語話者のリアルな会話など、学校では触れる機会の少ない本場の英語を届けるコーナーが多数用意されています。
こだわりの学習トレーニング
音声を聞いてすぐにスクリプトを確認する、一般的なリスニング教材とは異なり、英文や日本語訳をあえて後半で確認する構成にすることで、英語を文字ではなく音から理解できるようにしています。英文の書き取りやシャドーイングなど、各トレーニングを一つずつこなすことで、最初は聞き取りが難しかった英文も深く理解できるようになります。
あらゆる角度から耳を鍛える豊富なコンテンツ
なぜ英語が聞き取れないのか? には理由があります。全15種類のシリーズは、文法や音の規則、ニュース英語など、それぞれ異なるテーマでリスニング力強化にアプローチしており、自分の弱点を知るきっかけになります。月に一度、TOEIC 形式のリスニング問題を解いたり、書き取りのコンテストに参加したりすることもできるため、成長を定期的に確認することも可能です。
「1000時間ヒアリングマラソン」は、現在7日間の無料トライアルを実施中です。さあ、あなたも一緒にランナーになりませんか?