新着記事

「めちゃ笑える」「サムい」を英語で言うと?コアラと一緒に学ぼう【ブックレビュー】
とってもキュートなコアラのイラストと、英語学習に役立つコンテンツで人気の「こあらの学校」から、英単語をテーマにした本が登場。日常会話やビジネスでも役立ちそうな単語がいっぱいです!
豪華客船で英語を使って働く私が英会話アプリをおススメするワケ【トーキングマラソン活用術】
「英語を話せるようになりたい」そんな風に思っている方は多いのではないでしょうか?最近ではオンラインスクールなどで、英語を学ぶチャンスが身近になりましたが、せっかく時間をかけるなら、きちんと身に付けたいですよね。この記事では海外就職の経験もあるかおちんさんに、話題のアプリ「トーキングマラソン」を100日間継続したリアルな声をシェアしていただきます。
不定詞の文法問題で力試し!原型不定詞の用法をきちんと理解できていますか?【英文法基礎クイズ vol.2 】
英語の文章のなかで、色々な用法で登場する不定詞の用法、マスターしていますか?文法問題に挑戦して、不定詞の基礎を押さえましょう!
「リモートワーク中止」賛成?それとも反対?英語ニュースに学ぶ意見の述べ方
ビジネスパーソンなら知っておきたい世界のニュースを紹介します!今回は、世界的な広がりを見せるオミクロン株「BA.2」の話題を取り上げます。
関係詞の文法問題で力試し!関係代名詞と関係副詞の違いを説明できますか?【英文法基礎クイズ vol.1 】
苦手な人も多い関係詞の用法、マスターしていますか?文法問題に挑戦して、関係詞の基礎を押さえましょう!
ギレルモ・デル・トロ監督がノワール小説を映画化したサスペンススリラー大作『ナイトメア・アリー』
★最新映画もEJでCheck★ 気になる新作映画について、登場人物の心理や英米文化事情と共に映画著述家の真魚八重子さんが解説します。今回は、ギレルモ・デル・トロ監督の最新作サスペンススリラー映画『ナイトメア・アリー』(原題:Nightmare Alley)をご紹介します。
英語なのにスニーカーを「sneakers」と呼ばない?アメリカ北東部&中西部インタビュー【音声付き】
『ENGLISH JOURNAL』2022年5月号の特集は「アメリカ英語大解剖MAP」。50州から成る、The United States of America(アメリカ合衆国)。各州独自の歴史や文化、話される英語など、その個性はさまざまです。この記事ではその一部をご紹介。アメリカ「北東部」「中西部」の出身者が話す英語インタビューのリスニングに挑戦してみてください。各地の発音の特徴に触れ、アメリカ英語のリスニング力を身に付けましょう。
英語で「JK」といえばなんの略?英語圏の若者がSNSで使う略語を紹介!
アメリカで生まれ、日本で暮らし、博多弁を操る言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、SNSにまつわる英語表現を解説します!今回は、英語圏の若者がSNSで使う略語を取り上げます。
【35歳までに社長になる方法】人に雇われないで生きる新しい起業のカタチ 
自分のキャリアを考えるとき、「社長」になるという選択肢はあるでしょうか。 いまの日本では、まだまだ敷居が高い挑戦といえそうです。でも、もしある程度確実に、それも株式上場という大きな成功を手に入れ、日本経済に貢献できる人物になれるとしたら?日本事業承継アントレプレナーズ株式会社 代表取締役 田中伸明氏の新刊『リノベーション・スタートアップ 買収して「起業」する新しいビジネスのつくり方』では、その極意を紹介します。本書は「起業2.0」ともいうべき新しい起業のカタチを提唱しています。
多民族の国、アメリカ4地域「北東部/中西部/南部/西部」を徹底解剖!【ENGLISH JOURNAL5月号】
『ENGLISH JOURNAL』2022年5月号の特集は「アメリカ英語大解剖MAP」。50州から成る、The United States of America(アメリカ合衆国)。各州独自の歴史や文化、話される英語など、その個性はさまざまです。日本でも話題になることが多いアメリカについて、「知ったかぶりではない」知識を深めてみてはいかがでしょうか。この記事ではその一部をご紹介。
意中の人から連絡がこないのはなぜ?映画『そんな彼なら捨てちゃえば?』から恋愛英語フレーズを紹介!
アメリカのメリーランド州・ボルチモアを舞台に、男女9人の恋の駆け引きを描いたロマンティックコメディ『そんな彼なら捨てちゃえば?』(原題『He’s Just Not That into You』)。日本とは一味違うアメリカの恋愛をリアルに描きつつも、まるで自分事のように感情移入できる素敵な作品です。映画から恋愛英語フレーズを学んでいきましょう!
なぜ英語を勉強するの?言葉とのつきあい方を振り返る【ブックレビュー】
忙しい日々の中、英語学習を頑張っているけれど、それって一体何のため・・・?英語をはじめとする「言葉」と自分との関係を、たまにはふり返ってみませんか。
「物価が上昇する」って英語でなんて言う?アメリカで急激に物価が上昇
ビジネスパーソンなら知っておきたい世界のニュースを紹介します!今回は、アメリカで起きている物価上昇のニュースを解説します。
「二日酔い」って英語で言える?【オフィス英会話クイズ】
オフィス英会話のフレーズクイズに挑戦しましょう!「実は、二日酔いなんだ」は英語でなんて言うのでしょうか?
TOEIC初心者がスコアアップを狙うには?スケジュールの組み方から効果的な勉強法まで!
これまでにTOEICテストで990点満点を23回取得したJunさんが、TOEIC初心者向けに効果的な勉強法を解説してくれました!
発音初級者必読。ナレーターの英語トレーニングって?【母音編】
英語の発音を奇麗にするために、英語ナレーターはどんなトレーニングをしているのでしょうか。日本で英語を学び、英語番組のナレーションを担当するまでになった、俳優の宮本和歌子さんにアドバイスを頂きます。
英語の月日の書き方をマスターしていますか?1月~12月まで徹底解説!
突然ですが、自分の誕生日を思い浮かべてください!それを英語で正確に書くことはできますか?基本のようで意外と忘れている「月日」の書き方。スペルは?順番は?省略は?意外なところに落とし穴があるかも!本日は、英語での「月日」の書き方について、野原知加先生に多角的にご解説いただきました。
「ポテトが不足している」って英語でなんて言う?/英語独特の子音をネイティブのように発音できますか?
この1カ月で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。 (集計期間:2022年2月15日~2022年3月15日。5回以上ランクインした記事は殿堂入りとして、集計から除外しています)
英語の発音記号、食わず嫌いしていませんか?絶対に挫折しない「基礎の基礎」を解説!
この連載では、人気のバイリンガル講師、英語の鬼ことリチャード川口さんに、英語初心者にもわかりやすい「発音記号の基礎の基礎」をご解説いただきます。「発音記号」に苦手意識がある人も大丈夫!楽しく読み進めて英語の発音を良くしちゃいましょう!
「推し」「沼」を英語で言うと?ネットでもリアルでも使える「推し活英語」
2次元に、2.5次元、3次元。いずれにしても、何かしら好きなものがあると、心が潤い、生活にも張りが出ますね!その上、英語力が上がって、世界が広がれば最高です。実用的で楽しい1冊を紹介します。
2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る