MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
エリート社交クラブから社会の底辺で生きる人々まで、イギリス格差社会を描く映画【映画&ドラマで解剖!】
このコラムではイギリス在住ライターの名取由恵さんが、イギリスを舞台にした比較的新しい映画&ドラマを取り上げて、リアルタイムのイギリス文化や社会を考察していきます。今回は「イギリス格差社会の現実」をテーマに、『ライオット・クラブ』と『わたしは、ダニエル・ブレイク』を紹介します。
CULTURE
イギリス
映画・ドラマ
名取由恵
2022-07-13
「国民栄誉賞」って英語でなんて言う?羽生結弦選手を報じた英語ニュース
世界中で活躍する、日本人アスリートたち。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!今回はフィギュアスケートの羽生結弦選手を取り上げます。
STUDY
単語・フレーズ
リスニング
世界が注目する日本人
2022-07-12
5W1Hでコミュニケーションを円滑に!あなたの「好き」を伝えるフレーズ【ENGLISH JOURNAL 2022年8月号】
『ENGLISH JOURNAL』2022年8月号の特集は「好きを伝えるフレーズ70」。本記事では、自分の「好き」なことについて、「5W1H」を意識して相手にスムーズに伝えられる方法を学びます。
好きを伝えるフレーズ70
2022-07-12
動詞の「think」の言い換え表現、いくつ言えますか?~「言い換え」語彙の増やし方~
大学で英検やTOEIC対策などを教える、Joyこと和泉有香さんの連載「英検1級取得を目指す人のための言い換え塾」。第2回は「言い換え」のボキャブラリーの増やし方をご紹介いただきます。
STUDY
英検
和泉有香
英検言い換え塾
2022-07-08
「意味」「~を意味する」だけじゃない、meanの正しい使い方【英会話頻出ワード】
連載「使いこなせる!英会話頻出ワード」。言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語のネイティブスピーカーがよく使うけれど、日本語では理解しづらい言葉」を徹底解説します!第3回は、「mean」のさまざまな意味とその使い方を、豊富な用例と併せて紹介します。
STUDY
単語・フレーズ
アン・クレシーニ
英会話頻出ワード
2022-07-06
日本に住んで、海外とのビジネスで稼ぐ。英語力よりも大切なことは?
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。
BUSINESS
コミュニケーション
グローバル就職
2022-07-05
「免許を取り消す」って英語でなんて言う?
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第6回のテーマは「高齢者の運転免許」です。
STUDY
単語・フレーズ
スピーキング・英会話・発音
ライティング・英作文
英語で討論
2022-07-01
「交渉材料」って英語でなんて言う?ロシアが日本を非友好国に【ニュース音声付き】
世界で起こった話題のニュースをピックアップ。注目のキーワードから深掘りし、ニュースをひもときます。今回は今年4月にロシアのプーチン大統領が、ロシアの天然ガスへの支払いをルーブルに限定したニュースです。
TRENDS
時事英語
松丸さとみ
News Spotlight
音声コンテンツ
2022-06-30
英会話の瞬発力アップには“感動”が効く!同時通訳者に聞く独学法【ブックレビュー】
思ったことや感じたことを、英語でパッと言えるようになりたい。それにはどんなトレーニングをすればいいのでしょう?現役の同時通訳者が書いた本『スピーキング力を手に入れるための英語独習法』を紹介します。
おすすめの本
スピーキング・英会話・発音
2022-06-28
「身柄の拘束」を意味するarrestとcustodyの微妙な違い、知ってますか?【ニュース音声付き】
世界で起こった話題のニュースをピックアップ。注目のキーワードから深掘りし、ニュースをひもときます。今回は、今年4月にニューヨークの地下鉄で起きた銃乱射事件に関するニュースです。 <p>※本記事は『ENGLISH JOURNAL』2022年7月号に掲載した記事を再編集したものです。</p>
TRENDS
時事英語
松丸さとみ
News Spotlight
音声コンテンツ
2022-06-27
「診断書」って英語で言える?/NHK語学講座がおすすめ!コスパよし&上級者も目指せる英語学習法
この1カ月で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。
TRENDS
人気記事ランキング
2022-06-27
子どもに悪影響のあるエンタメは規制すべき?英語で議論してみよう
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第5回のテーマは「エンタメ作品の規制」です。
STUDY
単語・フレーズ
スピーキング・英会話・発音
ライティング・英作文
英語で討論
2022-06-24
「アップサイクル」って知ってる?日本の着物がファッションのトレンドアイテムに!【英語多読ニュース】
みなさんのご自宅には、祖母や母から受け継いだ着物がありますか?日本人にとって着物は家宝でもあり、代々受け継がれて長く着用されてきました。しかし現代では、着付けの手間などもあり、着用する機会はすっかり減ってしまっています。そんな着物が、現代のファッションアイテムとして再注目されているというニュースです。
TRENDS
多読
ニュースフラッシュ
2022-06-24
話題のワード「eVTOL」って知ってる?開発が進む「空飛ぶ車」のニュースを英語で読もう
今回は、「空飛ぶタクシー」のニュースを取り上げます。
TRENDS
廣川 亘
時事英語
世界で報じられた日本
2022-06-24
「授業中に騒ぐ」って英語でなんて言う?「体罰の是非」を英語で考えてみよう
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第4回のテーマは「学校での体罰」です。
STUDY
単語・フレーズ
スピーキング・英会話・発音
ライティング・英作文
英語で討論
2022-06-23
ブーム再燃!「元祖ポップパンク女王」アヴリル・ラヴィーンの最新アルバム『Love Sux』
★最新音楽もEJでCheck★ 「今聴いてほしいアーティスト」と関連する楽曲を音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんが解説します。今回は、アヴリル・ラヴィーンの最新アルバム『Love Sux』を紹介します。
ENGLISH JOURNAL
TRENDS
EJ's Playlist
音楽
2022-06-23
「いつも同じ英単語ばかり使ってしまう」のは損!表現を豊かにする具体策3つ
大学で英検やTOEIC対策などを教える、Joyこと和泉有香さん。「いつも同じ英語ばかり使ってしまう」とお悩みの方へ向けて、表現を豊かにするヒントをご紹介します。
STUDY
単語・フレーズ
英検
和泉有香
英検言い換え塾
2022-06-23
「TOEICのためだけの学習」にならないために意識すべきこと【キャリアにいかすTOEIC】
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。
TOEIC
スピーキング・英会話・発音
資格・試験
星名亜紀
キャリア×TOEIC
2022-06-22
映画英語シャドーイングのすすめ ~オススメ勉強法から作品の選び方までを解説!
上級者が独学で英語力を上げるのに効果的なシャドーイング。連載では、人気ハリウッドスターが出演する映画作品を「モノマネ」をすることで、楽しくシャドーイングの練習をしする連載です。第1回は、映画を用いたシャドーイング学習の概説編です。
CULTURE
STUDY
映画・ドラマ
シャドーイング
飯田泰弘
映画シャドーイング
2022-06-22
「一貫性」って英語で言える?【英検準1級の英単語クイズ】
英検準1級レベルの英単語クイズを出題!「君の話には一貫性がない」なんて言うときの「一貫性」は英語でどのように表現するのでしょうか。その他にも、「国境紛争」「診断」「脅威」などを英語で言えますか?
STUDY
英検
アルクの書籍
英検クイズ
2022-06-22
前のページ
次のページ
2025
09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る