言語が違うとイメージするものも違う。そのずれから生じる勘違いが日本語話者と英語話者の間に起きるのは日常茶飯事です。「ストッキングの詰め物」と聞いて、皆さんは何を想像しますか?
※ 2019年12月21日に公開した記事の内容を更新してお届けしています。
日本人がストッキングと聞いて想像するものは?
「ストッキング」。日本人がそう聞いて想像するのは上の写真のようなものではないでしょうか。ですよね?
だから、stocking stuffersという英語を目にしたときに、ストッキングの詰め物?足の形をきれいに見せるための物?足を太く見せるの?そんなわけないよね・・・などと、頭の中に英語話者とは全く違うものが思い浮かぶわけです。
でも英語では、今でこそstockingsといえば、いわゆるストッキングのことですが、昔はsocksのことも指していたのです。クリスマスのプレゼントを入れる靴下のことも(Christmas)stocking(s)。
だから、この季節にstockingという単語を含む記事をたくさん目にするのは、当たり前のこと。つまり「ストッキングの詰め物」と思っていたものは、クリスマスの靴下に入れるプレゼントのことなのです。
ちなみにstuffer単独でも、「クリスマスのプレゼントとしてに靴下に入れるもの」を指すそうです。
「なあんだ、そうなのか」と思ったあなた。仲間です。上の記事のように写真が添えられていたら、きっと勘違いしませんよね。
せっかくなのでクリスマスプレゼントでも探してみましょうか。
こちらはアメリカの男性誌『Esquire』がお薦めするハイセンスなプレゼントを紹介する記事です。英語の記事なので日本では買えない物が多いとは思いますが、何かのご参考にどうぞ。
そしてこちらは獣医師さんが選んだ、かわいいペットに贈りたいギフト。
この記事が紹介するのは「サバイバルグッズ」。アウトドアが好きな人にはいいかもしれませんね。
探せばほかにも面白いおすすめはたくさんありそうです。もうすぐクリスマス、皆さんは誰にどんなプレゼントをあげますか?
Happy Holidays, everyone!
トップ画像: Michal Jarmoluk from Pixabay【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。