新着記事

「ナウい」はどんな英語に訳すとナウいの?【アンちゃんの死語の世界】
連載「今よみがえる 死語の世界」の第2回。今回取り上げるのは、昭和の死語を一つ挙げるとしたら?と問われて真っ先に思い浮かぶ人も多い「ナウい」。この言葉を英語で表現するにはどうすればよいかを、アン・クレシーニさんと一緒に考えてみましょう。
問題解決のフレームワーク”Why"はタブー英語?相手を問い詰めていると誤解を与えてしまう残念なビジネス英語
海外ビジネスで百戦錬磨の岡田兵吾さんが、25年の経験から学んだというビジネス英語の「気配り」についてご紹介します。今回は、相手を問い詰めているような誤解を与えてしまう「残念な英語フレーズ」について紹介します。
【2023年最新】TOEFL対策のすべて!試験概要、スコア、日程、結果、参考書、勉強法、当日の持ち物
大学の出願要件・単位認定に利用されたり、外務省の入省に100点が推奨されたり、海外の大学・大学院・MBA留学に必須とされるTOEFLのスコア。この記事では、TOEFLを受験する全ての方に知ってほしい基礎的な情報を、概要から試験日程、スコアレポートの読み方から勉強法、当日の持ち物までまとめて解説します。
実はとても身近な国、イギリスとトルコの距離感【LONDON STORIES】
大地震に襲われたトルコ。イギリス、特にロンドンに住む人たちにとって、トルコという国は「距離は遠くても精神的に近い国」と、ロンドン在住のライター、宮田華子さんは語ります。その理由は?
TOEIC L&Rテスト パート別攻略法【Part 2】
TOEIC L&Rテストの攻略法をパート毎に紹介。TOEIC満点は当たり前というビジネス英語トレーナー、テッド寺倉さんに、Part 2の勉強法をTOEIC初級(目標スコア400~500点台)、中級(同600~700点台)、上級(同800~900点台)向けにそれぞれ詳しく解説していただきます。
単語を覚えるならアプリが一番!効果的な学習方法をお伝えします。
アルクが提供する英語学習アプリ「booco」に搭載されている4択問題の学習方法を紹介します。
北米でバズった#MAR10とは?『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のあらすじ、世界の反応を紹介【世界のバズワード】
日本に限らず世界で大人気の「スーパーマリオ」が映画化されました。公開に先立ち、北米では#MAR10DAYが大バズリ!それがどんな意味なのか、そして映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の見どころやあらすじ、世界の反応などを紹介します。
仕事&家事育児をしながらも英検1級に合格できる!効率的な勉強時間の見つけ方とは?【英検1級への道】
英検合格を目指したいけど、仕事や家事育児が忙しくてなかなか勉強時間が見つけられない、と悩む人は多いでしょう。今回は、仕事と子育てをしながらも英検1級に合格した英語コーチの星名亜紀さんが、効率的な勉強時間の見つけ方について解説します。
“fish”は複数形だった?!みんなの「名詞」の疑問を徹底解説②
「名詞」について皆さんはどこまでご存じですか?他の複雑な文法と違って、「名詞については大丈夫」と思う人もいるかもしれませんが、実はよく理解できていないことや、モヤモヤした疑問がそのままになっている内容もあるのでは?今回は「名詞」にまつわる皆さんのさまざまな疑問を解消するためのポイントを紹介します。
演出家や劇作家たちと作り上げる戯曲の上演台本【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES11】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんが、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語る連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』。今回は、演劇の翻訳作業の進め方や実際の稽古場での作業の様子をお話しします。
J-POPは「L」の発音の宝庫!?最新ヒット曲でLを極める!【発音お直し工房】
日本人の発音の鬼門ともいえる「L」と「R」。聞き分けができない、発音の違いが分からないと思っている方も多いのでは? 英語音声学者の小川直樹さんが、最新J-POPを使ってLRを聞き分ける方法を解説します。
「連絡してね」って英語でなんて言う?/北米ティーンの英語スラング&トレンドワード64選:今月の人気記事ランキング
ENGLISH JOURNAL ONLINEで、この1カ月で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。堂々の1位を獲得した記事は?(集計期間:2023年2月15日~2023年3月15日。5回以上ランクインした記事は殿堂入りとして、集計から除外しています)
"money"は数えられない名詞なの?みんなの「名詞」の疑問を徹底解説①
「名詞」について皆さんはどこまでご存じですか? 他の複雑な文法と違って、「名詞については大丈夫」と思う人もいるかもしれませんが、実はよく理解できていないことや、モヤモヤした疑問がそのままになっている内容もあるのでは? 今回は「名詞」にまつわる皆さんのさまざまな疑問を解消するためのポイントを紹介します。
7日間で中学英単語を総復習!【英単語帳レビュー】
新連載「イングリッシュおさるの英単語帳レビュー」。2万5000語の英単語を暗記した英語系YouTuberのイングリッシュおさるが、TOEIC・英検対策や大学受験用の定番のものから、一癖効いたユニークなものまで、数ある英単語帳の中から独自の視点でおすすめの単語帳を紹介する連載。第1回は、中学校で習う英単語を意味を表す図解イラストで楽しみながら学べる英単語帳を紹介します。
モヤモヤをすっきり解消!英語を書く&話す力をブラッシュアップ【ブックレビュー】
英語を話したり書いたりするとき、動詞の時制や、冠詞の有無など、細かいところが気になってモヤモヤしてしまう・・・。そんな方におすすめの本を紹介します。読み終わる頃には英語のモヤモヤがすっきり。自信を持って発信できるようになるはず!
「なんでやねん」って英語でなんて言う?
ボケとツッコミで、もっとも代表的なツッコミ言葉といえば「なんでやねん」。私たちの普段の生活でも「なんでやねん」と言いたくなるような場面がありますよね。この「なんでやねん」は英語でなんと言うでしょうか。
mayとmight、canとcouldの違い。法助動詞って何?【3分で分かる英文法】
TOEIC試験対策の専門家である田邉竜彦さんが、やさしく英文法を解説する本連載。第7回は「法助動詞」、特にmayとmight、canとcouldの違いについてです。法助動詞の中でも特に使い方を間違いやすいこれらを、分かりやすく解説します。
【2023年最新】英語学習におすすめの英語ニュースアプリ10選!アプリを使うメリット5つや選び方・使い方も紹介
英語で海外ニュースを読んでみたい方や、リーディング力やリスニング力を伸ばしたい方はいませんか?英語ニュースアプリを使えば、隙間時間で海外ニュースを読めるだけでなく、自分の英語レベルに合わせて効果的な英語学習ができます。この記事では、英語ニュースアプリを使用するメリットやアプリの選び方・使い方を詳しく説明し、英語レベル別におすすめの英語ニュースアプリ10個を紹介します。
英語圏で人気の「曜日別ハッシュタグ」40選!InstagramやTwitterの投稿に使えて便利で楽しい!
InstagramやTwitterの投稿でよく見られる、曜日名を使ったハッシュタグ。知っているとSNSがもっと楽しくなります。今回は英語圏で特に人気な40選を一覧でご紹介します。
WBC「侍ジャパン」が3大会ぶり3度目の優勝!MVPの大谷翔平選手は海外メディアに何を語った?
「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」の決勝戦で、日本代表「侍ジャパン」はアメリカ代表と対戦。見事14年ぶりの世界一へと返り咲きました!大谷選手への米メディアのインタビューを紹介します!
2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る