MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
ヒントは「power、wires、lonely」。私はなんでしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
STUDY
リスニング
Mystery Speakers
音声コンテンツ
2023-05-24
TOEIC公式問題集の効果的な活用法!濱崎潤之輔さんが提案する学習方法と持ち運びの工夫
TOEIC対策の基本は公式問題集の活用。この記事では、濱崎潤之輔さんが提案する効果的な学習方法と持ち運びの工夫を紹介します。公式問題集の活用法と目標スコア別の対策について解説します。さらに、縮小コピーとスマートフォン活用の方法もおすすめです。効果的なTOEIC対策のヒントが満載です
TOEIC
濱崎潤之輔
スパルタ英語学習法
2023-05-24
多数のキツネが生息するロンドン。戦いが始まるガーデニングシーズン、到来【LONDON STORIES】
ロンドンが「キツネの都」だとご存じでしたか。街中どこでも見かけるくらいの数がいるそうです。ロンドン在住のライター宮田華子さんは、庭にやって来るキツネと格闘しているそうです。
CULTURE
イギリス
LONDON STORIES
宮田華子
2023-05-24
TOEIC L&Rテスト パート別攻略法【Part 6】
TOEIC L&RテストのリーディングセクションPart 6の勉強法のコツを、TOEIC初級(目標スコア400~500点台)、中級(同600~700点台)、上級(同800~900点台)の英語レベル別に深堀りして紹介します。ビジネス英語トレーナー、テッド寺倉さんに詳しく解説していただきます。
TOEIC
テッド寺倉
TOEICパート別攻略法
2023-05-24
「不器用」って英語でなんて言う?
細かい作業が苦手なことや、物事の処理が下手なことを「不器用」や「ぶきっちょ」と言いますが、英語ではなんと言うのでしょう?その対義語の「器用」は?ニュアンスの違いや例文と合わせて紹介します。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-05-23
「いわゆる」って英語でなんて言う?
「世間一般に言われる」「~として知られている」などの意味で使われる「いわゆる」ですが、英語ではなんと表現すればよいのでしょうか?
STUDY
英語でなんて言う?
2023-05-23
「とりあえず」は英語でなんて言う?/旅行英会話必須フレーズ「たびえいご」100〔音声付き〕:今月の人気記事ランキング
ENGLISH JOURNAL ONLINEで、この1カ月で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。堂々の1位を獲得した記事は?(集計期間:2023年4月15日~2023年5月15日。5回以上ランクインした記事は殿堂入りとして、集計から除外しています)
人気記事ランキング
2023-05-23
英検準1級ライティング(英作文)対策の全て
連載「ここから始める英検準1級」。今回取り上げるのは、1次試験のライティングです。『完全攻略!英検準1級』(アルク刊)の著者、神部孝さんに詳しく教えていただきましょう。
英検
資格・試験
神部孝
ここから始める英検準1級
2023-05-22
英単語学習の基礎固めなら「データベース」!【英単語帳レビュー】
YouTuberのイングリッシュおさるが、数ある英単語帳の中から独自の視点でおすすめを紹介する連載。第3回は、英単語学習の基礎固めにうってつけの「データベース」を紹介します。
STUDY
単語・フレーズ
英単語帳レビュー
2023-05-22
英字新聞『The Japan Times Alpha』の編集長が単語帳を出版した理由
『The Japan Times Alpha』といえば、今年創刊72年を迎える伝統ある英字新聞です。その編集長を10年以上務めている高橋敏之さんが、この春、ダイヤモンド社より『話す力が身につく 5分間英単語』を出版しました。本記事では、出版の経緯や執筆の苦労などを高橋さんにお伺いします。
TRENDS
おすすめの本
PEOPLE
2023-05-22
「テッパン」は英語でなんて言う?
日本語で「それってテッパンだよね」と言うことがあります。この「テッパン」の意味は、「絶対に間違いないもの」「外せないもの」というような意味です。英語だとどんな表現を使ったらよいでしょう。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-05-19
「梅雨入り」って英語でなんて言う?小雨やにわか雨など雨に関する英語表現&フレーズ紹介
長雨が続き、ジメジメとした湿度で気分が沈みがちになる「梅雨」。本記事では、梅雨やさまざまな雨を表す英語表現とフレーズを紹介します。
STUDY
クイズ
梅雨
2023-05-19
世界一のヒューマンビートボクサーTATSUYAさんに学ぶ、世界への踏み出し方【西澤ロイと世界で活躍する日本人】
「イングリッシュ・ドクター」の異名を持つ西澤ロイさんが、英語に関わるさまざまな方へのインタビューをするYoutube動画<西澤ロイの頑張らない英語>から、今回の記事では口や喉を鳴らして多彩な音楽を奏でるヒューマンビートボクサーのTATSUYAさんを紹介します。
BUSINESS
西澤ロイ
世界で活躍する日本人
2023-05-19
「同意する」「驚きを表す」など、話を盛り上げる上手な相づちの英語フレーズ【英会話お助けフレーズ】
頭の中で考える暇もなく、瞬時の反応が求められている英会話。今回は、相手の話を促す上手な相づちに使える「おたすけ表現」を、コミュニケーション・アナリストの上野陽子さんにご紹介していただきます。
STUDY
単語・フレーズ
英会話力UP
英会話お助けフレーズ
上野陽子
2023-05-18
「緑色」だけれど緑じゃないgreenの話【ウルトラ英会話表現】
連載「ウルトラ英会話表現」の第9回で取り上げるのは、green(緑色)に関連する表現。「go green(緑になる)」や「green-eyed(緑色の目の)」という英語は、本当はどういう意味でしょう。
STUDY
カン・アンドリュー・ハシモト
ウルトラ英会話表現
2023-05-18
「待て」は Wait! じゃない?犬派のための英語表現特集!
英語のニュースを読むのは好きだけど、読んだだけで終わってしまう。本当は、英語ニュースで知ったことについて、英語でいろいろ話してみたい! そんな皆さんのために、『DMM英会話 Daily Newsで身につける 英語ニュースを読める!語れる!技術』(アルク)監修したDMM英会話の教材開発チームが、英語のニュース記事を読み、その話題について英語で話すための表現やコツをご紹介します。第6回、そして最終回となる今回は、かわいい犬に関する記事と、犬に関する英語表現や会話例を見ていきます。
アルクの本
TRENDS
DMM英会話
2023-05-17
【英語ニュースを聞く No-8】バイデン大統領が再出馬を表明も、「年齢」に懸念
先月、話題になったニュースをピックアップして紹介する、英語音声付きの連載。今回は、大統領選への再出馬を表明した、アメリカのバイデン大統領に関するニュースです。
TRENDS
時事英語
ニュース
音声コンテンツ
英語ニュースを聞く
2023-05-17
「なんとなく」は英語でなんて言う?
「なんとなく(何となく)」は英語でなんて言うの?日本語の「なんとなく」の意味と、それを英語でどう言えばよいかを紹介します。
STUDY
単語・フレーズ
英語でなんて言う?
2023-05-17
ヒントは「groom、stone、formal」。私はなんでしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
STUDY
リスニング
Mystery Speakers
音声コンテンツ
2023-05-17
TOEIC L&Rテスト、Part 2でミスを誘う10の「わな」を特定~公式問題を徹底分析した新刊登場
アルクから、TOEIC L&RテストのPart 2に特化した新刊が発売になりました。正答を選べない原因と誤答に引っ掛かる原因を知り、正解できる耳を土台から作れます!
アルクの本
TOEIC
2023-05-17
前のページ
次のページ
2025
10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る