MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
建物の「一階」って英語でなんていう?イギリス英語とアメリカ英語の違いを解説【Quick Chat】
English Journal の老舗人気コーナーがYouTubeで復活。 アメリカ英語とイギリス英語の違いについてマイクとアンが語ります。今回のテーマは、「建物の階の数え方」についてです!
STUDY
リスニング
YouTube
2023-04-10
イギリス4国の英語の違いやなまりを紹介!現地の人が実際に話す音声付き
イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つの国から構成され、話される英語にも違いがあります。それぞれどんな特徴があるのか、また、独自の言語は存在するのかなど、現地の人達にインタビューしました。インタビュー音声もお楽しみください。
CULTURE
イギリス
イギリス英語
音声コンテンツ
2023-04-10
英検準1級とは?試験形式、合格点、英語技能など全ガイド【ここから始める英検準1級】
「英検(実用英語技能検定)」は、入試、就職にも有利になるとして注目されている、英語の検定試験の一つです。最近では、英検S-CBTというコンピューター試験も認知度が高くなり、平日でも受験できるようになりました。本連載では、TOEFLや英検などの指導に関わり『完全攻略!英検準1級』(アルク刊)を著書に持つ、神部孝(かんべ・たかし)さんに、英検準1級について詳しく教えていただきます。
STUDY
英検
資格・試験
神部孝
ここから始める英検準1級
2023-04-10
英語の関係詞をマスターしよう③:whoseとwhat、制限用法と非制限用法
「関係詞をマスターしよう!」シリーズ第3回は、関係代名詞whoseとwhatを取り上げる他、「関係詞を使う理由」に触れて、関係詞の学習を総仕上げします。
STUDY
英文法
使いこなせる!関係詞
大竹保幹
2023-04-07
【音声を聞いて当てよう】「木製の体はとても軽くて、空洞になっている」ものって何?【Mystery Speakers】
月刊誌『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
STUDY
リスニング
Mystery Speakers
音声コンテンツ
2023-04-07
英語の関係詞をマスターしよう②:関係代名詞と関係副詞は何が違う?
「関係詞(関係代名詞・関係副詞)」を分かりやすく解説する連載。第2回は関係副詞に焦点を当てます。関係代名詞との違いはなんでしょうか。
STUDY
英文法
使いこなせる!関係詞
大竹保幹
2023-04-06
【英語ニュースを聞く No-5】例年より早く開花したワシントンD.C.の桜
先月、話題になったニュースをピックアップして紹介する、英語音声付きの連載。今回は、日本と同様、開花がとても早かったワシントンD.C.の桜に関するニュースです。
TRENDS
時事英語
ニュース
音声コンテンツ
英語ニュースを聞く
2023-04-06
「エグい」「エグい球」と訳された英語とは?【ウルトラ英会話表現】
カン・アンドリュー・ハシモトさんの連載「ウルトラ英会話表現」。今回は大谷翔平選手の通訳、水原一平さんが、WBCで「エグい」と訳した英語を取り上げます。スポーツの世界で禁句といわれる「たられば」についてもお話しいただきます。
STUDY
単語・フレーズ
カン・アンドリュー・ハシモト
ウルトラ英会話表現
2023-04-06
イギリス4カ国の現地人に「どんな国か?」をインタビュー!各国の英語音声付き
イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つの国から成ることを知っていますか?本記事では、各国の市井の人々にその国がどんな国なのかをインタビューしました。各国の英語の特徴が分かる音声もお楽しみください。
CULTURE
イギリス
イギリス現地レポート
音声コンテンツ
2023-04-05
英語の関係詞をマスターしよう①:関係代名詞の使い方を分かりやすく解説
英文法で苦手な分野として「関係代名詞」「関係副詞」を挙げる人も多いのではないでしょうか。今回はそんな「関係詞」について、省略や使い分けなどの混乱しやすい要素も含め分かりやすく解説します。
STUDY
英文法
使いこなせる!関係詞
大竹保幹
2023-04-05
MLBワールドシリーズで起こったカナダの国旗事件って何?【英語エッセイを読んでみよう!】
新連載「アルク・ネイティブスタッフのSmall Talk」では、アルクのカナダ人スタッフMargaret Stalkerが、日々のあれこれを英語エッセイで語ります。
CULTURE
STUDY
ネイティブスタッフのSmall Talk
2023-04-04
英検1級の受験を決めたら最初に取り組む、おすすめテキストと学習法【英検1級への道】
英検受験を決めたものの、何から手を付けたらいいか分からないという人も多いのではないでしょうか。本記事では、英語コーチの星名亜紀さんが、英検1級に合格した際に実際に使っていたというおすすめの教材を紹介します。
STUDY
英検
資格・試験
星名亜紀
英検1級への道
2023-04-04
「無生物主語」って何?みんなの「名詞」の疑問を徹底解説④
他の複雑な文法に比べて「名詞は簡単そうだから大丈夫」と思う人もいるかもしれませんが、実はよく理解できていないことや、モヤモヤした疑問がそのままになっていることも。本記事では、名詞の種類や数を表す主語について説明します。
STUDY
英文法
大竹保幹
名詞の謎解明
2023-04-03
アメリカのティーンがよく使う英語スラング&トレンドワード64選【2023年最新版まとめ】
SNSを駆使するZ世代の間では、日々新しい言葉や表現が生まれています。学校英語ではほとんど習うことのないスラングですが、知っていれば洋画や洋楽、SNSをもっと楽しめること間違いなし!アメリカのティーンがよく使う英語スラング&トレンドワード64選を紹介します。
TRENDS
SNS英語
SNS
海外書き人クラブ
佐知ゆりこ
2023-04-03
”any”は否定文以外にも使えるって知ってた?みんなの「名詞」の疑問を徹底解説③
皆さんは、英語の名詞についてどのような印象をお持ちですか?他の複雑な文法と違って「名詞は簡単」と思う人もいるかもしれませんが、実は奥が深い名詞。今回は、someやany、itなどの「代名詞」の使い分けについて詳しく説明します。
STUDY
英文法
大竹保幹
名詞の謎解明
2023-03-31
「脱マスク」は英語でなんて言う?
政府は新型コロナウイルス対策としてマスクの着用を推奨してきましたが、2023年3月13日から「脱マスク」に踏み出しました。マスク着用を個人の判断に任せるというものです。さて、「脱マスク」は英語でなんと言うでしょう。
STUDY
単語・フレーズ
英語でなんて言う?
クイズ
2023-03-31
欧米人のように響く声で話す英語発声トレーニング【ゴスペルで英語 シーズン2】
世界で活躍するゴスペルシンガー、ボイストレーナーのNOBU(鬼無宣寿)さんが教える、英語の発音と発声のトレーニング法の連載。今回は、欧米人のように英語を深く響く声で英語を話せるようになるトレーニング法を紹介します。記事の最後で響く声を出す練習ができるゴスペルの動画を紹介しています。NOBUさんと一緒に「Wade in the Water」を熱唱してみましょう。
CULTURE
スピーキング・英会話・発音
ゴスペルで英語
鬼無宣寿
2023-03-31
過去の習慣を表すwouldとused toの違い。3つのポイントに絞ってやさしく解説【3分で分かる英文法】
TOEIC試験対策の専門家である田邉竜彦さんが、やさしく英文法を解説する本連載。第8回は過去の習慣を表すwouldとused toの違いについてです。誤って使うと、妙な英語に聞こえてしまうこともあるといいます。
STUDY
田邉竜彦
3分で分かる英文法
2023-03-31
20種類以上の家電の英単語と、家電量販店で使える例文を紹介!【カテゴリー別】
現代人の生活にはなくてはならない家電製品ですが、普段使っているお馴染みの家電も、いざ英語にしようとするととっさには出てこない、そんなことってよくあるのではないでしょうか。この記事では、私たちがよく使う家電製品の名前と、その単語を使った簡単な例文を紹介します!海外で新生活を始めようとしている人は必見です。
STUDY
単語・フレーズ
2023-03-30
「三振に打ち取る」って英語でなんて言う?WBCで日本が優勝!英語の野球用語も紹介
海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!今回は、日本の「侍ジャパン」が14年ぶり3度目の優勝を果たした、WBCに関するニュースを取り上げます。
TRENDS
廣川 亘
ニュース
最新ニュース英語を読む
2023-03-30
前のページ
次のページ
2025
09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る