CULTURE

イギリスは4つの国から成るって知ってた?それぞれの特徴は?今さら聞けないイギリスの基本
イギリスとイングランド、スコットランドの違いって実際には何?実はイギリスは、「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」の4国で構成される連合王国なんです。ラグビーワールドカップ2023には、そのうちの3国がの代表国として名を連ねています。本記事では、イギリスの正式名称や4国の特徴、話される英語の違いなど、多くの人が疑問に思うことを詳しく解説します。
2023-09-13
体を使って覚える英語の発音とリズム感覚【ゴスペルで英語 シーズン2】
世界で活躍するゴスペルシンガー、ボイストレーナーのNOBU(鬼無宣寿)さんが教える、英語の発音と発声のトレーニング法の連載。今回は、英語特有のリズムを体で覚えるトレーニング法を紹介します。響く声を出す練習ができるゴスペル動画も紹介するので、NOBUさんと一緒に「When the Saints Go Marching In (聖者の行進)」を熱唱してみましょう。
2023-04-28
舞台芸術界の通訳翻訳の未来【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES13】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんが、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語る連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』。最終回は、舞台芸術の世界での英語の影響力や、変化しつつある演劇の通訳方法などについてお話しいただきます。
2023-04-25
電話がただの電話だった頃の話【英語エッセイを読んでみよう!】
連載「アルク・ネイティブスタッフのSmall Talk」では、アルクのカナダ人スタッフMargaret Stalkerが、日々のあれこれを英語エッセイで語ります。今回は、コミュニケーションツールとして、まだ家の固定電話だけしかなかった頃のカナダの電話事情について語ります。
2023-04-24
ジェンダーを意識してmanとpersonを日本語に訳すには?【翻訳の不思議】
新連載「翻訳の不思議」。翻訳家の樋口武志さんと有好宏文さんがリレー形式で、気になる英語と文学作品を取り上げ、その翻訳について考察します。初回は樋口さんが、2022年に全米図書賞などを受賞した『The Rabbit Hutch』を題材に語ります。
2023-04-24
紅茶だけではない?実は「コーヒーの街」でもあるロンドン
イギリスと言えば紅茶の国。そう思っている方も多いのでは?それは間違いではありませんが、今はコーヒーを好む人も増えているのだとか。ロンドン在住のライター、宮田華子さんに、現地の様子を伝えていただきます。
2023-04-18
英語の発音がよくなる体の使い方~破裂音の練習法【ゴスペルで英語 シーズン2】
世界で活躍するゴスペルシンガー、ボイストレーナーのNOBU(鬼無宣寿)さんが教える、英語の発音と発声のトレーニング法の連載。今回は、欧米人のように英語を深く響く声で英語を話せるようになるトレーニング法を紹介します。記事の最後で響く声を出す練習ができるゴスペルの動画を紹介しています。NOBUさんと一緒に「Power Belongs to God」を熱唱してみましょう。
2023-04-14
舞台公演日の通訳者の仕事【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES12】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんが、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語る連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』。今回は、演劇の舞台公演日に通訳者はどのように過ごしているのか、小劇場の新作初日を想定しご紹介します。
2023-04-11
イギリス4国の英語の違いやなまりを紹介!現地の人が実際に話す音声付き
イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つの国から構成され、話される英語にも違いがあります。それぞれどんな特徴があるのか、また、独自の言語は存在するのかなど、現地の人達にインタビューしました。インタビュー音声もお楽しみください。
2023-04-10
イギリス4カ国の現地人に「どんな国か?」をインタビュー!各国の英語音声付き
イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つの国から成ることを知っていますか?本記事では、各国の市井の人々にその国がどんな国なのかをインタビューしました。各国の英語の特徴が分かる音声もお楽しみください。
2023-04-05
MLBワールドシリーズで起こったカナダの国旗事件って何?【英語エッセイを読んでみよう!】
新連載「アルク・ネイティブスタッフのSmall Talk」では、アルクのカナダ人スタッフMargaret Stalkerが、日々のあれこれを英語エッセイで語ります。
2023-04-04
欧米人のように響く声で話す英語発声トレーニング【ゴスペルで英語 シーズン2】
世界で活躍するゴスペルシンガー、ボイストレーナーのNOBU(鬼無宣寿)さんが教える、英語の発音と発声のトレーニング法の連載。今回は、欧米人のように英語を深く響く声で英語を話せるようになるトレーニング法を紹介します。記事の最後で響く声を出す練習ができるゴスペルの動画を紹介しています。NOBUさんと一緒に「Wade in the Water」を熱唱してみましょう。
2023-03-31
実はとても身近な国、イギリスとトルコの距離感【LONDON STORIES】
大地震に襲われたトルコ。イギリス、特にロンドンに住む人たちにとって、トルコという国は「距離は遠くても精神的に近い国」と、ロンドン在住のライター、宮田華子さんは語ります。その理由は?
2023-03-29
演出家や劇作家たちと作り上げる戯曲の上演台本【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES11】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんが、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語る連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』。今回は、演劇の翻訳作業の進め方や実際の稽古場での作業の様子をお話しします。
2023-03-27
試験のための英語学習が不要になる【どうなる?英語の未来⑧】
AI翻訳が急速に進化することにより、近い将来、語学学習自体が不要になる時代が来るかのように見えるかもしれない。しかしそうではなく、「語学の新しいフェーズが来た」と話す英語学習アプリ「レシピ―」開発者の山口隼也さん。AIを介した会話ではなく、自身の言葉で伝えたいというニーズが高まることにより、「より使える英会話」のための学習になっていくと予想する山口さんに、今後英語学習はどう変化していくか伺います。
2023-03-22
英語を話す欧米人の声はなぜ響くのか【ゴスペルで英語 シーズン2】
世界で活躍するゴスペルシンガー、ボイストレーナーのNOBU(鬼無宣寿)さんによる、英語の発音と発声をトレーニングする連載。第1回は、ゴスペルの背景にある聖書のお話やアメリカの歴史と共に、英語の発音と発声を学びます。
2023-03-17
舞台芸術の通訳者が体調を崩したら【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES⑩】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんが、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語る連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』。1人の通訳者で対応することが多い舞台現場で体調不良を起こした場合に、休めるのか、そして代行者はすぐに見つかるのかなど、平野さんの経験を交えてお話しいただきます。
2023-03-16
機械翻訳、上手に使って心が通じる対話を【どうなる?英語の未来⑦】
ホテルコンシェルジュは、ホスピタリティーを提供する仕事。相手の要望をかなえられるように寄り添い、全力でその一歩先を走ること、と語るK plus代表の阿部 佳さん。海外のお客さまが発する言葉や様子から感じ取るだけではなく、多くの知識を持つことが不可欠とのこと。その知識を得るために必要なのが英語の力だそうです。どのような情報が必要なのかお話を伺います。
2023-03-15
最後まで謎と驚きが盛りだくさん、ツイスト満載の文芸ミステリー【EJ Culture文学】
今月、翻訳家の樋口武志さんが取り上げるのは、ニューヨーク生まれの小説家・劇作家ジーン・ハンフ・コレリッツによるミステリー小説『The Plot』です。樋口さんいわく「爽快な読書体験になる」という一冊です。
2023-03-13
3月17日はセントパトリックデー!緑色になって友情を分かち合おう
3月17日はアイルランドの国民の祝日、セントパトリックスデー。全身を緑の衣装に包んでイベントに参加することもあるこの伝統的な日ですが、どのような意味があるのでしょうか。
2023-03-12
イースターってなに?~文化紹介と楽しみ方~
今年2023年のイースターは、4月9日の日曜日!イースターという行事の由来は何でしょうか?また、どんなイベントで楽しむのでしょうか?
2023-03-11
英語コミュニケーションの基本!中学英語を爆速マスター【ブックレビュー】
世の中にはさまざまな英語学習の本やメソッドがありますが、共通するのが「中学レベルの英文法は必須」という考え方。ならば、できるだけ楽しく復習したいもの。すらすら読めて納得感のある『爆速でやりなおす中学英語』を紹介しいます。
2023-03-10
世界で活躍するための鍵 教養としての紅茶&マナー2【英国式アフタヌーンティー】
ここ数年、日本で人気のあるアフタヌーンティーを楽しむ活動、「ヌン活」。最終回は、ホテルで開かれるアフタヌーンティーでのティーマナーについて、アフタヌーンティー研究家の藤枝理子さんに詳しくお話しいただきます。
2023-03-10
機械翻訳を使って英語を使いこなせる人が大活躍する世界【どうなる?英語の未来⑥】
英語は既に機械翻訳で事足りる時代は来ていて、今後もその状況は加速すると話す翻訳ラボ代表の山田優さん。だからと言って、英語が不要になるわけではなく、機械翻訳をうまく使いこなすために、英語は必要な知識になると考える山田さんに機械翻訳の未来について語っていただきます。
2023-03-08
英語教育のプロによる高品質なサービスに磨きをかけ、提供する英会話教室【どうなる?英語の未来⑤】
安価に利用できるオンライン英会話や無料で有益な英語学習コンテンツにアクセスできる時代。英語の環境があったとしても、必要なのはプロの指導だと言うRK English School校長のリチャード川口さん。これからの英会話教室の存在意義について、語っていただきます。
2023-03-03
静かで熱くて面白い!イギリス選挙事情【LONDON STORIES】
ロンドンで20年以上暮らすライターの宮田華子さんによる連載「LONDON STORIES」。今回お話しいただくのは、イギリスの選挙について。日本より静かな(?)、でも熱い選挙戦とはどのようなものなのでしょうか。
2023-02-28
舞台芸術の世界で起こるハラスメント【通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES⑨】
翻訳家で通訳者の平野暁人さんが、舞台芸術の仕事を中心に通訳翻訳の世界を語る連載『通訳&翻訳 BEHIND THE SCENES』。近年は、ハラスメントを深刻な問題として捉え、実効力のある抑止策を講じようという動きが舞台の世界でも本格化してきていると話す平野暁人さん。友人知人やご自身の経験を基に、舞台芸術の現場で起き得る通訳者へのハラスメントについて語っていただきます。
2023-02-27
未来の英語教師に求められるのは、生徒に寄り添うこと【どうなる?英語の未来④】
小学校で英語が必修化になり、スマホアプリやYoutubeなど無料で触れることができる英語学習素材も増え、英語を学ぶ環境はどんどん変化しています。これから先の未来の世界では、英語教師はいらなくなってしまうのでしょうか。学校教育の未来について、高等学校教諭の大竹保幹先生にお話を伺います。
2023-02-24
世界で活躍するための鍵、教養としての紅茶&マナー 1【英国式アフタヌーンティー】
ここ数年、日本で人気のあるアフタヌーンティーを楽しむ活動、「ヌン活」。皆さんは、ミルクティーを飲む時、ミルクは先に入れる派ですか?それとも後から入れる派ですか?今回は、知っておくべきティーマナーについて、アフタヌーンティー研究家の藤枝理子さんに詳しくお話しいただきます。
2023-02-24
「Hardworking Americans」の源流として読む、フランクリンの『自伝』【EJ Culture 文学】
お二人の翻訳家がリレー形式でお届けする「EJ Culture 文学」。今回、翻訳家の有好宏文さんにご紹介いただくのは、アメリカ建国期に活躍したベンジャミン・フランクリンの『自伝』。一見難しく思うかもしれませんが、意外とコミカルで楽しいそうです。
2023-02-20
2024 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
大学入試 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300
詳しく見る