OLさんやサラリーマンが日常生活でよく使うフレーズを、英語でご紹介。イライラしたときもモヤモヤしたときも、英語でつぶやけば勉強になります。レッツ・トライ!
秋冬物の用意の時期です!
暑さも落ち着き、朝晩はひやっとすることも多くなってきました。通勤電車の中で、ジャケットやカーディガンを羽織っている人も増えてきましたね。
さて、こうなると気になるのが衣替えです。英語では何というのでしょうか?changing clothes はちょっと怪しいですね。
衣替えは、四季の移り変わりがはっきりしている日本ならではの風習。「季節に応じて」という部分に注目するとこうなります。
change one's wardrobe
衣替えはchange one's wardrobe、つまり「衣装を入れ替える」と言えます。
I'll change my wardrobe for the new season.
衣替えをするつもりです。
I have to change my wardrobe seasonally.
衣替えをしなくちゃ。
「夏物をしまい、秋物を出す」と考えると、次のような表現もできます。
I will put away my summer clothes and take out my autumn clothes.
夏物を片付けて、秋物を出そう。
put away ~は「~を片付ける、しまう」、take out ~は、「~を出す」という意味です。片付けて、出して、衣替えはなかなか大変ですね。
衣替えの季節に使える英文集
季節の変わり目と言えばこれです。I always have to spend more money on dry cleaning when the seasons change .
季節の変わり目はクリーニング代がばかにならない。
夏物は自宅で洗うケースが多いかもしれませんが、それはそれでやっぱり大変。
Whenever I hang out a lot of laundry, it starts to rain!
洗濯物をたくさん干したときに限って、雨が降るんだから!
Oh, no! My white shirt is stained pink.
あー!色移りして白いシャツがピンクになっちゃった。
これなら最初からプロに任せておいた方がよかったかも。自宅で適当にお手入れしていると、翌年こんなふうになるかもしれませんしね。
My goodness! My coat has got moth holes!
ゲッ!コートに虫食いが!
moth holeで「虫食いの穴」。虫さんはなぜだか高い服が好きで、安い服は食べません。あれ、不思議ですね。
秋冬物ショッピングで使える英文集
去年の秋物が着られなくなっても、がっかりするには及びません。そうです、新たに買っちゃいましょう!
Fast fashion should not be underestimated.
ファストファッションだって、侮れない。
そうそう、「ホントにこの値段なの?」という掘り出し物が結構ありますからね。
Won't you come shopping with me? There's a sale today.
今日、バーゲンがあるから買い物に付き合ってよ。
バーゲン(bargen) は「特売品」のことなので、この文脈ではsaleを使います。
It was worth waiting for the sale.
バーゲンまで待ったかいがあった。
でも最近は、なぜかシーズンの初めにバーゲンセールがあったりしますよね。元の値段はいくらなんでしょう?
This isn't an imitation, is it?
これパチもんじゃないよね。
気にしない、気にしない。どんどん行っちゃいましょう!
When I shop, I go all out.
買い物っていうとパーッと使っちゃう。
私の友人は無類の買い物好き。季節の変わり目にデパートやファッションビルに行くと、そこら中から「おうちに連れてって!おうちに連れてって!」と声が聞こえるため、振り切って帰ってくるのが大変だそうです。
「名前を呼ばれることもある」と言っていたので、もしかしたらどこか悪いのかもしれません。ともあれ、買い物すればスッキリ!
It's a bit pricey, but I'm rewarding myself!
ちょっと高いけど、自分へのごほうび!
お気に入りの秋物ファッションで、仕事も語学も頑張りましょう!
まとめ
書籍『起きてから寝るまで英語表現1000』から、「衣替え」にまつわるフレーズを紹介しました。秋のおしゃれを楽しんで!
トップ写真:Dan Gold from Unsplash 本文写真:Karsten Winegeart, The Nix Company, Kelly Sikkema from Unsplash
語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本
ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。
本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。
すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!
英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!
50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。
厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!
難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集
大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。