MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
「だらだらしている」って英語でどう言う?5シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】
「いや、だらだらしすぎじゃない?」「何もしてなくない?」――そんなとき、英語ではどう表現する?ネイティブがよく使う「だらだらしている」状態や気分を伝えるリアルな表現をマスターしよう!
こなれ英語
2025-07-11
「レべチ」って英語でどう言う?5シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】
「いや、レベチすぎん?」「もう異次元なんよ」――そんなとき、英語ではどう表現する?ネイティブがよく使う「レベル違い」の驚きや称賛のリアクションをマスターしよう!
こなれ英語
2025-07-10
〔タイ語のあいさつ〕「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「さよなら」1語で4役こなす便利なあいさつ表現は?【タイ語超入門①】
観光や出張でタイに行ったときに使える、タイ語の表現を紹介します。タイ語を初めて学ぶ方、学習を始めたばかりの方を想定して、タイ語は、タイ文字はではなく、国際音声記号で記しました(一部にはカタカナを付記)。音声も用意していますので、音声とセットで確認してください。音声は、音楽と組み合わせたチャンツで、各表現は「タイ語→日本語→タイ語」の順に収録してあります。
STUDY
タイ
2025-07-10
YouTube や海外ニュースがあなたのコア教材に! 1000時間を楽しむ「12ステップ英語独学法」
好きな海外番組やドラマなど、1000時間の学習に取り入れたいけれど、どのように活用すればいいか分からない――という教材はありませんか? 英語学習がもっと豊かになる、目からうろこの独学法を、「1000時間ヒアリングマラソン」アプリのコーチ、松岡昇先生にお聞きしました。
リスニング
ヒアリングマラソン
松岡昇
やっぱり1000時間!
2025-07-09
ソウルの街ブラは楽しみ満載!「プンオパン」って何のこと?古着を回収してくれるってホント?【ハングルを読んでみよう④】
アルク随一の韓国通であるスタッフTと共に、ハングルを楽しく読む・学ぶ、そしてソウル旅行の気分を味わえる連載第4回!今回は「街歩き」がテーマです。スタッフTが実際にソウルを旅して見つけた、市場で出会えるハングルをご紹介します!
CULTURE
韓国語
韓国
2025-07-09
「本物のイギリス英語」を聞くならこの1冊!『究極のイギリス英語リスニング Best Selection』
人気の「究極のリスニング」シリーズから、イギリス英語に特化した名スクリプトを厳選収録。発音解説付きで聞き取り力が育つ。
アルクの本
2025-07-09
「断固たる態度で」「憲法改正」「与野党」は英語でなんて言う?【キムタツ式クイックレスポンス:政治・経済・法律編】
英会話で意外と難しいのが、「身の回り」の出来事について表現すること。キムタツ先生印の「クイックレスポンス」トレーニング(日→英を高速変換)で「言いたいことを英語で言える」ようになりましょう。今回は「政治・経済・法律編」です。
STUDY
キムタツ式
2025-07-08
英語聞き流しは意味ある?忙しい人でもできるリスニング学習法&おすすめ教材まとめ
聞き流しは意味ない?効果を高める英語リスニングのコツとおすすめアプリ・教材を初心者向けに解説。通勤やスキマ時間でも実践できます。
リスニング
ヒアリングマラソン
2025-07-08
「イライラする」って英語でどう言う?5シーン別に使い分けよう!
「またこれかよ…」「なんでこんなことでイライラするんだろ」――そんなとき、英語ではどう表現する? ネイティブがよく使う「イライラする」気持ちの表現やリアクションをマスターしよう!
こなれ英語
2025-07-07
1分で読める『アナと雪の女王』英語ショート版、今だけ無料公開
英語の勉強って、むずかしそう……。そんなあなたにぴったりの、「1分で読める・中学英語でわかる」英語学習コンテンツを限定公開。[ショート版]『アナと雪の女王』(エルサ)で、今日のスキマ時間から英語をはじめてみませんか?
fantaspeak
2025-07-07
1000時間の英語学習を充実させる、9つの習慣
英語学習を継続させるコツは、楽しむ時間を持つこと。でも、いくら楽しいことでも、ずっと同じ学習を続けると飽きてしまいますよね。そこで、1000時間の学習を彩るとっておきのメニューを、「1000時間ヒアリングマラソン」アプリのコーチ、松岡昇先生に教えていただきます。
ヒアリングマラソン
松岡昇
やっぱり1000時間!
2025-07-07
【英語ニュースを聞く No-56】トランプ大統領の大型経済法案、上院で可決
注目を集めた前月の海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回は、アメリカ上院で可決されたトランプ大統領主導の経済政策「Big, Beautiful Bill」に関するニュースを取り上げます。
STUDY
リスニング
英語ニュースを聞く
2025-07-07
【パート別】TOEICスコアアップのためのテクニックを紹介します!
TOEIC満点・英検1級のHiroki先生が、800点を目指す中級者に向けて、Part別のテクニックや心構えを徹底解説。読み終えたその日から使えるテクニックが満載です。
TOEIC
TOEIC攻略
2025-07-05
「ドタキャン」って英語でどう言う?3シーン別に使い分けよう!
「ごめん、今日行けなくなった…」「ドタキャンされたんだけど!」――そんなとき、英語ではどう表現する? ネイティブがよく使う「予定を急にキャンセルする」フレーズやリアクションの仕方をマスターしよう!
こなれ英語
2025-07-05
「ギリギリセーフ」って英語でどう言う?3シーン別に使い分けよう!
「ギリギリセーフだった!」「あっぶな〜い、間に合った〜!」――そんな場面、英語ではどう表現する?日常会話からSNS、ビジネス英語でも使える、いろんな「間に合った」をマスターしよう!
こなれ英語
2025-07-04
こたせな本に書いてあることってホントの話?根掘り葉掘り聞いてみた
人気YouTubeチャンネル「こたせな(KOTATSU & SENA)」で知られる兄妹が登場!話題の英語教育本『世界を友だちにする 英語キッズの育て方』(アルク刊)について、著者である母の実践を本人たちが語ります。家庭で英語を自然に身につけたリアルな体験、バイリンガル教育のヒント、そして夢を追いかける現在地まで——“英語キッズ”の真実に迫ります。
YouTube
アルクの書籍
2025-07-04
TOEIC Part 5対策を徹底解説!頻出問題・時間配分・解き方のコツを紹介
TOEIC Part 5で「なんとなく」選択肢を選ぶのを卒業するための考え方、時間内にサクサク解くための工夫を、スクールや企業研修でTOEIC指導に携わる中村ゆめを先生が解説します。
TOEIC
TOEIC攻略
2025-07-03
数字がぐんと伸びることを英語では?空所補充で自然な英語を学ぼう!【飛躍のフレーズ 300+α】
『飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300』は、英語の自然な表現力を身につけるための一冊。本記事では書籍に登場する+αの表現も取り上げ、クイズ形式で楽しく深掘りしていきます。今回は、ニュースや調査結果などでよく使われる「増加」にまつわる表現に注目。文脈の流れを読みながら、ぴったりの一語を見つけましょう。
STUDY
山崎竜成
飛躍のフレーズ IDIOMATIC
2025-07-03
【書籍紹介】英語学習アプリ「booco」の最新版「読む」機能を搭載!『究極のビジネス英語フレーズ』
英語学習アプリ「booco」の最新版「読む」機能が搭載された、『究極のビジネス英語フレーズ』をご紹介します!
アルクの書籍
boocoPR
boocoお知らせ
2025-07-02
「思い出せない」って英語でなんて言う?rememberを使わずに!【映画で英語】
映画やドラマは生きた英語の宝庫。おすすめ映画・ドラマから、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回一つ紹介します!今回は映画『アイ・オリジンズ』から、「思い出せない」と言うときの表現です。rememberを使わずに言えるんですよ。
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2025-07-02
次のページ
2025
06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る