MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
韓国語を教えるための実践的な工夫やコツを知りたいなら【韓国語の先生になろう③】
韓国語を「学ぶ」ステージから、「教える」ステージへ――。「韓国語を教えるために必要な情報」がふんだんに詰まった1冊。それがアルクから発売中の『韓国語の先生になろう』です。その中身の一部を特別にお見せする短期集中連載、第3回目となる今回は、より実践的で役立つ「教えるための工夫やコツ」をお届けします!
TRENDS
韓国語
アルクの書籍
韓国語の先生になろう
2025-04-02
こたせなママが説く、英語を流暢に話す&積極的で夢いっぱいの「英語キッズ」を育むヒント【世界を友だちにする英語キッズの育て方】
「英語を流暢に話せる子どもに育てたい」「積極的で主体性のある子にするにはどうすればいい?」「親として自分も英語を学び直したいけど何をすべきかわからない」――そんな願いや悩みへのヒントとなるのが、アルクから4月22日に発売される『世界を友だちにする英語キッズの育て方』です。著者は、大人気YouTuber「こたせな」兄妹の母・濱田まゆみさん。この記事では、発売を記念して本書の中身を特別にご紹介します!
TRENDS
アルクの書籍
2025-03-31
韓国語を教える現場と必要な資格、韓国語講師の採用情報はどうなってるの?【韓国語の先生になろう②】
豊富な実例を交えながら、「韓国語の先生になる方法」を丁寧にガイドする書籍『韓国語の先生になろう』が、アルクから好評発売中です!韓国語講師を目指している方はもちろん、「まだ韓国語学習途中だけど気になっていて・・・」という方まで、書籍の内容をたっぷり“覗き見”いただける記事をお届けします。
TRENDS
韓国語
アルクの書籍
韓国語の先生になろう
2025-03-31
マララさん、故郷へ帰る 女学生たちに届けたメッセージ【英語ニュースを聞く No-50】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。2014年にノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんが、故郷の町を13年ぶりに訪れました。
TRENDS
音声コンテンツ
英語ニュースを聞く
2025-03-28
「韓国語の先生」になるために身につけたいこと 学んだ経験を活かして、韓国語を教えてみませんか?【韓国語の先生になろう①】
近年、K-POPや韓国映画・ドラマ、コスメやグルメなどの人気はますます高まり、韓国語学習者は増え続けています。そしてさらに、学んだ経験を活かしてステップアップし「韓国語の先生」を目指す人や、韓国語講師についてもっと知りたい!という人も急増中。そんな方たちに役立つ情報満載、アルクの新刊『韓国語の先生になろう』についてご紹介します!
TRENDS
韓国語
アルクの書籍
韓国語の先生になろう
2025-03-28
TOEICのキャンセルってできるの?よくある疑問に答えます
TOEICのキャンセルについてのよくある疑問や、試験日などの変更について解説します。さらには受験日当日のためのチェックリストもまとめてあるので、ぜひ参考にしてください(この記事で取り上げているのは公開テストの情報です)。
TOEIC
TOEIC攻略
2025-03-27
レストランで困らない!旅行前に覚えたいシーン別英会話フレーズ
せっかくの海外旅行、レストランでおいしい食事を楽しみたい!でも、英語が不安でドキドキ…。そんなあなたも、この英会話フレーズ集があればもう安心です! 入店から会計までの流れにそって、英語初心者でも使いやすい英会話の例文を紹介しているので、記事を読んだ後はシミュレーションばっちり!自信をもって海外のレストランで食事ができるはずですよ。
STUDY
アプリ
fantaspeak
英会話お助けフレーズ
2025-03-27
「スピーキングAI評価」機能で英会話力大幅アップへ! 「ディズニー ファンタスピーク」
ディズニーとピクサーの人気作品で、英語のリスニングや会話練習ができるアプリ、「ディズニー ファンタスピーク」。今回たくさんの要望を受けて「スピーキングAI評価」と「マイ単語帳」の機能が実装されました。これにより、さらに会話練習や復習がしやすくなりました。
アプリ
fantaspeak
2025-03-27
大学生必見!なぜあなたは英語を「今」学ぶべきか
学生時代は、将来の基盤を築く大切な時期です。グローバル化が進む現代において、英語力は専門分野の研究、国際的な情報収集、留学先や海外旅行でのコミュニケーションのために欠かせません。この記事では、TOEICを軸に大学生が英語力アップを目指すべき理由と、具体的な学習法を詳しく解説します。
TOEIC
TOEIC攻略
2025-03-25
独学でTOEICスコアを伸ばす! 効果的な勉強法とおすすめ教材
昇進や転職のためにTOEICスコアが必要でも、忙しい毎日の中で時間を作るのは大変で、独学できるか不安になりますよね。しかし、ポイントを押さえれば、スクールに通わなくてもTOEIC対策は可能です。 この記事では、独学でTOEICスコアを伸ばすための効果的な勉強方法と、おすすめ教材をご紹介します。ぜひ参考にして、目標スコアを獲得しましょう。
TOEIC
TOEIC攻略
2025-03-21
ビジネス英語を伸ばす! 耳で楽しむエッセイをご紹介【ヒアマラ Tips】
アルクの英語学習アプリ「booco」に搭載された「1000時間ヒアリングマラソン」から、学習にちょっと役立つ&知ると英語がもっと楽しくなる情報をご紹介する連載。第4回は「オフィスワークと健康」についてのエッセイをお届けします。ここでしか聞けない、ヒアリングマラソンの生音声も楽しみながら日々の学習にご活用ください。
STUDY
ヒアリングマラソン
ヒアマラ Tips
2025-03-20
『DUO3.0』だけでTOEIC対策できる?特徴から使い方まで徹底解説
「英語の語彙力アップにはDUO3.0がいいって聞くけど、TOEIC対策にも使える?」 「TOEIC対策に大学受験で使ったDUO3.0を活用できる?」 そんな疑問をお持ちの方へ、この記事ではDUO3.0の特徴とTOEIC対策に活用する際のポイントを解説します。
TOEIC
TOEIC攻略
2025-03-19
『リトル・マーメイド』の名言・名セリフ10選【英語が学べる解説つき】
人気作品『リトル・マーメイド』の名言・名セリフを、英語と日本語で集めました。ワンポイント解説つきで英語の勉強に最適。物語の進行にあわせて名言を紹介しているので、作品のシーンを思い浮かべながら確認ができます。
アプリ
fantaspeak
2025-03-19
英検準1級とTOEICのレベル・難易度を徹底比較!
本記事では、英検準1級とTOEICのレベル、難易度、試験内容など比較しそれぞれの試験がどのような人に向いているのかを、わかりやすくご紹介します。ぜひご自身の仕事や学びの目標達成に役立ててくださいね。
TOEIC
TOEIC攻略
2025-03-17
アルクの新刊情報【2025年3月刊】
アルクの3月新刊情報をご紹介します。今月は5冊を刊行。中学英文法を活用した大人のための「やり直し英会話」本(上・下巻)、あのキムタツ先生直伝の英作文トレーニング「ユメサク」新装版、「韓国語の先生」になる方法を豊富な実例と共にお届けするガイド本、「単語は覚えたのに聞き取れない」という中国語学習者の悩みに応えるリスニング教材という、ジャンルも言語も幅広いラインナップです!
STUDY
アルクの書籍
2025-03-17
【2025年最新】Santaアルクの評判・口コミまとめ【公式】
全世界で800万ダウンロードを達成した、アルクが提供するTOEIC対策アプリのSantaアルク。この記事ではSantaの評判について、運営元ならではの独自の情報も交えて紹介します。
TOEIC
Santaアルク
TOEIC攻略
2025-03-14
ヴァンス副大統領がEU批判 欧米関係に緊張走る【英語ニュースを聞く No-49】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。2月13日にドイツ・ミュンヘンで開かれた安全保障会議でアメリカ副大統領のヴァンス氏が行った演説が大きな波紋を呼びました。
TRENDS
音声コンテンツ
英語ニュースを聞く
2025-03-14
春は、ディズニープリンセスの感動ストーリーで英語の耳づくり!
基本無料でディズニーやピクサーの人気作品で、英語のリスニングや会話練習ができるアプリ、「ディズニー ファンタスピーク」。3月はショート版の『美女と野獣』『リトル・マーメイド』がリリースされます。学習するだけで特典がもらえるイベントも実施しますので、ぜひチェックしてみてください。
アプリ
fantaspeak
2025-03-13
【必見】TOEIC vs IELTS、あなたに合うのはどっち?換算の意味はある?違いを徹底解説!
今回は、TOEICとIELTSのテストの基準やスコアの換算方法を解説します。すでにどちらか受験された方もこれから受験される方も本文を読んで、目的によってどちらを受けるか選ぶ参考にしてみてください。
TOEIC
IELTS
TOEIC攻略
2025-03-11
【超初心者向け】ゼロからTOEIC学習を始める社会人におすすめの勉強法を解説
ビジネスや転職活動など、英語力を必要とされる機会が増えています。英語力を測るための試験は多くありますが、日本で特に認知度が高いのがTOEICです。就職の応募資格やキャリアアップの条件にTOEICの点数が求められることもあるため、多くの人が一定以上のTOEICスコアを取りたいと感じているのではないでしょうか。
TOEIC
TOEIC攻略
2025-03-10
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る