not much of(あまり~ではない、大した~ではない)を使った表現15

「英語5分間トレーニング」などNHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介!

「あまり~ではないんです」はnot much of ~で表現

こんにちは、英語トレーナーの岩村圭です。

「スポーツは苦手」。これを英語で表現してみましょう。

  • I’m no good at sports.
  • Sports are not for me.
  • I’ve never been the athletic type.

次のようにも言えます。

  • I’m great at watching sports, but playing ...?
    スポーツを見るのはいいけど、やる方はね……。

運動はあまり得意ではない」と言いたければnot much ofを使います。

  • I’m not much of an athlete.

not much of ~の例文15

このnot much of ~「あまり~ではない、大した~ではない」は覚えておくと便利な表現の一つ。これが今回のポイント。早速、例文を挙げてみましょう。

I’m not much of a jazz / baseball fan.
ジャズ(野球)のファンというわけではない。

He’s not much of a swimmer.
彼はあまり泳ぎが得意ではない。

I’m not much of a team player.
僕はあまりチームプレーが得意じゃない。

He’s not much of a people person.
彼はあまり人付き合いがよくない。

I’m not much of a morning person.
朝は弱いんですよ。

She’ not much of a party animal.
彼女はそんなにパーティーが好きじゃないよ。

I’m not much of an e-mail user.
電子メールはあまり使いません。

He’s not much of a worker.
彼はあまり仕事ができないよ。

She’s really beautiful, but she’s not much of an actress.
彼女は本当に奇麗だけど、女優としてはね。

It’s my turn. I’m not much of a public speaker. I’m getting nervous.
僕の番だ。人前で話すのは得意じゃないから。緊張してきた。

It’s not much of a meal, but I’m cooking something right now for us to eat.
料理ってほどの物じゃないんだけど、今食べるものを作ってるから。

I’m usually not much of a talker, but I sure was today. I did a week’s worth of talking today alone.
普段はあまり話さないけど、今日はよく話した。今日は一人で一週間分話したよ。

not much ofの後には人ばかりではなく物も使えます。

It’s not much of a car, but it’s better than nothing.
大した車じゃないけど、ないよりましだよ。

It looks good from the outside, but it’s not much of a house to live in.
見た目はいいけど、住むにはあまりいい家とは言えないね。

最後に会話文。

A: Look at Mike run !
B: He's not much of a student, but he’s a great athlete.
A: 見て、マイクが走ってる!
B: 成績は今ひとつだけど、運動は得意なのよね。

読者の皆さん、I'm afraid I'm not much of a conversationalist.「話すのはあまり得意ではないので」と言わずに、積極的に英語を話すように心掛けましょう。


岩村圭南(いわむら・けいなん)
岩村圭南(いわむら・けいなん)

上智大学文学部卒業後、ミシガン大学大学院修士課程を修了。専門は英語教授法。上智短期大学助教授を経て、独立。NHKラジオ放送で10年間にわたり「英会話レッツスピーク」、「徹底トレーニング英会話」、「英語5分間トレーニング」の講師を担当する。
現在はコンテンツ・クリエーターとして、英語教材の執筆・制作監修、インターネットのコンテンツ制作に従事。
著書は 『1分間英語(イングリッシュ)スピーキング編』 、 『1分間英語(イングリッシュ)リスニング編』 、 『完全攻略! TOEFL ITP(R)テスト リスニング』 (アルク刊)、 『困った場面を切り抜ける 簡単カタコト英会話』 (マイナビ出版刊)など多数。ホームページ 『日刊 英語の筋トレ』

  • 作成:2017年5月17日、更新:2025年8月15日

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

語学アプリBoocoのダウンロードはこちら!

SERIES連載

2025 08
NEW BOOK
おすすめ新刊
1カ月で攻略! 英検2級 [音声DL付]
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します