MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
「安くて量の多いレストラン」って英語でなんて言う?【エイゴ言い間違い・中級編】
爆笑 or 冷や汗必至の「エイゴ言い間違い」シリーズ。こんな日本語、英語でどう言う?「安くて量の多いレストラン」はお財布にうれしいですよね。でも、ちょっと言い間違えると奇妙なお店になっちゃう!?
CULTURE
エイゴ言い間違い
2024-11-14
「思い付き」「気まぐれ」って英語でなんて言う? クリスマスに見たい大人のラブストーリー【映画で英語】
映画は、生きた英語の宝庫! おすすめの映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を紹介します!今回は、突然の「思い付き」「気まぐれ」という意味のフレーズを取り上げます。
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2024-11-13
TOEIC 800点はどれくらい評価される?転職・就職での活用方法を紹介
TOEIC 800点は、多くの企業や業界で注目される指標となっています。その評価レベルや、転職・就職における活用方法について詳しく解説します。
TOEIC
TOEIC攻略
2024-11-13
TOEICの長文対策教えます!Part 7を攻略するための勉強法とコツ
TOEIC Part7の特徴や効率的な勉強法、スコアアップに役立つおすすめの参考書や問題集について解説します。長文対策のヒントを活用し、スコアアップを目指しましょう。
TOEIC
TOEIC攻略
2024-11-12
『リメンバー・ミー』リリース!基本無料で学べる「ディズニー ファンタスピーク」
基本無料でディズニーやピクサーの人気作品で英語学習ができるアプリ、「ディズニー fantaSpeak(ファンタスピーク)」。11月に配信される『リメンバー・ミー』の作品と、同作品の学習イベントをご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
アプリ
fantaspeak
アルク
2024-11-11
草の根運動の「日本被団協」にノーベル平和賞【英語ニュースを聞く No-42】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。ノルウェーのノーベル委員会は10月11日、今年のノーベル平和賞を日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に授与すると発表しました。
TRENDS
音声コンテンツ
英語ニュースを聞く
2024-11-08
英語が聞き取れないのはなぜ? 悩めるリスニング学習者に立ちはだかる「4つの壁」
聞き取れない英語があった時、漠然と「リスニング力が不足している」と感じてしまうものですが、本当にそうなのでしょうか。アルクの総合英語学習アプリ「booco(ブーコ)」で提供中の「ヒアリングマラソン」のコーチ、松岡昇先生は、英語のリスニングに「4つの壁」があると言います。今の自分の壁を見つけて、ぜひ日々の学習にお役立てください。
ヒアリングマラソン
松岡昇
やっぱり1000時間!
2024-11-07
日常英会話で頻出! extra を使った英語表現25【岩村圭南の知っ得英語】
「英語5分間トレーニング」などNHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現をご紹介。今回は「extra」を取り上げます。日常生活のさまざまなシーンにおいてよく使われるんですよ。
STUDY
知っ得英語
2024-11-07
英語の発音習得の鍵と心得:英語学習を何歳から始めても発音を諦めなくていい理由【高橋基治:これだけ英会話】
東洋英和女学院大学教授の高橋基治さんによる連載!「これだけ押さえれば英語で意思疎通できる」というポイントを教えていただきます。最終回のテーマは「発音習得の鍵と心得」です。
CULTURE
高橋基治
これだけ!英会話
2024-11-06
「渋沢栄一」、もう手に入れた? 20年ぶりの新札発行:英語で渋沢栄一を紹介してみよう
2024年7月、20年ぶりに新しい紙幣が発行されました。皆さんももう全て手にされたでしょうか?この記事では、月刊誌『ENGLISH JOURNAL』で過去に掲載した記事の一部を特別に公開。早稲田大学名誉教授で、日米の歴史が専門のジェームス・M・バーダマンさんに「渋沢栄一」について教えていただきます。
CULTURE
レクチャー
ジェームス・M・バーダマン
2024-11-05
【2024年最新】TOEIC公式問題集の効果的な使い方を徹底解説!
TOEIC公式問題集の選び方や活用法を詳しく解説。試験形式に慣れ、効率的な学習でスコアアップを目指す方におすすめです。
TOEIC
TOEIC攻略
2024-11-01
TOEIC IPテストのスコアは履歴書に書ける?公開テストとの違いやメリットを解説
TOEIC IPテストのスコアは履歴書に記載可能?公開テストとの違いやメリット・デメリット、オンライン受験ならではの対策法も解説します。
TOEIC
TOEIC攻略
2024-10-31
TOEICで目標スコアを達成するには?配点の仕組みとパートごとの攻略法を紹介
TOEICで目標スコアを達成するための配点やパート別攻略法を紹介。効率的な勉強法でスコアアップを目指しましょう。
TOEIC
TOEIC攻略
2024-10-30
【VERSANT】世界標準・実践的な英語力が分かる注目のテスト!受験者待望の“最強”対策書がアルクから発売
VERSANT(ヴァーサント)、という言葉を耳にされたことがあるでしょうか。実践的な「本当の英語力」を測ることができるとして、近年世界中から大きな注目を集めている英語テストです。VERSANT を導入する国内外のグローバル企業、政府機関・教育機関なども大きく増加中。そんな VERSANT の“最強”とも言うべき対策書がアルクから発売されます!この記事では、VERSANT のテスト詳細や書籍内容についてご紹介します。
BUSINESS
資格・試験
2024-10-30
and、but、because・・・情報をつなぐ便利な「接続表現/接続詞」の使い方クイズ5問【英文法パラダイス】
多くの人がつまずいたり苦手とする英文法のポイントを、現役高校英語教師・大竹保幹さんが分かりやすく&丁寧に解説する連載。今回取り上げるのは「接続表現」です。まずは and / but / because といった接続詞が浮かぶのではないでしょうか。接続詞は文字通り語句や英文を「つなぐ」ものですが、どのように使いこなせばよいのか見ていきましょう!
STUDY
大竹保幹
英文法パラダイス
2024-10-29
TOEIC試験はどんな問題が出る?最新の問題形式と対策を徹底解説
TOEICの基本情報から各パートの特徴や効果的な対策法を徹底解説。ビジネスシーンで役立つスコアアップのための学習方法を紹介。
TOEIC
TOEIC攻略
2024-10-28
古代遺跡、メキシコ料理・・・Mexico メキシコの英語を聞いてみよう【世界の英語】
英語を話すのは英語圏の人だけではありません。ノン・ネイティブの多種多様な英語を、世界を旅するように楽しみましょう!今回はメキシコの英語です。各地で古代文明が栄え、優れた古代遺跡が今もたくさん残っている国。とうもろこしが原料のトルティーヤが主食で、メキシコ料理は日本でも人気ですね。
CULTURE
世界の英語
音声コンテンツ
2024-10-28
house と home。「家にいる」ときに使うのはどっち?【エイゴ言い間違い】
爆笑必至の「エイゴ言い間違い」シリーズ! 「母は働いていません。いつも家にいます。」英語でどう言う?
CULTURE
エイゴ言い間違い
2024-10-28
TOEICスコアを2ヶ月で200点アップ!効果的な勉強法を徹底解説
2カ月でTOEICスコアを200点アップさせる学習法を解説。効率的な勉強スケジュールやおすすめ参考書、アプリ活用法を紹介します。
TOEIC
TOEIC攻略
2024-10-27
英会話で聞き返す・切り返す・言い直す:お役立ち英語フレーズ15選【高橋基治:これだけ英会話】
英会話を楽しむための連載「これだけ!英会話」。東洋英和女学院大学教授の高橋基治さんに、これだけ押さえれば英語で意思疎通できるというポイントを教えていただきます。今回のテーマは「英会話の練習法」。困った時にすぐ言えるようにしておきたい英語フレーズも紹介します。
CULTURE
高橋基治
これだけ!英会話
2024-10-27
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る