ビジネス英語を伸ばす! 耳で楽しむエッセイをご紹介【ヒアマラ Tips】

アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」から、学習にちょっと役立つ&知ると英語がもっと楽しくなる情報をご紹介する連載。第4回は「オフィスワークと健康」についてのエッセイをお届けします。ここでしか聞けない、ヒアリングマラソンの生音声も楽しみながら日々の学習にご活用ください。

オフィスワークと健康

スタンディングデスク(立ったまま作業できる机)が、すっかり在宅ワークのお供になった昨今。座っている時間が2時間増えるごとに、死亡リスクは15パーセント増加すると言われていますが、日本は世界20カ国の中でも座っている時間が最長(1日7時間)の「座りっぱなし大国」です。

机上のパソコンに向かい続ける私たちの働き方は、心や体にどのような影響を与えているのでしょうか? エッセイを聞いて、健康に働く方法を一緒に考えてみましょう。

生音声で確認

表現チェック

トークの中で、以下の表現が聞き取れたら▢にチェックしましょう。


【出典:1000時間ヒアリングマラソン「ビジネストークの泉(Get Ahead in Business)」第2回 Paragraph 2】

トピック確認

空所に当てはまる言葉を選んで、パラグラフのトピックをつかみましょう。

Sitting every day can (1) a number of health concerns.

──────────────────────


要旨をつかむ

空所に当てはまる言葉を選んで、パラグラフの要点をつかみましょう。

(1)続けることで問題が起こるが、正しい(2)と運動で予防できる。

──────────────────────


詳細確認

それでは、英文と訳を見ながら音声を再度聞いてみましょう。

スクリプトと日本語訳

Part 1

One of the biggest causes of office health problems is also one of the simplest: sitting.
All that sitting is hard on the back and doing so much of it day in, day out really adds up, leading to a host of potential health concerns, such as issues with digestion and back problems.


Part 2

(中略)There are some ways to prevent this, of course: making sure your back and feet are well supported, doing yoga or other types of exercise that strengthen core muscles and help foster awareness of those areas, and even simply standing up and walking around every hour.
Doing any combination of these will help balance the negative effects of sitting.


まとめ

今回は、1000時間ヒアリングマラソンの「ビジネストークの泉」から「オフィスワークと健康」を取り上げました。本編はさらに続き、明日からすぐに実践したくなるような工夫がいくつも紹介されます。全てのステップを終えるころには、英文を正確に聞き取って発音できるようになるだけでなく、以前よりちょっと博識になることができます。

「実生活に生かせる英文で学習したい」、「要点を押さえながら長文を聞き取れるようになりたい」という方は、ぜひアプリ「 1000時間ヒアリングマラソン 」をインストールして、7日間の無料トライアルをお試しください。

【1000時間ヒアリングマラソン】 ネイティブの生音声を聞き取る実践トレーニング!

大人気通信講座が、アプリで復活!

1982年に通信講座が開講されて以来、約120万人が利用したヒアリングマラソン。
「外国人と自由に話せるようになりたい」「仕事で困ることなく英語を使いたい」「資格を取って留学したい」など、これまで受講生のさまざまな夢を支えてきました。

アプリ版「1000時間ヒアリングマラソン」は、アウトプット練習や学習時間の計測などの機能を盛り込み、よりパワーアップして復活しました。

「本物の英語力」を目指す人に贈る、最強のリスニング練習

・学校では習わない生きた英語

実際にネイティブスピーカーと話すときや海外映画を見るとき、教科書の英語と「生の英語」のギャップに驚いた経験はありませんか? 1000時間ヒアリングマラソンには、オリジナルドラマやラジオ番組、各国の英語話者のリアルな会話など、学校では触れる機会の少ない本場の英語を届けるコーナーが多数用意されています。

・こだわりの学習トレーニング

音声を聞いてすぐにスクリプトを確認する、一般的なリスニング教材とは異なり、英文や日本語訳をあえて後半で確認する構成にすることで、英語を文字ではなく音から理解できるようにしています。英文の書き取りやシャドーイングなど、各トレーニングを一つずつこなすことで、最初は聞き取りが難しかった英文も深く理解できるようになります。

・あらゆる角度から耳を鍛える豊富なコンテンツ

なぜ英語が聞き取れないのか? には理由があります。全15種類のシリーズは、文法や音の規則、ニュース英語など、それぞれ異なるテーマでリスニング力強化にアプローチしており、自分の弱点を知るきっかけになります。月に一度、TOEIC 形式のリスニング問題を解いたり、書き取りのコンテストに参加したりすることもできるため、成長を定期的に確認することも可能です。

1000時間ヒアリングマラソンは、現在7日間の無料トライアルを実施中です。さあ、あなたも一緒にランナーになりませんか?

SERIES連載

2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します