MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
正しく「発音」できればリスニングはできる!1カ月で180点上がるTOEICの授業を大公開
TOEICのリスニング対策はどんなことをしていますか?GOTCHA!でおなじみのリチャード川口さんは、オリジナルのカリキュラムを駆使し、1カ月で学校の生徒全体のTOEICの平均点を180点上げた実績のある講師です。編集部が英語学校、RK English Schoolの「TOEICのリスニング編」の授業で体験した内容をあますことなくお伝えします!
スピーキング・英会話・発音
リチャード川口
リスニング
2020-02-20
「GOTCHA!新書」第6弾!「TOEIC満点者」の思考が分かる本&今すぐ実践できる「超時短イングリッシュ」
大好評の電子書籍「GOTCHA!新書」シリーズ第6弾が登場!
STUDY
おすすめの本
GOTCHA!新書
2020-02-20
偶然の一致ではない!?ギリシャと日本のよく似た神話
アルクの英語情報誌『ENGLISH JOURNAL』(イングリッシュジャーナル)の動画連動企画「EJ Lecture」。「神話」をテーマとしたレクチャーの最終回となる第3回は、神話学者の勝又泰洋さんに「ギリシャと日本??異なる神話の類似点」について解説してもらいました。動画を見ながら、英語で「神話」について学んでいきましょう!
CULTURE
レクチャー
2020-02-19
短歌との出会いで変わった私の人生~歌人カン・ハンナさんインタビュー(前編)
さまざまな分野で活躍する方々に、そんな学びの体験を伺います。今回ご登場いただくのは、昨年12月に初の歌集『まだまだです』(KADOKAWA)を出版したタレントのカン・ハンナさん。インタビュー前編では、日本語の習得から短歌との出会いまでをお話しいただきます。
CULTURE
カン・ハンナ
2020-02-19
コーチング系英会話「ALUGO(アルーゴ)」が、たった2カ月で成果を出す理由
アルーゴは、スマホだけで完結でき、電話で外国人講師とマンツーマンの英語レッスンを行う、ユニークな英語学習プログラムです。具体的な内容は、前回の記事を読んでいただくとして、今回は、アルーゴの外国人講師とはどんな人なのかに、フォーカスしてみたいと思います。
スピーキング・英会話・発音
PR
オンライン英会話
スマホ
2020-02-18
英語のジョークやパロディーが分からない!そんなとき読みたい本【ブックレビュー】
英語力の高い人でも、なかなか理解できないのが英語のジョークやパロディーです。杉田 敏さんが分かりやすく解説する本『アメリカ人の「ココロ」を理解するための 教養としての英語』を紹介します。
CULTURE
おすすめの本
アメリカ
2020-02-18
英語学習や試験などの本番でパフォーマンスが格段に上がる簡単な方法とは?
即効性のある「未来志向のモチベーション」とは?第二言語習得の専門家である新多 了さんが、「自律的学習者」になるためのヒントを紹介します。
STUDY
新多了
自律的学習者への変身術
2020-02-18
日本にいながら英語漬けになる、短期習得メソッド誕生秘話!【スパルタ英会話インタビュー】
テレビ番組「マツコ会議」で取り上げられ、短期間で確実に成果を上げると話題沸騰中の英会話教室「スパルタ英会話」。創業者の小茂鳥雅史さんと田井譲さんに、ご自身の英語学習に対する思いや、独自のスパルタメソッドを確立した経緯などをお伺いします。「英語が話したくなる」モチベーションを手に入れるにはどうしたらいいのかがわかります。
PEOPLE
Picks
スパルタ英会話
2020-02-17
猛威を振るうコロナウイルス。pandemicとoutbreakの違い、説明できますか?【ニュースな英語】
今回の「ニュースな英語」が取り上げるのは、今、世界中を騒がせているコロナウイルスに関する話題。outbreakとpandemicの違いを説明できますか?
TRENDS
ニュースな英語
2020-02-17
TOEICだけじゃ足りない?海外で困らないために日本でやるべき英語学習とは【青年海外協力隊への道】
青年海外協力隊の派遣や海外生活に役立つ英語学習法やメンタル力を、協力隊OBであるわかさんが紹介します。第2回はジャマイカ派遣で学んだ「海外で困らないために日本でやるべき英語学習」です。
留学
STUDY
青年海外協力隊
2020-02-14
英語が口から出るまで0.5秒!《240倍》の実力差を生むスピーキング練習とは?【同時通訳者・横山カズ】
同時通訳者の横山カズ先生が教える「実際に役に立った」勉強法。今回は、自分自身の思いや感情を英語の上達に直結させる方法を紹介します。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
横山カズ
無限のスピーキング力上達法
2020-02-14
1カ月で180点も上がる、TOEICの神授業ってどういうの?【リーディング編】
GOTCHA!でおなじみのリチャード川口さんは、オリジナルのカリキュラムを駆使し、1カ月で学校の生徒全体の平均を180点上げた、実績のある講師です。一体どんな授業を行っているのでしょうか?編集部が英語学校、RK English Schoolの「TOEICのリーディング編」の授業に潜入してきました!
TOEIC
リチャード川口
英会話教室
リーディング
2020-02-13
Good luck!(頑張って!)が禁句の状況とは?訪日外国人と英語で会話するきっかけのつかみ方
外国人短期滞在客のコンシェルジュを務めるKayoさんが、相手と親しくなれるとっておきの英語フレーズを紹介します。第3回は「会話のきっかけをつかむ」。
TRENDS
スピーキング・英会話・発音
実態リポート
重盛佳世
2020-02-13
野生のオランウータン、沼にはまった男性に手を差し伸べる【英語多読ニュース115】
オランウータンとヒトは、やっぱり近い親戚かもしれない。そう思わせる心温まるニュースを紹介します。
TRENDS
多読
ニュースフラッシュ
2020-02-12
『[音声DL付]改訂版 キクタン【中学英単語】高校入試レベル』が2/12限り399円!【電子書籍】
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なAmazon「Kindle 日替わりセール」。本日1月8日(水)の対象書籍として、アルクの電子書籍『「英語で電話会議」の教科書?準備、本番、そのあとも!』が選ばれました。
STUDY
アルクの本
電子書籍
2020-02-12
英語にありそうでない「ベビーベッド」「チャイルドシート」【赤ちゃん関連の和製英語】
言葉は必要が生じたときに多くを習得できる。日本での出産、子育てでアンちゃんが触れた、ベビー用品関連の和製英語を取り上げます。
CULTURE
アン・クレシーニ
和製英語
最高に面白い和製英語
2020-02-11
英語が出て来ない!実際に体験した恥ずかしい英語の失敗談3つ【華恵の世界に出会うノート】
小学生のころからモデルやエッセイストとして、テレビやラジオで大活躍の華恵さんに、海外で実際に体験した英語の失敗談について語っていただきます。
異文化コミュニケーション
華恵
世界に出会うノート
2020-02-11
車の窓の開け閉め、openやcloseじゃなくて何て言うの?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回1つ紹介します!今回は映画「メメント」から、車の窓の開け閉め、openやcloseじゃなくて何て言うの?
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2020-02-10
「ポイント還元」って英語でなんて言う?【週末英単語】
週末のひとときに、のんびり英語クイズに挑戦する「週末英単語」。略して「マッタン」。今回のお題は「ポイント還元」です。
CULTURE
単語・フレーズ
英語でなんて言う?
クイズ
2020-02-08
英語で「たぶん」をいつでも maybe と言っていませんか?
日本語の「たぶん」を英語で表現したいときに、maybe と言うのが口癖になっていませんか?maybe を口癖のように使ってしまうと信頼関係に亀裂が!?この記事では、Hapa 英会話を主宰する大人気の Jun 先生が、ネイティブが使う言い方をニュアンスの違いと共に解説します。
CULTURE
スピーキング・英会話・発音
ジュン・セニサック
疑問解決
2020-02-07
前のページ
次のページ
2025
11
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る