MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
ビルボードチャート1位の理由はTikTokにあり
「今聴いてほしいアーティスト」と関連する楽曲を音楽ライターの渡辺志保さんが解説します。今回は、ロディ・リッチの「The Box」を紹介します。
TRENDS
EJ's Playlist
音楽
PRO
2020-03-04
独特な思考回路の少年が主人公の英国ミステリー“The London Eye Mystery”【越前敏弥】
文芸翻訳者の越前敏弥さんが、毎回1冊、英語で読めるおすすめの海外小説を紹介します。今回は、イギリスが舞台の子ども向けミステリー“The London Eye Mystery”です。
CULTURE
PRO
越前敏弥
推し海外小説
2020-03-04
ハワイでのショッピングは最高!買い物で使える英語フレーズ
ハワイなど海外でのショッピングに大活躍する英語フレーズを紹介します。
STUDY
アルクの本
おすすめの本
スピーキング・英会話・発音
海外旅行
ハワイ
2020-03-03
TOEIC相談に普通は言いづらい回答をしました/990点にはまだ遠いからこそ知るべき「満点者の思考」
ヒロ前田 著『TOEIC(R) L&Rテスト みんなのお悩みQ&A【※刺激強め】』と、加藤 草平(Jet Bull)著『TOEIC(R) L&Rテスト満点者の頭ン中』の出版を記念して、TOEIC界で大注目のお二人の対談が実現!TOEICや英語上達について語る記事の後編をお届けします。
おすすめの本
PEOPLE
ヒロ前田
加藤草平
2020-03-03
quarantineの意味は「検疫」or「隔離」?【ニュースな英語】
今回、「ニュースな英語」が取り上げるのは、前回に引き続き、新型コロナウイルス関連の話題。取り上げるのはquarantineという単語です。
TRENDS
ニュースな英語
殿堂入り
2020-03-02
リスニングの《常識》を疑え!たった10分で効果を得る【同時通訳者・横山カズ】
同時通訳者の横山カズ先生が教える「実際に役に立った」勉強法。今回は、たった10分で効果が得られる、発音のパターンの先回り練習法を紹介します。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
横山カズ
無限のスピーキング力上達法
2020-02-28
「就職活動」を英語で説明すると?【日本紹介ハンドブック】
3月から本格的に就職活動が始まりますね。日本の「就職活動」について、海外の人に英語で説明することができますか?
STUDY
おすすめの本
日本紹介
日本紹介ハンドブック
2020-02-27
英語学習で達成感を得ることは難しいことじゃない!【中山哲成さんインタビュー】
『30歳高卒タクシードライバーがゼロから英語をマスターした方法』の著者で、多数のメディアで取り上げられている、名物タクシー乗務員中山哲成さんに、英語力「0」から英語で幸せをつかむ道のりをうかがいました。
CULTURE
中山哲成
2020-02-27
「ない物ねだり」を英語4語でどう言う?【コンシェルジュ流!外国人と仲を深めるヒント】
外国人短期滞在客のコンシェルジュを務めるKayoさんが、相手と親しくなれるとっておきの英語フレーズを紹介します。第4回は「仲を深める」。
TRENDS
スピーキング・英会話・発音
実態リポート
重盛佳世
2020-02-27
「日本語発音」の英語は恥ずかしい?!「豪」に入っては「豪」に従って良かった話【ちーや:連載】
オーストラリアの大学院で開発学を学んだ「ちーや」さんが、英語とポジティブに向き合うコツを紹介します。第4回は「オーストラリアで気付いた日本との違い」です。
留学
STUDY
ポジティブ英語
オーストラリア
ちーや
2020-02-26
自分の直感を信じて生きていきたい~歌人、カン・ハンナさんインタビュー(後編)
何かを学び、身に付けた人は、多くの苦労を乗り越え、また同時に多くの喜びを味わっているはず。インタビュー「伝えるということ」では、さまざまな分野で活躍する方々に、そんな学びの体験を伺います。今回ご登場いただくのは、昨年12月に初の歌集『まだまだです』(KADOKAWA)を出版した、タレントのカン・ハンナさんです。角川短歌賞への挑戦、歌集の出版、そしてこれからの活動についてお話いただきます。
CULTURE
カン・ハンナ
2020-02-26
1カ月目から売上が立つ!「夢はかなう」を実現させる、短期集中型起業スクールとは?
テレビ番組「マツコ会議」で取り上げられ、短期間で確実に成果を上げると話題沸騰中の英会話教室「スパルタ英会話」。新たに、短期集中型起業スクール「CashEngine(キャッシュエンジン)」の事業が立ち上がりました。スパルタ英会話創業者の小茂鳥雅史さんとCashEngine代表の田井譲さんに、英語学習と起業に共通する、目標に向かってやりぬくコツなどをお伺いします。
PEOPLE
BUSINESS
Picks
スパルタ英会話
2020-02-26
高い信頼を得る2人のTOEIC指導者が互いに驚いた緻密さとは?「空所の線は7本」「Part 7の語数を本番中に数える」
ヒロ前田 著『TOEIC(R) L&Rテスト みんなのお悩みQ&A【※刺激強め】』と、加藤 草平(Jet Bull)著『TOEIC(R) L&Rテスト満点者の頭ン中』の出版を記念して、TOEIC界で大注目のお二人の対談が実現!TOEICや英語上達について語る記事の前編をお届けします。
おすすめの本
PEOPLE
ヒロ前田
加藤草平
2020-02-26
「ノートパソコン」や「ビジネスホテル」は英語でなんて言う?【テクノロジー&ビジネス関連の和製英語】
日本で言語の研究に取り組むアンちゃんことアン・クレシーニさんの連載。最終回で取り上げるのは「ノートパソコン」や「ビジネスホテル」といった和製英語。最後まで面白さが止まりません!
CULTURE
アン・クレシーニ
和製英語
最高に面白い和製英語
2020-02-25
「変だね」と言うときstrangeやoddよりも使う単語は?「土足厳禁」を2語で言うと?
「変だね」と言うときstrangeやoddよりも使う単語は?映画に出てくるフレーズあなたも英会話で使ってみませんか?また、ゴミの分別など、外国人に生活のルールを伝える際のお役立ちフレーズが満載です!(集計期間:2020年1月16日~2月15日)
TRENDS
人気記事ランキング
2020-02-25
あなたならどうする?混乱の異文化体験3つ【華恵の世界に出会うノート】
小学生のころからモデルやエッセイストとして、テレビやラジオで大活躍の華恵さんが、日本とアメリカの文化の違いにとまどった体験を伝えます。
異文化コミュニケーション
華恵
世界に出会うノート
2020-02-25
イギリスで最も人気のあるクリスマスソングからたどる罵倒語の歴史【北村紗衣の英語】
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、英語の罵倒語の歴史を解説します。
イギリス
STUDY
イギリス英語
音楽
文学
北村紗衣
文学&カルチャー英語
2020-02-21
スマホ、フル活用で留学気分!無料で始める英語力アップ術3つ【ブックレビュー】
お金をかけずにスマホで英語学習するアイデアを紹介している新井リオさんの本『英語日記BOY 海外で夢を叶える英語勉強法』を紹介します。
STUDY
おすすめの本
スピーキング・英会話・発音
2020-02-21
デキる非ネイティブは、なぜ “I don’t know” “I have no idea” と言わないのか?【ビジネス英語の絶対ルール】
グローバル社会で役立つ、日本人が使っちゃいけないビジネス英語のルールを、マイクロソフト シンガポール勤務の岡田兵吾さんが紹介します。デキる非ネイティブ流「答えられない質問の回避法」です。
TRENDS
BUSINESS
岡田兵吾
ビジネス英語のルール
2020-02-21
GOTCHA!の読みたい記事はどれ?感想聞かせて!キャンペーン開催!
2月10日(月)から21日(金)まで、「感想聞かせて!キャンペーン」を開催します。
キャンペーン
2020-02-21
前のページ
次のページ
2025
11
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る