MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
「迂回」って英語で言える?【TOEIC 990英単語クイズ】
TOEIC(R) L&Rテスト990点レベルの英単語クイズに挑戦しましょう!「迂回」は英語でなんて言うのでしょうか?その他、「監査」や「専門知識」はなんて言うか分かりますか?
TOEIC
アルクの書籍
TOEICクイズ
2021-06-28
Foyles、Daunt Books、Round Table Books・・・落ち着いたら行きたい!ロンドンの本屋さん巡り
「多文化都市」と呼ばれるイギリスの首都ロンドン。この街で10年以上暮らす宮田華子さんが、日々の雑感や発見をリアルに語ります。
CULTURE
イギリス
PRO
LONDON STORIES
2021-06-28
「最適化する」は英語でなんて言う?Googleがスマホの個人情報保護を強化
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
STUDY
時事英語
リスニング
LissN
ニュース
2021-06-28
存在してくれることが幸せ!SNSで推しをオタクっぽく褒めたたえる英語表現
マンガ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』の大大大ファンである藤代あゆみ先生が、「推しを褒めたたえる英語表現」をテーマに、多彩な英語表現を紹介します。
CULTURE
マンガ
推し英語
藤代あゆみ
2021-06-25
「知ったかぶり」はご法度?ビジネスでよく耳にするカタカナ英語
ビジネスの現場で飛び交うカタカナ英語の意味がわからず、うまく会話できなかったなんて経験を持つ人もいるのではないでしょうか?なんとなく文脈で意味は理解できても、カタカナ英語と元の英語とで意味が異なったり、実は和製英語だったりと、思わぬ落とし穴が潜んでいます。GEやモルガン・スタンレーなどの外資系企業に人事部長として25年在籍した経験を持つ鈴木美加子さんが、覚えておきたいビジネス英単語について教えます。
STUDY
単語・フレーズ
BUSINESS
PRO
英会話力UP
2021-06-25
会話が苦手なシェイクスピア研究者が英語コミュニケーションのために取った秘策/英検1級合格の難易度は?
この1カ月で人気が高かった記事をランキング形式でご紹介します。 (集計期間:2021年5月16日~2021年6月15日。5回以上ランクインした記事は殿堂入りとして、集計から除外しています)
TRENDS
人気記事ランキング
2021-06-25
「カワイイ」を英語にする難しさ ハローキティはcuteそれともadorable?
ハローキティやポケモンなど、今や世界中にファンを持つ「カワイイ文化」。その魅力は英語の「cute」や「beautiful」には収まらない独特の奥行きがあります。この連載では、社会学をご専門とする遠藤薫さんと「カワイイ文化」の真髄に迫ります。
CULTURE
TRENDS
カワイイの世界
日本紹介
2021-06-25
勉強しているのに英語力が伸びない人は「エコーチェンバー」現象が原因かもしれない
英単語や英文法を勉強するのは大事ですが、それだけでは英語力はなかなか伸びません。インターネット時代の現在だからこそ、語学で意外にもおろそかにしがちなこととは?脳科学者で作家の茂木健一郎さんが語ります。
STUDY
TRENDS
EJ50周年
茂木健一郎
2021-06-24
【2021年最新】TOEIC S&Wテスト「受験するメリット・問題形式・学習法」全部教えます!
スピーキング力やライティング力を測る「TOEIC S&Wテスト」。「どんなテストなんだろう?」「何点くらい取ればいいの?」など、さまざまな疑問にお答えします。
TOEIC
おすすめの本
スピーキング・英会話・発音
資格・試験
ライティング・英作文
浅場眞紀子
英会話力UP
2021-06-24
「how could you?」ってどんなときに使う?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回一つ紹介します!SFコメディ映画『ミラクル・ニール!』から、「how could you?」の使い方について解説します。
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2021-06-24
新たなイギリスを発見したい方に!大人気の英語バーチャルツアー体験記
この連載では、イギリスの大学の授業をオンラインで受講したり、オンラインの観光ツアーに参加したり、全国通訳案内士の鹿目雅子さんが実際に体験し、「おうちでUK留学する方法」をレポートしてくれます。今回はイギリスの新たな一面が知れるバーチャルツアーのご紹介。
留学
STUDY
おうちでUK留学
オンライン留学
鹿目雅子
2021-06-24
エリザベス女王がチャーミング過ぎる!サミットなどで披露した絶妙な英語ジョーク
イギリス歴代最長の在位期間を誇るエリザベス2世は独特のユーモアセンスでも知られています。これまでに披露した女王・王室ならではの(?!)英語ジョークをご紹介。
イギリス
TRENDS
イギリス英語
ニュース
2021-06-23
東京オリンピック中止はあり得る?海外メディアの反応を英語で読もう
2021年7月23日に開幕予定の東京オリンピック2020。海外メディアは、東京オリンピック開催についてどのように報じているのでしょうか?英語ニュースを読んでみましょう。
TRENDS
時事英語
ニュース
多読
2021-06-23
訳しづらい英語「empowerment」の意味は?カーペンターズの時代から続く?抑圧と解放”の物語
この連載では、洋楽歌詞の翻訳や海外アーティストの通訳を数多く行い、音楽分野で活躍してきた佐々木南実さんが、歌詞対訳の仕事を取り巻く現状やヒット曲に込められたストーリーをご紹介。歌詞対訳ならではの面白さ・難しさをひも解いていきます。第1回で扱うのは、カーペンターズの「Bless the Beasts and Children」。アメリカで過ごしたご自身の幼少期を振り返りながら、empowermentについて伝えます。
CULTURE
音楽
歌詞対訳の世界
2021-06-23
書籍でじっくり?アプリでサクッと?英語アウトプット力を鍛えるおすすめ教材
隙間時間でサクッと学べるアプリやウェブサイト、じっくりと時間をかけて勉強できる書籍。それぞれのメリットや活用方法とともに、英語のアウトプット力を鍛えるおすすめの教材をご紹介します。自分に合うものを選び、何度も繰り返し目を通すようにしましょう!
STUDY
スピーキング・英会話・発音
BUSINESS
PRO
英会話力UP
2021-06-23
「Japanese people」のアクセント位置はどこ?今さら聞けない「アクセント移動」とは?
コロンビア大学大学院で英語教授法を学んだサラさんが、すぐに実践できる発音のコツを教えてくれる連載「コロンビア大学TESOLサラの英語発音ジム」。今回と次回の2回にわたり、特別編をお届けいたします。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
Picks
サラ
英語発音ジム
2021-06-22
論理的で説得力のある話し方の手本におすすめ!EJ厳選のTED Talkをご紹介します
アウトプット力を鍛えるには、実際にうまく話している人の姿を見ることも大切!そこで今回は、プレゼンなどのお手本にもなるおすすめのTED Talkをご紹介します。自分が好きな題材の物を見つけて、何度も繰り返し目を通すようにしましょう。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
BUSINESS
PRO
英会話力UP
2021-06-22
「手順」って英語で言える?【TOEIC 800英単語クイズ】
TOEIC(R) L&Rテスト800点レベルの英単語クイズに挑戦しましょう!「手順」は英語でなんて言うのでしょうか?
TOEIC
アルクの書籍
TOEICクイズ
2021-06-21
論理的な会話のコツを身に付ける練習問題に挑戦!「このリポートどう思う?」って聞かれたら?
アウトプット力を強化する本シリーズ。今回はスピーキングの練習問題に挑戦してみましょう。Vol. 1~5で学んだ基本概念を基にした簡単な問題から、少しチャレンジングにした練習問題までご用意したので、一つずつ丁寧に取り組んでみてください。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
BUSINESS
PRO
英会話力UP
2021-06-21
「性的区別のない」は英語でなんて言う?新幹線の放送もジェンダーの多様性に対応
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
STUDY
時事英語
リスニング
LissN
ニュース
2021-06-21
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る