「給付金」は英語でなんて言う?介護保険の給付額が10兆円に突入

ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!

今回のニュース

介護保険の給付額の増加が止まらず10兆円を超えたようだというニュースです。 具体的な 金額や介護保険の制度に関する説明に加え、「保険金」、「給付」などの関連用語も併せて確認しておきましょう。

Long- term care benefits to reach 10 trillion yen; ballooning costs lead to increased burden for high-income earners

介護給付10兆円時代に、膨張止まらず、高所得者は負担増

2021年9月1日に配信されました。

まずは聞いてみよう!

音声は以下から聞くことができます。一体、どんなことが話されているのか、概要を 把握する つもりで聞き取りましょう。

※ノーマルスピード(1倍速)の音声です

理解度をチェック!

ニュースの内容について、しっかり聞き取って理解できているか確認しましょう。次の問題について、正解の選択肢を選んでください。

What is described as "unstoppable"?

(A) Restraint in the use of care facilities.

(B) The effects of the coronavirus on care facilities.

(C) The amount of money spent on long- term care services.

詳細を聞き取ろう

今度は、スクリプトや翻訳を確認しながら、もう一度音声を聞いてみてください。聞き取れていなかった箇所や、意味がわからなかったところなどを重点的に確認してください。

スクリプト

Long- term care benefits to reach 10 trillion yen; ballooning costs lead to increased burden for high-income earners

The expansion of expenditure on long- term care services is unstoppable. " Benefit expenses," which exclude user fees, appear to have exceeded 10 trillion yen in fiscal 2020. Although temporary restraint in the use of nursing care facilities was observed in the spring of 2020, when the spread of the novel coronavirus became serious, nursing care expenses are ballooning once again. The government has increased co-payments for elderly people with high incomes since August. However , this has had a limited effect in making the system more sustainable.

When people who are certified as needing them receive long- term care services, they pay 10 to 30 percent of the cost themselves, depending on their income level . The remainder is benefit expenses, half of which is covered by long- term care insurance premiums paid by people over 40, with the other half paid with public funds.

Based on the Ministry of Health, Labor and Welfare's " Report on the Status of Long- term Care Insurance" (provisional version), the benefit expenses totaled 10.226 trillion yen in fiscal 2020. It has more than tripled from the 3.24 trillion yen spent when the system began in 2000.

As of May , the number of people certified as needing long- term care or support stood at about 6.85 million, about three times the number at the time of the system's inception. As life expectancy increases and the elderly population rises, the number of people needing long- term care increases, and the benefit expenditure has grown. The spread of COVID-19 infections caused a temporary decrease in the use of outpatient and other services around April and May 2020, but the trend has since returned to an increase in use . According to government estimates, the benefit expenses are expected to grow to 15 trillion yen in fiscal 2025, when the baby boomer generation turns 75 and older.

翻訳

介護サービスの給付 拡大 が止まらない。利用者負担を除いた「給付費」は2020年度に10兆円を超えたもようだ。新型コロナウイルスの感染 拡大 が深刻化した20年春は一時的に介護施設の利用控えがみられたものの、介護にかかる費用は再び膨張している。政府は8月から所得の高い高齢者の自己負担を増やしたが持続可能な制度につなげる効果は限定的だ。

要介護認定を受けた人などが介護サービスを受けると、所得などに応じて1~3割が自己負担となる。残りが給付費で、半分を40歳以上が支払う介護保険料、残りの半分を公費で賄っている。

厚生労働省の「介護保険事業状況報告」の月報(暫定版)を基に集計すると給付費は20年度に10兆2260億円に達した。制度が始まった00年度の3兆2400億円から3倍以上に膨らんだ。

要介護・要支援の認定者数は5月時点で約685万人と、制度開始当初の3倍程度になった。寿命の延びや高齢者の増加に伴って介護が必要な人が増え、給付が伸びた。新型コロナの感染 拡大 で20年4~5月ごろ一時的に通所サービスなどの利用が減ったが、その後は利用増の流れに戻っている。政府の推計では、団塊の世代が75歳以上になる25年度に給付費は15兆円規模まで膨らむ見通しだ。

覚えておきたい単語リスト

ニュースに出てきた表現のうち、難しいものや、特に知っておいた方がよいものをまとめました。1つずつ、意味を確認してください。

    • long- term care: 介護、長期ケア
    • benefits: 給付金
    • ballooning: 膨れ上がる
    • unstoppable: 止まらない
    • restraint: 制限
    • nursing care facility : 介護施設
    • baby boomer generation: 団塊の世代
    • co-payment: 自己負担額
    • inception: 当初、初め
    • insurance premium: 保険料
    • sustainable: 持続可能な

ニュースのポイント

介護保険の支出が10兆円を超えたようですね。第1段落の2文目にある appear to have exceeded 10 trillion yenは、「すでに10兆円を超えたとみられる」という意味。 to 不定詞の動詞をhave exceededと 完了 形にすることで、 exceed という動きが過去に起こったことを示しており、 appear という述語動詞を現在形で用いることによって、その推測は現在の話であることを示しています。

その次の文は情報満載。temporary restraint in the use of nursing care facilitiesというフレーズの中には、the use of nursing care facilities was temporarily restrainedという関係があります。このように 動作 を表す名詞が中心になっているフレーズの中に、主語・動詞(・目的語)の関係が成立していることがあります。一つ一つの名詞をそのまま日本語にすると意味がわかりにくいので注意しましょう。

第1段落の最後の文のmaking the system more sustainableの部分はmore sustainableが補語でthe systemを説明しています。8月に所得の高い高齢者の自己負担を増やしたものの、介護保険制度をより持続可能な状態にすることにおいてはあまり効果がなかったようです。

第2段落の第1文の depending on their income level は認定を受けた人が払う自己負担の率が収入に応じて変わることを補足している分詞構文です。第2文ではhalf of which と関係代名詞が他の単語とセットで使われていてセットごと関係詞節の先頭に移動してきています。見慣れないとびっくりしますが、良く使われる構造なので慣れるようにするのがよいでしょう。

第4段落第1文のabout three times the number at the time of the system's inceptionは直前の6.85 millionを言い換えて補足する部分で、「制度開始当時の約3倍」という意味です。

今週のキーワード

premium 保険料
プレミアムと聞くと「割増金」などを思い浮かべがちです、「保険料」という意味があるのは意外かもしれません。 同様に 意外に思われがちな pension (年金)と一緒に pension premiumとなると、年金の保険金の意味です。

クイズの正解">クイズの正解

(C)

いかがでしたか?来週はどんなニュースが飛び込んでくるのでしょうか。毎週月曜日の 更新 をお楽しみに!

また、さらにたくさんのニュースを英語で聞きたい場合は、LissNのアプリがおすすめです。

日経LissN:日経のニュースを英語でリスニング!

国際情勢や経済動向、企業戦略、テクノロジー、ライフスタイルなど日本経済新聞やNikkei Asian Review のニュースを英語で聴いて、実践的にそして楽しく学べるサービスです。日経がセレクトした記事を毎日5本配信。ぜひお試しください。

※土日祝日は3本となります。

詳しくはこちら

天満嗣雄(てんまひでお) 中学・高校時代にNHKラジオの語学番組で英語を学び、神戸大学ESSを経て英会話学校に就職。学校運営・レッスン(英会話・国連英検・TOEIC・Speech)および、講師研修を担当。企業派遣講師を経てプロセス英語会を開設。専門学校や企業でも教える。著書に『 TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1 TTT速習シリーズ 』『 TOEIC(R) L&Rテスト 「直前」模試3回分 (いずれも共著、アルク)などがある。
ホームページ: https://processeigo.com/
Twitter: @ProcessE

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る