「決済手数料」は英語でなんて言う?スマホ決済大手のPayPayが中小事業者から徴収へ

ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!

今回のニュース

スマホ決済大手のPayPayがこれまで無料にしていた中小事業者向けの決済 手数料 を徴収し始めるというニュース。加盟店の数を増やすことを優先してきた 方針 を転換して、収益化をしていこうということのようです。

PayPay to charge settlement fees for small and medium businesses to lowest rate of 1.6%, diverts from prioritizing scale

PayPayが中小店から 手数料  最低1.6%、規模優先を転換

2021年9月1日に配信されました。

まずは聞いてみよう!

音声は以下から聞くことができます。一体、どんなことが話されているのか、概要を 把握する つもりで聞き取りましょう。

※ノーマルスピード(1倍速)の音声です

理解度をチェック!

ニュースの内容について、しっかり聞き取って理解できているか確認しましょう。次の問題について、正解の選択肢を選んでください。

Which statement is true?

(A) Many small and medium businesses will refuse to pay the fees.

(B) Customers will continue to receive points.

(C) Convenience stores do not have to pay settlement fees.

詳細を聞き取ろう

今度は、スクリプトや翻訳を確認しながら、もう一度音声を聞いてみてください。聞き取れていなかった箇所や、意味がわからなかったところなどを重点的に確認してください。

スクリプト

PayPay to charge settlement fees for small and medium businesses to lowest rate of 1.6%, diverts from prioritizing scale

Smartphone payment giant PayPay will change the settlement fees for small and medium businesses from October, having decided on the minimum rate of 1.6%. This will bring it down to less than half of the standard 3 to 5% rate for credit cards, making it the lowest level in the domestic QR code payment industry. The road to reeling in partner stores by offering free rates to prioritize scale has reached a turning point .

Two fee systems will be established for small and medium businesses with an annual turnover rate of 1 billion yen or less . Around half of the approximately 3,400,000 participating stores will be targeted. Along with the payment service , the 1.6% rate includes a plan costing around 2,000 yen a month offering coupon issuance and other related functions, while the 1.98% rate only includes the payment function .

QR payments began to spread around 2018, with PayPay starting the service that October with investments from SoftBank and others. From the start, the plan was to make settlement fees free for small and medium stores for three years until September 2021 in order to prioritize customer acquisition .

Fees for convenience stores and other large participating stores are already being charged. Judging that a set customer base has been established, the aim is to go ahead with introducing fees for small and medium businesses to monetize them. High point return rates for consumers will be maintained for the time being .

翻訳

スマートフォン決済大手PayPay(ペイペイ)は10月から中小事業者向けの決済 手数料 を変更し、 手数料 率を最低1.6%とする 方針 を固めた。一般に3~5%とされるクレジットカードの半分以下に抑え、国内のQRコード決済業界では最も低い水準にする。無料で加盟店を囲い込む規模優先の路線が転機にさしかかった。

年商10億円以下の中小向けに2つの 手数料 体系を設ける。加盟店約340万カ所のうち半数程度が対象とみられる。決済サービスに加えて、クーポンの発行など関連機能を月額約2000円で提供するプランでは1.6%、決済機能のみの場合は1.98%とする。

QRコード決済は2018年前後から普及し、ペイペイは同年10月、ソフトバンクなどが出資してサービスを始めた。当初から、顧客獲得を 優先する ため中小店舗の 手数料 は21年9月までの3年間無料とする 方針 を掲げていた。

コンビニエンスストアなど大手加盟店向けの 手数料 はすでに有料化している。一定の顧客基盤ができたと 判断 して中小事業者にも 手数料 を導入し、収益化する狙いがある。消費者への高いポイント還元率は当面維持する 方針

覚えておきたい単語リスト

ニュースに出てきた表現のうち、難しいものや、特に知っておいた方がよいものをまとめました。1つずつ、意味を確認してください。

ニュースのポイント

スマホ決済のPayPayが中小事業者からも決済 手数料 を徴収し始めるというニュース。冒頭のSmartphone payment giant PayPayは、固有名詞のPayPayがどういう会社であるかを表すSmartphone payment giantを前に付けて説明している形。第1文後半の分詞構文having decided on the minimum rate of 1.6%はhaving decided完了 の形をとることによって、最低の 手数料 率を1.6%にすることを決めたのが過去のことであるのをはっきりさせています。第2文の後半making it the lowest level in the domestic QR code payment industryも分詞構文で、主節の内容( 手数料 が標準的なクレジットカードの3~5%の半分以下に抑えること)が国内QRコード決済業界で最低水準になることを表しています。

第2段落第3文は少し複雑ですね。the 1.6% rate includes a plan とあるので、1.6%の 手数料 率の場合にはプランが含まれることになります。そのプランの説明がその後に続く部分。費用は毎月約2,000円(costing around 2,000 yen a month)でクーポンの発行や関連した機能が提供される( offering coupon issuance and other related functions,)ということになります。

第3段落第1文の with PayPay starting the service 以下の部分は、2018年ごろからQR決済が広まった背景を説明していますが、 with の目的語PayPayとその後の現在分詞startingの間に主語・動詞の関係が成り立っています。

第4段落第2文冒頭の分詞構文では、意味上の主語が文脈からPayPayであることが分かるので、主節の主語(the aim )とは異なる にもかかわらず 省略されています。

今週のキーワード

participating store 加盟店、協賛店
ある組織や枠組みに「参加している店」なので、加盟店や協賛店ということになりますね。participating business やparticipating companyという表現も用いられます。

クイズの正解">クイズの正解

(B)

いかがでしたか?来週はどんなニュースが飛び込んでくるのでしょうか。毎週月曜日の 更新 をお楽しみに!

また、さらにたくさんのニュースを英語で聞きたい場合は、LissNのアプリがおすすめです。

日経LissN:日経のニュースを英語でリスニング!

国際情勢や経済動向、企業戦略、テクノロジー、ライフスタイルなど日本経済新聞やNikkei Asian Review のニュースを英語で聴いて、実践的にそして楽しく学べるサービスです。日経がセレクトした記事を毎日5本配信。ぜひお試しください。

※土日祝日は3本となります。

詳しくはこちら

天満嗣雄(てんまひでお) 中学・高校時代にNHKラジオの語学番組で英語を学び、神戸大学ESSを経て英会話学校に就職。学校運営・レッスン(英会話・国連英検・TOEIC・Speech)および、講師研修を担当。企業派遣講師を経てプロセス英語会を開設。専門学校や企業でも教える。著書に『 TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1 TTT速習シリーズ 』『 TOEIC(R) L&Rテスト 「直前」模試3回分 (いずれも共著、アルク)などがある。
ホームページ: https://processeigo.com/
Twitter: @ProcessE

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る