MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
ENGLISH JOURNAL連載「News Spotlight」対訳
『ENGLISH JOURNAL』の連載「News Spotlight」のニュース対訳を紹介します。
News Spotlight
2021-07-07
火星での酸素生成に成功した実験装置、MOXIE。その名前の由来や英語での意味は?【ニュース音声付き】
世界で起こっている話題のニュースをピックアップ。注目のキーワードから深掘りし、ニュースをひもときます。今回は、NASAが初めて火星の大気から酸素を生成したニュースです。
TRENDS
時事英語
PRO
松丸さとみ
News Spotlight
2021-07-07
現役通訳者の英語学習法!イタリア映画を活用?!
この連載では、現役通訳者として活躍する方々にお仕事内容やおすすめの英語学習法を教えていただきます。第1回はエンターテインメント業界やIT業界など幅広く活躍する花岡千都子さんに伺いました!
STUDY
通訳・翻訳
現役通訳者の英語学習法
2021-07-06
「経済制裁」は英語でなんて言う?アメリカがロシアと関係改善を探る
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
STUDY
時事英語
リスニング
LissN
ニュース
2021-07-05
「アニメ・マンガで英語学習」特集!具体的な学習法からおすすめ作品まで
今月は、英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』(EJ)8月号の特集に関連して、「世界のアニメ&マンガに夢中!」と題した記事をお届けします!
CULTURE
単語・フレーズ
アニメ&マンガ
2021-07-05
「専攻する」って英語で言える?【オフィス英会話クイズ】
オフィス英会話のフレーズクイズに挑戦しましょう!「専攻する」は英語でなんて言うのでしょうか?
アルクの本
単語・フレーズ
BUSINESS
2021-07-05
人気の米アニメ『サウスパーク』を通じて考える「ポリティカル・コレクトネス」
アメリカの人気コメディ・アニメ『サウスパーク』は、実はアメリカ社会を深く知り、考えるのにとても適した作品です。今回はそんな『サウスパーク』のエピソードから、「ポリティカル・コレクトネス」について考えていきましょう。
CULTURE
TRENDS
アニメ&マンガ
PRO
アメリカ
2021-07-05
「sentence」の「文」以外の意味って?【ニュースな英語】
皆さんは「sentence」という英単語の「文章」以外の意味を知っていますか?今回は、2020年5月にアメリカのミネソタ州で起こったジョージ・フロイドさん死亡事件を取り上げ、「sentence」の使い方を紹介します。
TRENDS
ニュースな英語
松丸さとみ
2021-07-02
傑作ブロードウェイミュージカル待望の映画化作品『イン・ザ・ハイツ』
★最新映画もEJでCheck★ 気になる新作映画について、登場人物の心理や英米文化事情と共に映画評論家の長谷川町蔵さんが解説します。今回は『イン・ザ・ハイツ』(原題:In the Heights)をご紹介します。
TRENDS
Filmoscope
映画・ドラマ
PRO
2021-07-02
「フェルメール」って英語でなんて発音する?世界のキーパーソンについて学べる聞き取りクイズ付き!
『英語で知りたい!世界のキーパーソン人名事典』(アルク)から、人名に潜む意外な日英ギャップにスポットを当てて紹介します。ディクテーションにも挑戦してみてください。
CULTURE
STUDY
アルクの本
リスニング
Picks
世界のキーパーソン
2021-07-02
【2021年版】TOEIC対策おすすめアプリ3選!満点90回以上 もりてつ先生が厳選
TOEIC対策にアプリを活用したいけど、たくさんあってどれを使ったらいいかわからない・・・という方!TOEIC満点を90回以上達成している英語講師もりてつ先生がTOEIC対策におすすめのアプリとその活用方法を解説してくれました。
アプリ
TOEIC
資格・試験
2021-07-01
【英語の超整理術】でリスニング力UPを妨げる悪癖を見直そう!
「英語のスピードについていけない」「語彙力や文法力に自信がない」「ネイティブの発音が聞き取れない」などなど。英語学習者のリスニングに関する悩みは尽きません。そんな悩みに答えるために、アルクの英語リスニング教材「1000時間ヒアリングマラソン」でコーチを務め、国際プロジェクトコーディネーターとしても活躍中の野原知加さんに、リスニングの勉強法について話を聞きました。
STUDY
時事英語
BUSINESS
リスニング
ニュース
Picks
ヒアリングマラソン
2021-07-01
「取引先に交渉する」英語ビジネスメールの書き方を例文付きで解説!実際に作文してみよう
経営コンサルタントのロッシェル・カップさんが、正確かつ明確にメールを書くコツや便利な英語表現を解説します。今回は「取引先に交渉する」メールです。
STUDY
ライティング・英作文
ロッシェル・カップ
英語ビジネスメール
Editor’s Choice
2021-07-01
英検1級サンプル英作文で押さえておきたいポイントをチェック!
これまで英検1級に18回合格した経験のあるJunさんが、実際に英検1級の英作文の模範回答を使って注意すべきポイントについて解説してくれました!
STUDY
英検
資格・試験
Jun
PRO
ライティング・英作文
英検1級W&S対策講座
Editor’s Choice
2021-06-30
中学2年生で日本へ移住、地獄のように感じた日々。自信を持って英語を話せるようになりたいあなたへ
英語で自分の思いを話すためにはどんな学習法が必要?どんな表現をすれば相手に気持ちが伝わる?直接人と会話する機会が減っている昨今、一人でもできる英会話練習法を紹介していきます。教えてくれるのは、アメリカ・カリフォルニア州から日本へ移住し、現在はフリーランスで英会話講師・通訳・翻訳者として活躍されているHarmonyさんです。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
ひとりでもできる!英会話
2021-06-30
交響する言葉を生きる──逐語訳の力【翻訳を哲学する】
皆さんは翻訳における「意訳」と「逐語訳」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?現代では「意訳」に比べて「逐語訳」はあまり人気がなく、時には単に「工夫がない訳」のように見られることありますが、翻訳論の歴史を振り返ってみると、実は「逐語訳」にも大切な力があることがわかります。この連載では、哲学がご専門の柿木伸之さんと一緒に、「翻訳」について深く考えていきましょう。
CULTURE
文学
通訳・翻訳
翻訳を哲学する
2021-06-29
TOEIC対策、英単語を定着させるには○○が重要!効果的な勉強法とおすすめ単語帳
忙しい中でもTOEIC L&Rテストのスコアアップを目指したい人のための学習法を紹介する連載。第5回では、星名さんが、英単語の効果的な学習方法やおすすめ教材を紹介します。
TOEIC
資格・試験
PRO
スキマ時間TOEIC
星名亜紀
2021-06-29
英検1級対策におすすめの参考書15選!18回合格したJun先生が詳しく紹介
英語ジム らいおんとひよこR代表のJunさんが、英検1級に18回合格した経験をもとに、英検1級の学習を効率的かつコスパもよく進めるための、お薦め参考書をまとめてくれています。
STUDY
英検
Jun
2021-06-29
東大で学ぶ英語を誌上体験!名作をじっくり読んで実力アップ♪【ブックレビュー】
「1カ月で合格」「1週間でペラペラ」ちまたにはそんな本があふれていますが、時にはじっくり英語と向き合うのもオツなもの。さらにその方が英語力もアップするのだとか。英語学習者なら注目すべき1冊を紹介します。
STUDY
単語・フレーズ
おすすめの本
英文法
リーディング
2021-06-29
少し気にするだけで論理的に話せるようになる「英語のロジック」って?【EJ特派員】
アルクの英語学習誌『ENGLISH JOURNAL(EJ)』の読者が、EJを使った感想や自らの英語力を生かした取材など、編集部とは違った独自の視点で「おもしろ&お役立ち」英語情報をレポートする「EJ特派員」の活動。今回はEJ特派員のKAZUさんが、EJ7月号を読んで気付いたロジカルに話すコツや学んだことをご紹介します。
STUDY
アルクの本
EJ特派員
2021-06-28
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る