MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
ニューヨーク・タイムズスクエアのカウントダウン:世界から学ぶ大晦日の過ごし方
大みそかの夜、世界が注目するニューヨーク・タイムズスクエアのカウントダウン。100年以上の伝統を持つこの壮大なイベントには、どのような魅力があるのでしょうか?ユニークなカウントダウンの様子を英語と日本語で詳しく紹介します。
CULTURE
年末年始
2023-12-29
ティーンなら絶対知ってる「JKポーズ」に「ギャルピ」!ニッポンの若者文化を体現するスラング【ウェス先生の日本語スラング採集記】
連載「日本語スラング採集記」では、マッコーリー大学講師で日本語の研究をしている言語学者のウェス・ロバートソン先生が、日本語のスラングや若者言葉のあれこれを英語で解説し、日本の文化について考察していきます。この記事で取り上げるのは「リンクコーデ」「プチプラ」。今回はファッション系スラングについて考察します。
CULTURE
日本語スラング
2023-12-29
アメリカで大ヒットの減量薬、どんな薬?本来は「diabetes」のために開発されたもの【ニュース英語】
海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!アメリカで現在、社会現象と言えるほど爆発的な売上げを誇っているのが「減量薬」。空腹感や満腹感がコントロールできて体重減少に効果ありという、“理想の薬”のようですが・・・副作用や費用などの問題はないのでしょうか?
TRENDS
廣川 亘
最新ニュース英語を読む
2023-12-28
「ゆっくり休んでね」は英語でなんて言う?
「ゆっくり休んでね」という日本語の表現は、相手にリラックスして休むことを願う優しいメッセージです。この表現を英語でどう伝えるか、いくつかの表現とその例文を紹介します。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-12-28
カツがのってないカレーもカツカレー!?イギリスの“新国民食”ことkatsu curry【世界のニホンゴ調査団】
「世界のニホンゴ調査団」の第28回は、イギリス在住のライター、パーリーメイさんがリポート。今回取り上げるのは「katsu curry」です。イギリスから日本に渡ったカレーが、今度はカツカレーとして逆輸入。日本とはちょっと違った(?)katsu curryとして、新たな国民食となりつつあるようです。
TRENDS
海外書き人クラブ
世界のニホンゴ調査団
2023-12-28
「好きな○○は何?」と聞いて5秒で英会話を弾ませよう!(日本酒はもちろん、『推し武道』の布教にも使えるよ!)【#5秒英語】
国際唎(きき)酒師の資格を持つ藤代あゆみさんと一緒に、日本酒を通して楽しく英会話を学ぶ連載「#5秒英語」の第3回。今回は、相手とのコミュニケーションが弾むWhat is your favorite drink?(あなたの好きな飲み物はなんですか?)というフレーズを紹介します!
CULTURE
藤代あゆみ
5秒英語
2023-12-27
「ナス」は英語でなんて言う?
「ナス」は、 代表的な夏野菜のひとつですが、初秋に収穫されるものは「秋ナス」と呼ばれ、甘みと旨味が強く、皮や実がやわらかいという特徴があります。料理にも幅広く使われる、美味しくて栄養価の高い「ナス」は英語ではなんと言うでしょうか。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-12-27
「健康器具」「電気器具」「測定器具」はそれぞれ英語でなんて言う?【技術英語&ビジネス英語の単語使い分けクイズ①】
「選択する」はchooseそれともselect?deliverとshipでは意味が違う?「検査する」はcheck/examine/inspectのどれを使うべき?――英語の文章・文書を作成する際、単語の使い分けで悩んだ経験はありませんか?機械・IT・医療など、さまざまな分野で頻出の「よく似た意味を持つ単語の使い分け方」が分かるようになる書籍『日本語から引く 技術英語の名詞・動詞 使い分けハンドブック』から、穴埋めクイズを用意しました。
BUSINESS
英語でなんて言う?
上田秀樹
2023-12-27
比較級は何と何を比較している?文章の内容の正確な読解が求められる問題【難問クイズで学ぶ文法知識⑬】
Twitterで話題になった北村一真さん作成の英語クイズで文法知識&読解力を高める本連載。第13回は文の内容を読解する問題です。
STUDY
北村一真
難問クイズで学ぶ文法知識
2023-12-26
「しつこい」は英語でなんて言う?
「しつこい」という言葉は、誰かに自分の要望を聞き入れてもらうために、繰り返し交渉する様子などに使います。この「しつこい」は英語でどう表現するのでしょうか。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-12-26
アプリ辞書と電子辞書をうまく使い分けて翻訳と読書をするには【翻訳の不思議】
連載「翻訳の不思議」第13回。今回は翻訳家の有好宏文さんが、自身の経験から辞書アプリと電子辞書の使い方について話します。翻訳のときと読書のときで、辞書をどう使い分けているのでしょうか。アプリや電子辞書、紙の辞書を使う利点は?
CULTURE
通訳・翻訳
世界が見える 翻訳の不思議
有好宏文
2023-12-26
気候変動が人間の健康にもたらす影響とは?ドバイでCOP28が開催【英語ニュースを聞く No-22】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回取り上げるのは、11月30日から12月12日に、ドバイで開催されたCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)に関するニュースです。
TRENDS
音声コンテンツ
英語ニュースを聞く
2023-12-25
寒いけれど暖かい?ロンドンで過ごす冬の「防寒」「冷え取り」対策【LONDON STORIES】
寒い冬を、暖かく快適に過ごすための工夫がたくさんのイギリス。室内はTシャツ1枚で過ごせるほど暖かいセントラルヒーティング、体の中から温まるホットワインやお菓子など、イギリスの寒さ対策について、ロンドンの冬が大好きな宮田華子さんが紹介します。
CULTURE
LONDON STORIES
宮田華子
2023-12-25
「冬将軍」を英語で説明してみる
「冬将軍」は、日本の季節感を象徴する独特の表現です。厳しい冬の寒さや天候を擬人化したこの言葉には、冬の強さと影響力が込められています。では、この日本独特の表現を英語でどのように伝えることができるでしょうか。この記事では「冬将軍」という言葉の背景や、英語での伝え方、冬将軍が吹き荒れるときに使える英語表現などを紹介します。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-12-24
「雪の結晶」は英語でなんて言う?
「雪の結晶」は、どのような英語で表現されるのでしょうか?この美しい自然現象に関連する用語も含め、英語での表現方法をご紹介します。
STUDY
英語でなんて言う?
クリスマス
2023-12-23
substantiateってどういう意味?【無敵の難単語】
「英単語は極限まで覚えろ!」がキャッチフレーズの書籍『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』から、難単語クイズをお届けします。substantiateの意味は①「~を合理化する」②「~を誇張する」③「~を否定する」④「~を実証する」のどれでしょう。
STUDY
アルクの本
単語・フレーズ
無敵の難単語
2023-12-22
「火に油を注ぐ」は英語でなんて言う?
「火に油を注ぐ」という日本語の表現は、既に悪い状況をさらに悪化させる行動を指す言い回しです。この慣用句を英語でどう表現すべきでしょうか。いくつかの表現とその例文を紹介します。
STUDY
英語でなんて言う?
2023-12-22
英語だけじゃない!世界の言葉で「メリークリスマス」
世界では「メリークリスマス」をどう言うの?SNS やオンラインで、相手の人の国の言葉で「メリクリ」と言ってみませんか?
CULTURE
クリスマス
季節の行事
世界のイベント
2023-12-22
英語の上級者でも間違いやすい「冠詞」a/an、the の違いをニュアンスで使い分けよう【絶対英文法】
連載「絶対英文法」の4回目は、英語の上級者でも間違えることがある冠詞。聞き手に誤解を与えないための基本をニュアンスとともに押さえましょう。
ENGLISH JOURNAL
STUDY
Mr. Evine
2023-12-22
英語の「形容詞」「副詞」に精通するための問題5選【大竹保幹の英文法パラダイス】
現役の高校英語教師、大竹保幹さんの連載「英文法パラダイス」。第3回は「形容詞」と「副詞」を取り上げます。学校で習ったのに忘れてしまった!そんなクイズ5問に挑戦して、英文法が楽しくなるパラダイスを目指しましょう。
STUDY
英文法
大竹保幹
英文法パラダイス
2023-12-21
前のページ
次のページ
2025
06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る