新着記事

英語の成長は「アウトプット量」で決まる!英語コーチング×マインドセット教育を掲げる江口幹太さんにインタビュー
英語を上達させるカギは「量」。完璧を求めるより、まずはたくさんアウトプットすることが大切です。本記事では、書籍『英語はアウトプットが9割』の著者・江口さんが語る、アウトプットを中心とした効果的な英語学習法をご紹介。失敗を恐れず量をこなす重要性、流暢さを支える内面的なスキル、そしてモチベーションを維持する秘訣を掘り下げます。英語力を飛躍的に伸ばしたい方必見の内容です!
物事の関係性や心理的な事柄も表現できる便利な「前置詞」:語順やイメージを意識して解くクイズ5問【英文法パラダイス】
英文法のつまずきポイントや間違えやすい点を、現役高校英語教師・大竹保幹さんが分かりやすく解説!第12回のトピックは「前置詞」。inなのかonなのかatなのか・・・とてもややこしいですよね。クイズに挑戦して大竹先生の解説を読み、「分からない」「なんとなく答える」から卒業しましょう。
TOEICで就職・転職が有利になる企業と必要なスコアを解説!
この記事では、TOEICスコアを生かせる業界や、各スコアで狙える業種を紹介します。 また、転職活動でTOEICスコアを最大限に活用するコツも解説します。TOEICスコアを武器に、キャリアを切り開いていきましょう。
胸キュン過多!タイ発の大ヒットGLドラマ、『ギャップ・ザ・シリーズ』ブルーレイBOX発売
東南アジアの中央に位置する国、タイ。海外旅行先として人気なのはもちろん、タイ料理も広く親しまれ、日本人にとってはとても身近な国と言えます。さらに近年、タイのエンタメが若者を中心に大きな注目を集めているのをご存じですか?
オーストラリアで16歳未満のソーシャルメディアの使用が禁止に【英語ニュースを聞く No-44】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。オーストラリアで世界初となる16歳未満のソーシャルメディア利用を禁止する法案が可決されました。
TOEIC Part 5クイズ:この問題、すぐに解けますか?クリスマス・スペシャル問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回はクリスマス・スペシャルと題して、いつもと違う雰囲気の問題をお届けします。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
日米間の「学年」「給食」の大きな違いが「ありがたい」の気持ちを育むワケ【多様性の懸け橋 (9)】
アンちゃんことクレシーニ・アンさん(北九州市立大学准教授・言語学者)が、「多様性」を軸に、仕事、結婚、家族、食文化などさまざまなトピックについてつづります。今回は、学校や教育の仕組みについてです。ちなみに皆さん、学校の給食で好きなメニューは何でしたか?
京都/KYOTOで国際交流・インバウンド対応を楽しく!キクタン初のご当地本、『キクタン英会話【京都編】』刊行!
聞いてマネしてすらすら話せる――アルクの大人気シリーズ「キクタン」に、初のご当地本「京都編」が誕生しました。世界的観光地・京都での国際交流はこれ一冊あればOK! 『キクタン英会話【京都編】』の中身をたっぷりご紹介します。さらに、「京都弁」に詳しくなる特別コーナーも・・・!?
社会人のTOEIC平均点は何点?目指すべきスコアは?
「社会人のTOEIC平均点ってどのくらい?」、「自分は何点目指したら良いの?」と、迷う方も多いのではないでしょうか。 この記事では、社会人のTOEIC平均点をはじめ、職種や役職別のスコア傾向、目標スコアを定めるためのポイントや、効果的な対策法を詳しく解説します。
ヒアリングマラソンで1000時間の英語学習! シリーズ大公開
1982年に開講し、2023年までの40年間に約120万人が受講した通信講座ヒアリングマラソン。この人気コンテンツが、アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」でより進化して復活しました。今回は、ヒアリングマラソンのバラエティ豊かな学習コンテンツ(シリーズ)を一挙大公開します。
日本の冬休みはどう過ごす?英語で紹介してみよう
年末年始の休みが近づいていますが、日本の子どもたちも、やはり冬休みを楽しみにしているのではないでしょうか。この記事では、外国の人たちに、日本の子どもの伝統的な年末年始の過ごし方を、簡単な英語で説明する方法をご紹介します。
「つらら」「霜柱」「年末商戦」「仕事納め」って英語で言うと?【キムタツ式クイックレスポンス:年末編】
英語学習を積み重ねても、意外と難しいのが「身の回り」の出来事について表現すること。キムタツ先生印の「クイックレスポンス」トレーニング(日→英を高速変換)で「言いたいことを英語で言える」自分を目指しましょう!今回は「年末編」です。冷え込む日が続きますね。そして、大みそかはすぐそこまで来ていますよ・・・。
TOEIC400点はやばい?社会人・学生のためのスコアアップガイド
TOEIC400点って実際どのレベル?転職や就職で評価される600点を目指す効果的な勉強法とおすすめ教材を徹底解説!
クリスマスパーティー大盛り上がり!【子どもと楽しめるクリスマス英語ゲーム3選】
クリスマスといえば、やっぱりクリスマスパーティー。今回は、英語芸術学校マーブルズを主宰する児童英語教師の小口真澄さんに、子どもと楽しめる、準備の手間もかからない簡単なゲームをご紹介いただきます。ぜひ、お試しくださいね。
アルクの新刊情報【2024年12月刊】
アルクの12月新刊情報をお届け!今月は、日本語総合教科書『できる日本語』シリーズから3冊が刊行されます。人とつながる力を養う、教師も学習者も楽しい教科書が、誕生から10年以上の時を経て【第2版】として登場です!
「右に同じ」「私も」を英語1語で言うと?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめの映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を紹介します!「私も(同じ意見)だよ」「右に同じ」と伝えたい時、カジュアルに使える1語の表現をご存じですか?
TOEIC860点はどのくらいすごい?就職・転職での評価や効果的な勉強法を解説
TOEIC860点を取得したい人、上級者と認められるレベルに到達したいけれどスコアが伸び悩んでいる人に、何を行えばよいのかを紹介します。さらに本番で使えるテクニックや、他の英語資格試験との比較も解説しています。ぜひ参考にしてください。
アメリカ大統領選挙 ハリス氏が敗北宣言も、支持者に希望届ける【英語ニュースを聞く No-43】
注目を集めた海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領による米大統領選が決着を迎えました。
TOEIC800点を目指す!ジャンル別おすすめ参考書8選
TOEIC800点を取得したいけれど、なかなか学習の時間がとれない人、700点台でスコアが伸び悩んでいる人に、効果的な勉強法とおすすめの参考書を紹介します。
「ほんとそれ」「ご愁傷様です」って英語でなんて言う?シーン別・リアクションのフレーズ【リアクション英語】
大人気の英会話コーチ「英語のそーた」さんが、会話が盛り上がること間違いなしのリアクション方法をレクチャーする連載第2回。ご本人による「解説付きオリジナル音声」付きです!今回は、鉄板リアクションフレーズをシーン別に紹介します。
2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る