MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
オードリー・タン氏、ニュージーランド首相も!世界のリーダーの英語でリスニング
英語のリスニング教材として、おすすめの1冊をご紹介します。世界のリーダーの英語を素材にした、その名も『危機時のリーダーの英語』。世界のトップが話す英語には、学ぶべき点がたくさんあります。早速、チェックしてみましょう!
STUDY
おすすめの本
リーディング
リスニング
2021-03-02
英語で手に職!専門資格「国際?酒師」を目指すなら今がチャンス
「国際?(きき)酒師」という資格の注目度が急上昇中!この連載では、好評を博した連載「国際?酒師をめざそう」に続いて、藤代あゆみさんがより深掘りした情報をお届け。藤代さんは国際?酒師で、同資格の試験監督も務めています。国際?酒師を目指すのには「今」がチャンスらしいのですが、なぜなのでしょうか?
CULTURE
資格・試験
PRO
日本紹介
藤代あゆみ
国際唎酒師をめざそう
2021-03-02
コロナ禍の今こそ送ろう!イギリスのグリーティングカード【LONDON STORIES】
「多文化都市」と呼ばれるイギリスの首都ロンドン。この街で10年以上暮らす宮田華子さんが、日々の雑感や発見をリアルに語ります。
CULTURE
イギリス
PRO
LONDON STORIES
2021-03-01
「年金」は英語でなんて言う?公的年金の受給額が4年ぶりに減額
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
STUDY
時事英語
リスニング
LissN
ニュース
2021-03-01
英語を格好よく話したい!そんなあなたにおすすめ「関係詞の勉強法」【EJ特派員】
アルクの英語学習誌『ENGLISH JOURNAL(EJ)』の読者が、EJを使った感想や自らの英語力を生かした取材など、編集部とは違った独自の視点で「おもしろ&お役立ち」英語情報をレポートする「EJ特派員」の活動。今月はEJ特派員のKAZUさんが、特集記事を用いた関係詞の勉強法と、インタビューの中で見つけた関係詞を使った言葉をご紹介します。
STUDY
アルクの本
EJ特派員
2021-02-26
コロナ禍における遠隔同時通訳の難しさ【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
CULTURE
PRO
通訳の現場から
関根マイク
2021-02-26
楽しみながら学べるNOVAの英語学習アプリ「NOVAアプリ留学」
株式会社NOVAが、場所や時間を選ばずに英語学習できるツールとして、「NOVAアプリ留学」を新たにリリースしました。
TRENDS
NEWS
2021-02-26
「激怒する」って英語でどう言う?(angry を使わずに)
オンライン英会話の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「激怒する」。"angry"を使いがちですが、それ以外の表現を学んでみましょう。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
英語でなんて言う?
クイズ
OKpanda
2021-02-25
「今まさにするところ」って英語でなんていう?英会話を豊かにする文法事項3選
「意味はわかるけれど、どう使えばいいかわからない」という英文法を、デイビッド・セインさんが頻出フレーズと共に解説します。
STUDY
英文法
PRO
デイビッド・セイン
使いこなせる!関係詞
2021-02-25
「I’m on it.」ってどういう意味?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回一つ紹介します!映画『バレンタインデー』から、“I'm on it.”という英語表現を取り上げます。
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2021-02-25
busyだけじゃない!?「忙しい」って英語でどう言う?
ネイティブ講師の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「忙しい」。“busy”を使いがちですが、それ以外の表現を学んでみましょう。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
英語でなんて言う?
クイズ
2021-02-24
親子でお風呂に入るのはNG?!アメリカ人が日本で受けたカルチャーショック
アメリカのとあるQ&Aサイトに実際にあった質問と回答を取り上げ、よりリアルなアメリカ像を紹介してきた本連載は、今回が最終回!テーマは前回に引き続き「アメリカ人が日本で受けたカルチャーショック」。日本人とアメリカ人の価値観や文化の違いについて迫っていきます!
CULTURE
アメリカ
サラ
アメリカのリアル
2021-02-23
「おなかいっぱい」は英語でなんて言う?【ネイティブ英会話講師に聞きました!】
英会話の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「おなかいっぱい」。“I’m full”でももちろんいいですが、それ以外の表現も学んでみましょう。
STUDY
スピーキング・英会話・発音
英語でなんて言う?
OKpanda
2021-02-22
本当に読みやすい訳文のコツって?翻訳のポイントを具体的に教えます
翻訳コーディネーターの上原絵美さんが、出版翻訳のお仕事について紹介する連載。最終回は、Twitterで日本語訳文を募集した「日本語訳チャレンジ」の課題文について解説します。
CULTURE
PRO
通訳・翻訳
出版翻訳のいろは
上原絵美
2021-02-22
「緊急使用許可」は英語でなんて言う?コロナワクチン接種で免疫持続
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
STUDY
時事英語
リスニング
LissN
ニュース
2021-02-22
「クーデター」って英語でなんて言う?【ニュースな英語】
2021年2月1日、ミャンマーで国軍がクーデターを起こし、アウン・サン・スー・チー国家顧問の身柄を拘束しました。今回はこのニュースから、「クーデター」を意味する英単語を取り上げます。
TRENDS
ニュースな英語
松丸さとみ
2021-02-19
出合った単語を忘れない!英検1級の楽しい語彙トレーニング3つ【動画講義・練習付き】
英検1級合格者を育てる達人の中西哲彦さん。連載「楽しい!英検1級」では、徹底的に4技能を磨き上げ、英語がますます好きになる勉強の方法を教えます。6回目は、出合った単語を忘れない、3つの楽しい語彙トレーニング法を紹介します。
STUDY
英検
資格・試験
PRO
中西哲彦
楽しい!英検1級
2021-02-19
「美人!」って英語で言ってみて!( beautiful を使わずに)
「OKpanda」の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「美人」。“beautiful”を使いがちですが、その他の表現にも挑戦してみましょう。
ネイティブの英語表現
2021-02-18
お金ではない贅沢とは?「英語を学んで豊かになる」の本当の意味
英語を学ぶと仕事でステップアップできるかもしれませんが、外国語学習が人生において果たす役割はそれだけではないようです。豊かな生活を送るヒントとは?翻訳者のエリザベト怜美さんが語ります。
CULTURE
PRO
エリザベト怜美
哲学的生活
2021-02-18
「迷惑」が英訳しづらいわけ――新型コロナウイルスに感染して謝る日本人
博多弁を操る言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが、「英語に訳しづらい日本語」と、その裏にある文化の違いを考察します。最終回となる今回は、「迷惑」を取り上げます。
TRENDS
アン・クレシーニ
訳しづらい日本語
2021-02-18
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る