新着記事

英語で「あなたはケチね!」ってどう言うの?
「へぇ」な英語の豆知識を、ハーフでバイリンガルのヘンリーおじさんに教えてもらうコラム、5回目は「cheap」のお話です。
日本のこと、自分のことを話せるようになる!通訳者養成法をベースにした 「5つのルーティン」の秘密
6月21日発売になった『英語で説明・プレゼン・発信ができるようになる5つのルーティン』。英語を人前で話す機会がある方のための、通訳者養成メソッドをベースにしたトレーニング本です。日本の事象や自分が住む街や勤務する会社、あるいは平和を祈念するメッセージを、あなた自身の英語で話せるようになります。「5つのルーティン」について、本に書ききれなかった情報をお教えいたします!
おいしそうな響きの「わけわかめ」・・・食べ物じゃないなんてわけ分からん!?【アンちゃんの死語の世界】
連載「今よみがえる 死語の世界」第9回。今回取り上げる言葉は「わけわかめ」。新種の海藻でも、ふりかけの名前でもありません。「わけが分からない」という意味で昭和や平成の時代に使われていました。ちょっとおいしそうなこの死語について、言語学者のアンちゃんことアン・クレシーニさんが解説します!
「夏バテ」って英語でなんて言う?
夏の暑さや湿度による体力の低下や疲労を指す「夏バテ」。この言葉を英語でなんて言えばいいかを考えてみましょう。
相手の話を受けて、会話を広げる英語フレーズ【会話を演出する洗練フレーズ100】
英語講師の遠山 顕さんに、上手な会話のヒントとなる洗練フレーズ100のうち、本記事では相手の話を受けて会話を広げる18のフレーズを教えていただきます。
【相手別】誘いを断るときの英語表現&フレーズ【ビジネス・友達】
誰かからの誘いを断るとき、「相手の気持ちを害したくない」と思う人は多いでしょう。また、ビジネス相手と友達とでは、断り方も変わってきます。本記事では、相手別に失礼なく誘いを断るときに使える英語表現を紹介します。
人はなぜ笑うのでしょうか?【英語多読ニュース】
「人はなぜ笑うのか」を考えたことはありますか?人間の笑いには単に面白いという感情を表すだけでなく、もっと深い意味があるようです。本記事では、人が笑う4つの理由と、笑うことの6つのメリットを紹介します。
夏の風物詩ってだけじゃない!花火を打ち上げて国を祝う夏【英語エッセイを読んでみよう!Small Talk】
アルクのカナダ人スタッフが、日々のあれこれを英語エッセイで語る連載「Small Talk」。7月に入り、本格的な夏のスタートとなりました。夏と言えば花火大会ですが、海外では、花火を打ち上げて祝う記念日が控えているようです。
ヒントは「timers、pot、kitchen」。私は何でしょう?【Mystery Speakers~音声を聞いて当てよう】
月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気コーナー「Mystery Speakers」。過去に掲載した問題を聞いてGuess what‘s talking!(何が話しているか当てましょう!)。訳や音声、正解などもこちらからご確認ください。
TOEIC対策におすすめのスマホアプリ10選&選び方
編集部が選んだ、おすすめのTOEIC対策に役立つアプリを、「総合」「単語」「文法」「リスニング」の強化別に、アプリの選び方と併せて紹介します。この記事で紹介したスマホアプリで勉強し、TOEIC受験でスコアアップを目指しましょう。
boocoで日々の学習時間を無駄なく管理!
英語学習アプリのboocoがあれば、日々の学習時間を容易に管理することができます。毎日〇分、英語を勉強する!そんな目標を立てたら、すぐに登録して学習記録を開始しましょう。
知ってるようで知らない、ウィキペディアの歩き方【北村紗衣】
多くの方の調べものに役立っているオンラインの大事典「ウィキペディア」。「便利だな」と思いはしても、それ以上深く、その存在意義まで考えたことがある方は少数派かもしれません。どうせ使うなら、その本当の姿をよく理解して使いたい――本連載では、ウィキペディアの執筆者・編集者のお一人である北村紗衣さんに、詳しく教えていただきます。
「とはいえ」って英語でなんて言う?
条件や前提を述べた上で、別の事実や意見を述べる際に使われる「とはいえ」と言う表現。英語ではなんと言えばよいのでしょう。類似表現も併せて紹介します。
サブスクリプション(サブスク)ビジネスのIT英語50:ARR、LTV、Churnなどの意味と英語例文
サブスク(サブスクリプション)ビジネスの中核をなすキーワード、例えば「ARR」や「LTV」は、何を意味するのでしょうか。本記事では、サブスクリプション関連のIT英語とその用例を詳細に解説します。初心者から専門家まで、この記事でサブスク関連用語をマスターしましょう。
ものを尋ねるときに使える話し始めの英語表現【場面ごとの鉄板言い出しフレーズ】
道に迷ったときやレストランでメニューについて聞きたいとき、英語でどう言えばいいか迷ったことはありませんか?本記事では、デイビッド・セインさんが「ものを尋ねるときに使える出だしの鉄板フレーズ」を紹介します。
「大好き」「愛してる」を伝える英語フレーズ30選!I love you.以外でも愛を表現できる
I love you.はとてもロマンチックな響きがしますが、それ以外にも愛を伝える表現はたくさんあります。国際恋愛中の人、海外の方と恋愛したいと思っている人は知っておきたい「大好き」「愛してる」を表す英語フレーズ30個を一覧で紹介します。
「バッグ」は英語でもbagでいいの?
朝の通勤時間やスキマ時間にもサクっと1分で読める、ライトでクスっと笑えるコラム。思わず「へぇ~」と言ってしまうような英語の豆知識を、ハーフでバイリンガルのヘンリーおじさんに教えてもらいます。今回は「purse」の話です。
「指輪」でない ring の意外な意味とは?
朝の通勤時間やスキマ時間にもサクっと1分で読める、ライトでクスっと笑えるコラム。思わず「へぇ~」と言ってしまうような英語の豆知識を、ハーフでバイリンガルのヘンリーおじさんに教えてもらいます。今回は「ring」の話です。
「太陽の花」を意味するhelianthus annuusってどんな花?
helianthus annuus(ヘリアンサス・アナス)?植物の学名は難しいですね。「年に一度咲く太陽の花」という意味だそうです。この記事では、皆さんも実はよく知るこの花の花言葉や、英語での例文などを紹介します。
「海開き」って英語でなんて言う?
7月1日は、日本の多くの地域で「海開き」が行われます。「夏大好き!海大好き!」な人たちは待ち望んだ日ではないでしょうか。さて、「海開き」は英語でなんて言うのでしょう?sea openではないですよ!
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る