新着記事

「めったに~ない」はmoonを使って英語ネイティブはなんと言う?【デイビッド・セイン】
英語を話すとき、「いつも同じ表現ばかり使っているなぁ」と感じることはありませんか?この連載では、デイビッド・セインさんが学校では習わないけれど英語ネイティブはよく使う、ちょっと言ってみたくなるスマートな英語表現を紹介。「めったに~ない」を、ネイティブはmoonを使ってなんと言うのでしょう?
TOEICが履歴書に書けるのは何点から?正しい書き方や注意点を解説
TOEICの履歴書への書き方について解説。正しい書き方のポイントや注意点についても紹介しているので「TOEICの履歴書への書き方を知りたい」という方はぜひ参考にしてください。
「克服する」を英語で言うと?【句動詞クイズ】
新たに英単語を覚えなくても、知っている単語を組み合わせることで表現できる幅は広がります。「句動詞」の意味をイメージで理解し、英語で発信するスキルを身に付けましょう。「克服する」「侵入する」「打ち切る」などをbreakを使って英語で言うと?
「支払い方法」って英語でなんて言う?観光客を助ける英会話【小売店編】
街中や観光地で、外国人観光客が困っているらしい姿を見かけたことはないでしょうか。たとえば、道に迷って目的地にたどり着けない、駅構内で乗るべき電車が分からない、飲食店で日本語のメニューしか用意されておらず注文できない、など。そんな場面で手助けするためのシンプル英語を紹介します。
【TOEICパート5対策】頻出問題や時間配分、解き方のコツを紹介
TOEICパート5について解き方のコツや時間配分について解説しています。おすすめのアプリ・参考書も紹介しているので「TOEICのパート5が苦手。スコアを上げたい」という方はぜひ参考にしてください。
単語の意味だけで答えると間違えやすい!空欄を埋める単語を考える問題【難問クイズで学ぶ文法知識⑱】
Twitterで話題になった北村一真さん作成の英語クイズで文法知識&読解力を高める本連載。最終回の第18回は空欄を埋める単語を考える問題です。
TOEICスコアで年収が上がる?平均年収とスコアの相関関係を解説
平均年収とTOEICスコアの相関関係について解説しています。TOEICスコアを年収アップにつなげるためのステップも紹介しているので「TOEICスコアを上げれば年収も上がるのか知りたい」という方はぜひ参考にしてください。
TOEICで文法スコアを上げるには?勉強法やコツ、おすすめアプリを紹介
TOEICの文法スコアを上げる勉強法やコツについて解説しています。おすすめアプリや参考書も紹介しているので「TOEICの文法問題の勉強方法がわからない」という方はぜひ参考にしてください。
TOEICには点数アップのコツがある!知らなきゃ損する必須テクニックを解説
本記事では、TOEICで点数アップするためのコツをパート別に解説しています。また、効率的な勉強方法も解説していますので、TOEICでスコアUPを目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。
英語の「関係詞」:名詞にいろいろな情報を付け加える、便利な「関係詞」クイズ5問【大竹保幹の英文法パラダイス】
英文法でつまずきがちなポイントや苦手な人が多いところを、現役高校英語教師の大竹保幹さんが優しく解説する連載「英文法パラダイス」。今回は「関係詞」を取り上げます。「whoとwhich、どちらを選ぶべき?」「thatはどんなときに使えばいい?」など、“よく分からないまま”になりがちな疑問を克服しましょう!
【TOEICのリスニング対策】勉強法やコツ、聞き取れない原因と対策も紹介
TOEICのリスニング対策について解説。パート別・点数別の対策やおすすめのアプリ・本・動画についても紹介しているので「自分のレベルに合ったリスニング対策が知りたい」という方はぜひ参考にしてください。
観光施設の「音声ガイド」って英語でなんて言う?観光客を助ける英会話【観光施設編】
街中や観光地で、外国人観光客が困っているらしい姿を見かけたことはないでしょうか。たとえば、道に迷って目的地にたどり着けない、駅構内で乗るべき電車が分からない、飲食店で日本語のメニューしか用意されておらず注文できない、など。そんな場面で手助けするためのシンプル英語を紹介します。
【TOEICスコア】何点から就職に有利?点数ごとのレベル目安と勉強法も解説
TOEICの点数ごとの英語力の目安やスコアアップの方法について解説しています。「TOEICで何点を目指せばいいの?」「何点取れば就職に有利なの?」という方はぜひ参考にしてください。
ミニーとプーさんの作品が登場!「ディズニー ファンタスピーク」
ディズニーやピクサーの人気作品で英語学習ができる好評配信中のアプリ、「ディズニー fantaSpeak(ファンタスピーク)」。5月に配信される新作のショートストーリーの作品2つと、アプリの魅力についてご紹介します!
【500〜990点】TOEIC対策の英単語帳でおすすめは?
本記事では、TOEICの単語対策におすすめの単語帳を解説しています。数が多すぎてどれを選べばいいかわからない方も、本記事を読めば自分に合った単語帳を選べるようになりますよ。
大人が「恥ずかしい」と言うときの英語フレーズは?【スティーブ・ソレイシィ】
スティーブ・ソレイシィさんの大ベストセラー『英会話なるほどフレーズ100』がシリーズ累計で発行部数100万を突破しました。そんな「なるほどフレーズ」シリーズから、この連載では英語の「使える裏技」を毎週ご紹介します。第11回は「ほらね、やっぱり」をお届けします。
「ドキドキする」をネイティブっぽく英語で言うと?【デイビッド・セイン】
英語を話すとき、「いつも同じ表現ばかり使っているなぁ」と感じることはありませんか?連載「サラッと言いたいネイティブの英語」は、学校では習わないけれど、英語ネイティブはよく使う、ちょっと使ってみたいと思えるスマートな英語表現を紹介します。
持つべき英単語帳まとめ!YouTuberのイングリッシュおさるが厳選
YouTuberのイングリッシュおさるが、数ある英単語帳の中から独自の視点でおすすめを紹介!もう単語帳選びには迷わない!信頼できる英単語帳12選を紹介します!
駅の「3番ホーム」って英語でなんて言う?観光客を助ける英会話【駅構内編】
街中や観光地で、外国人観光客が困っているらしい姿を見かけたことはないでしょうか。たとえば、道に迷って目的地にたどり着けない、駅構内で乗るべき電車が分からない、飲食店で日本語のメニューしか用意されておらず注文できない、など。そんな場面で手助けするためのシンプル英語を紹介します。
わたしの好きなロンドン【LONDON STORIES】
連載「LONDON STORIES」は、今回が最終回。イギリスを愛し、ロンドンに20年以上暮らす宮田華子さんが、心を込めてイギリスのおすすめスポットを紹介します。イギリスへ旅行する際に、ぜひ訪れてみてください。
2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る