infallibleってどういう意味?【無敵の難単語】

「英単語は極限まで覚えろ!」がキャッチフレーズの書籍『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』から、難単語クイズをお届けします。infallibleの意味は①「絶対に正しい」②「一時的な」③「落下しやすい」④「不変の」のどれでしょう。

難単語クイズに挑戦!

問題

次の文中のinfallibleはどういう意味でしょうか?正しいと思うものを①~④より1つ選びましょう。

Notwithstanding her extensive knowledge and experience, the expert conceded that her judgment was not infallible, as she recognized the inherent limitations of human cognition.

①「絶対に正しい」
②「一時的な」
③「落下しやすい」
④「不変の」

解答と解説

正解 ①

infallible /infǽləbl/
形容詞 ①絶対に正しい、誤ることのない ②絶対に効く、〔効果などが〕確実な

「誤りを犯しがちな、あてにならない」という意味のfallibleに否定の接頭辞in-が付いた形の語。Nobody is infallible.(誤りを犯さない人などいない)は比較的よく見るフレーズで、これ以外でも「完璧などではない」という趣旨を述べるのに使われることが多い。一方で、人や物を褒めたたえて、例えばShe is just infallible.(彼女は常に完璧な人だ)のように用いることも多い。

問題文の訳

豊富な知識と経験を有しているにもかかわらず、その専門家は、人間の認知の本質的な限界を認識しており、自分の判断が絶対的に正しいものではないことを認めていた。

infallibleを使った例文

Despite the complexity of the issue, the CEO’s infallible judgment guided the company through the crisis without any missteps.
複雑な問題であったにもかかわらず、CEOの完璧な判断力によって、会社は何一つ誤ることなく危機を乗り切った。

Her reputation for having an infallible instinct in identifying emerging market trends is well-deserved.
彼女には新興市場のトレンドを見極める直感があり、絶対的に信頼できると言われているが、まったく正当な評価である。

This new drug has been touted as an infallible solution to the disease, offering hope to many patients.
この新薬は、この病気に対する確実な解決策として注目され、多くの患者に希望をもたらしている。

おすすめ本:頂点を目指す人のための「仕上げの英単語集」

英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

なお、本書は大学入試のみならず、究極の語彙力を身に付けたい全ての英語学習者にでもおすすめできる一冊です。この記事で紹介した単語も『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』に掲載しています。ぜひ、本書を手に取って「頂点(pinnacle)」を目指してください!

ENGLISH JOURNAL編集部
構成:ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

※ 本記事は、書籍『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』(アルク)の内容を基に再構成したものです。例文はENGLISH JOURNAL編集部が独自に追加しています。

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!

boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る

アルクの書籍がアプリで読める!学べる!

「キクタン」など人気書籍200冊以上収録