新着記事

注目!大学受験に効果的な英語アプリを現役大学生がご紹介
現役大学生が大学受験に効果的な英語学習アプリを大学受験を一緒に乗り越えてきた友達の体験談などを交えつつ、ご紹介。
おにぎりの具は何がいい?を英語で言うと?英語で子育て【雑談編】
こんにちは! 自身の息子をバイリンガルに育てた実体験から、英語で子育てをする方法を発信している、ヘンリーおじさんと申します。私はハーフでバイリンガルですが、日本人のご家庭でも楽しく簡単に取り入れられるヘンリーおじさん流メソッドをご紹介しています! 大人になっても好きな味 最近は保育園や幼稚園でも給食のサービスがあるようですが、親が作ってくれたお弁当はお子さんにとって一生の思い出になるようです。我が家のランチは、パンにピーナツバターを塗って、その上にジャムを上塗りするだけのシンプルなサンドイッチでした。先日長男が、大人になった今でもトーストにピーナツバターとジャムを塗って食べるのが大好きだと言っ…
英語で「反対する」「反論する」のに使うフレーズを紹介
上司や同僚に英語で「反対する」「反論する」機能表現を紹介します。仕事で英語を使う方は必見!
目標スコア別の勉強法をTOEIC講師が伝授する 大量得点必須 Part 1&2攻略法
こんにちは、TOEIC講師の岡本美希です。今回は、Part 1&2を集中的に対策できる問題集『TOEIC L&Rテスト 究極のゼミPart 2&1』を使用して、目標スコア別の具体的な勉強方法をご紹介いたします。
Kimini英会話の特徴や評判は?東大卒ライターが体験してみました!
Kimini英会話の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも受講生をサポートしてくれるKimini英会話は英語学習が初めてな人におすすめ。
広島の観光名所やグルメのことを英語ではこう言います!
アルクが日本各地の魅力を日本語と英語で発信する連載、「アルクの勝手にお国自慢」、今回は広島県です。
世界のニホンゴ調査団 第2回 kawaii(カワイイ) 海外でそのまま通じる日本語を紹介。英語になった日本語って面白い!
世界80カ国以上の現地在住日本人ライターやカメラマンの集団「海外書き人クラブ」がリレー形式で担当する連載「世界のニホンゴ調査団。今回取り上げるニホンゴは「Kawaii」。オーストラリアからレポートします。
小学校英語の必修化、教科化に備え、小学生に英文法を教える連載。今回は助動詞。
小学生にもわかりやすく英文法を教えるための連載。今回は「助動詞」。小学校英語の必修化目前、小学校の先生や、お父さん、お母さんに。
今すぐ愛犬の顔が見たくなる映画『僕のワンダフル・ライフ』の内容(あらすじ)と見どころをご紹介♪
2017年9月29日(金)より、全国で公開されるラッセ・ハルストレム監督の映画『僕のワンダフル・ライフ』。最愛の飼い主に会うために3回も生まれ変わった犬のベイリーの「犬生」を描いた、全ての愛犬家の夢をかなえるこの映画のおすすめポイントを、映画ライター中島もえがイラストを交えてご紹介します。
英語で誕生から子育てに関することをSNSで伝えよう
子育ては楽しいことも多いけど、悩みもそれなりにあるものです。外国人の友達と英語でさまざまな出来事をFacebook上で分かち合える、英語フレーズを紹介します。
話題の書籍『英語の品格』のレビュー。ワンランク上の英語を話したい方に。
仕事で英語を使うなら、ワンランク上の「品格」のある英語を目指したいもの。その方法を伝授します!
初めてのTOEIC S&Wテストには、どの問題集を選ぶべき?TOEIC Listening & Speaking Testsにおすすめの問題集はコレ!レビュー&効果的な使い方をご紹介!
初めてTOEIC Speaking & Writing Tests受験する方のために、S&Wテスト対策の問題集の選び方から、おすすめ問題集とその使い方、そのほかのおすすめ対策法などをまとめてご紹介します!
ブラジルの名所、魅力をブラジル人がご紹介
『ENGLISH JOURNAL』の最新号を見ながら勝手に英語と日本語でトークするポッドキャスト番組「勝手にENGLISH JOURNAL!」。今回は番組で紹介した「ブラジルの魅力」について紹介します。
「却下する」「許可しない」英語の機能表現を4例紹介
仕事で英語を使う方なら押さえておきたいのが、自分の意図を伝える「機能表現」です。覚えておけば、仕事がぐっとスムーズに。書籍『相手と場面で使い分ける 英語表現ハンドブック』から紹介します。今回は、「許可を却下する」表現です。
旅先でローカルフードを体験できるTraveling Spoon。創業者がスタートアップのきっかけについて語る動画。
旅先でローカルフードの食体験ができるTraveling Spoon。創業者のひとりが、スタートアップのきっかけについて語ります。英語リスニングにおすすめ。
TOEIC Speaking & Writing Testsとは?TOEIC S&Wテストの傾向と対策&受験の流れ
自分のスピーキングやライティングのレベルを測りたいならば、TOEIC S&Wを受験するのがおすすめです。テスト内容や、受験の流れ、効果的な対策方法など、このテストに関する情報をまとめてご紹介します!
次の旅行は長野で決まり!あなたの知らない長野市の魅力をご紹介
アルクが日本各地の魅力を日本語と英語で発信する連載、「アルクの勝手にお国自慢」。今回は、山に囲まれ自然溢れる長野県長野市の紹介です。記事を読んだら思わず行きたくなっちゃうかも?Check it out! 1998年の冬季五輪の開催都市としても有名な長野市ですが、定番スポットから穴場まで、筆者の独断と偏見でご紹介致します。長野県はとっても広いので、今回は長野県の北部に位置する長野市にフォーカスします。それでは始まり始まり~。 1.牛に引かれて善光寺参りしましょう(※)/A Cow Will Lead You to Zenkoji Temple 長野と言えば、善光寺のイメージが強い方も多いのではな…
「これ、すごくかわいい」「超すごい!」は英語でなんて言う?【京香の友だち増える英会話】
皆さんこんにちは、ハイ、エブリワン!アメリカ、ロサンゼルス出身のアニメが大好きな京香です。声優の仕事を中心にオタクレポーターとしても活動しています。私の特技のひとつはなんと、英語!みなさんと一緒に、キラキラでクールな英語を話したいです。英語で友だちをたくさんつくりましょう!連載第1回は「ほめる」表現など、英語で声をかけるための表現を紹介します。
ヘンリー王子と結婚したアメリカの元女優メーガン・マークルってどんな人?
2016年10月にイギリスのヘンリー王子と結婚し、サセックス侯爵夫人となったメーガン・マークルは、どのような方なのでしょうか。
基礎の鍛え直しと実践力を磨いて、TOEICスコア220点アップ!
基礎の鍛え直しと外国人の"おもてなし"で、TOEICスコアを220点アップさせた木村亮介さんにお話を伺います。
2025 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る