新着記事

おにぎりの具は何がいい?を英語で言うと?英語で子育て【雑談編】
こんにちは! 自身の息子をバイリンガルに育てた実体験から、英語で子育てをする方法を発信している、ヘンリーおじさんと申します。私はハーフでバイリンガルですが、日本人のご家庭でも楽しく簡単に取り入れられるヘンリーおじさん流メソッドをご紹介しています! 大人になっても好きな味 最近は保育園や幼稚園でも給食のサービスがあるようですが、親が作ってくれたお弁当はお子さんにとって一生の思い出になるようです。我が家のランチは、パンにピーナツバターを塗って、その上にジャムを上塗りするだけのシンプルなサンドイッチでした。先日長男が、大人になった今でもトーストにピーナツバターとジャムを塗って食べるのが大好きだと言っ…

次の旅行は長野で決まり!あなたの知らない長野市の魅力をご紹介
アルクが日本各地の魅力を日本語と英語で発信する連載、「アルクの勝手にお国自慢」。今回は、山に囲まれ自然溢れる長野県長野市の紹介です。記事を読んだら思わず行きたくなっちゃうかも?Check it out! 1998年の冬季五輪の開催都市としても有名な長野市ですが、定番スポットから穴場まで、筆者の独断と偏見でご紹介致します。長野県はとっても広いので、今回は長野県の北部に位置する長野市にフォーカスします。それでは始まり始まり~。 1.牛に引かれて善光寺参りしましょう(※)/A Cow Will Lead You to Zenkoji Temple 長野と言えば、善光寺のイメージが強い方も多いのではな…
2017-08-31