新着記事

日本酒は・・・うまい!うまい!世界中で知られる「umami(うま味)」を合言葉に、会話を味わい深く【#5秒英語】
国際唎(きき)酒師の資格を持つ藤代あゆみさんと一緒に、日本酒と英会話について学ぶ「#5秒英語」。第5回は、“日本生まれ”の味覚、「umami(うま味)」を使って、会話に深みを持たせましょう!肉や魚などの食材だけでなく、日本酒にも「うま味」は含まれているんだそうです。
超効率的に英単語を暗記するカギは「語源」にアリ!【英単語帳レビュー】
1単語につき1イラスト!ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる。漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたる「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本をご紹介します。
デジタルに加え、ご近所ネットワークで「安心」「安全」。ロンドン・セキュリティー事情【LONDON STORIES】
インフレと不景気の影響か、イギリスでは最近空き巣が増えています。そこでさまざまな防犯対策や、SNSを使ったご近所ネットワークが一気に広まっています。今回は、イギリスの防犯対策ついて、ロンドン在住の宮田華子さんが紹介します。
スペインの人たちは日本人より「karaoke」が大好き?【世界のニホンゴ調査団】
「世界のニホンゴ調査団」の第30回は、スペイン・マドリード在住のライター、小池ケイコさんがリポート。今回のテーマは「karaoke」です。日本生まれのカラオケは、今や世界中で愛される娯楽です。歌と踊りの国スペインでは、karaokeはどのように浸透しているのでしょうか。
There is the dog これって正しい?間違い?【英文法の落とし穴】
日本人が苦手な項目で英文法をマスターしていく書籍『英文法の落とし穴』から、クイズ形式の記事をお届け!栄えある第1回目は、There is/are構文に隠れる「落とし穴」に関する内容です。多くの日本人が中学の早い段階で習うThere is/are構文ですが、ここでも冠詞の使い方など覚え違いはけっこうあるようです。
newの発音は「ヌー」?!今さら聞けないアメリカ英語の特徴とは
コロンビア大学大学院で英語教授法を学んだSalahさんが、すぐに実践できる発音のコツを教えてくれる連載、「コロンビア大学TESOLサラの英語発音ジム」。今回は、アメリカ英語とイギリス英語の発音の違いについて解説してくれました。
マレーシアの集合知と世界最高のウィキメディアン【ウィキペディアの歩き方】
多くの方の調べものに役立っているオンラインの大事典「ウィキペディア」。どうせ使うなら、その本当の姿をよく理解して使いたい――。今回からご登場いただくのは、次代のウィキペディア編集を担う若手のお一人、ユージン・オーマンディさん。日本以外でどんな活動が盛り上がっているのか、今回はマレーシアの様子をご紹介いただきます。
アルクの新刊情報2024年 1月号
アルクの新刊情報(2024年1月版)をお届け!今回は、英米文学の名著のあらすじが辞書ナシ&5分でつかめる本、中国語の学び方・楽しみ方の王道を解説する入門ガイド、誰もが遭遇する80の厳選シーンで学べる英会話入門書、心温まるストーリーを通して「読む力」が身につく中国語教材、身の回りのモノ・コトを絵で見てクイズで鍛える英単語集の5冊を紹介します。
日常会話で使う分詞構文【絶対英文法】
連載「絶対英文法」の6回目は、英文法の授業でも終盤で登場する分詞構文です。特に日常会話で使われる用法を押さえておきましょう。
「トリセツ」は英語でなんて言う?
「トリセツ」という言葉は、日本語で「取扱説明書」を意味し、製品やデバイスの使用方法や注意事項などを説明する文書を指します。英語ではどのように表現されるのでしょうか?本記事では、「トリセツ」に相当する英語表現や、それに近い表現を探っていきます。
gas stationはgasとstation、どちらを強く発音すべき?英語発音のお悩みを一気に解決!
コロンビア大学大学院で英語教授法を学んだサラさんが、すぐに実践できる発音のコツを教えてくれる連載、「サラの英語発音ジム」。第1回目は、アクセントのルールを解説していただきました。「この単語、アクセントどこに付けるんだっけ・・・?」と迷うことなく、自信を持って英語を話せるようになります!
panaceaってどういう意味?【無敵の難単語】
「英単語は極限まで覚えろ!」がキャッチフレーズの書籍『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』から、難単語クイズをお届けします。panaceaの意味は①「幻想」②「遺産」③「偏見」④「万能薬」のどれでしょう。
2語で伝えるビジネス英会話 — 第3回「Quite so.」
納得や同意の表現はビジネス英会話で非常に重要です。連載「2語で伝えるビジネス英会話」の第3回では、「Quite so.」を取り上げます。このフレーズは、相手の意見や発言に完全に同意する際に使われることが多く、誠実さと同意の強さを示すのに非常に便利です。その使用法と場面を見ていきましょう。
世界を変えるコメディーと日本の失われた30年【茂木健一郎の言葉とコミュニケーション】
コメディーがただ笑いを生むだけのものではないことを、世界は証明しています。文化的タブーに挑戦し、社会的な問題を鋭く突くイギリスのコメディアンたち。彼らは、笑いを通じて世界をどのように見ているのでしょうか?一方で、日本のお笑いは30年間何をしていたのでしょうか?グローバルな視野で見たコメディーの力と、日本のお笑いの現状について考察してみましょう。
「確認する」はcheckそれともconfirm、どちらを使えばいい?【技術英語&ビジネス英語の単語使い分けクイズ②】
ビジネスのあらゆるシーンに出てくる「確認する」という言葉は、check / confirmのどちらを使えばいいか分かりますか?メールやマニュアルなど、英語の文章・文書の作成では単語の使い分けで悩むものです。こうした「よく似た意味を持つ単語の使い分け」を分かりやすく解説した書籍『日本語から引く 技術英語の名詞・動詞 使い分けハンドブック』から、特別にクイズ形式の記事をお届けします!
構文を意識して読解しよう!空欄の前後関係に着目する問題【難問クイズで学ぶ文法知識⑭】
Twitterで話題になった北村一真さん作成の英語クイズで文法知識&読解力を高める本連載。第14回は空欄の前後関係がカギとなる穴埋め問題です。
暗記するな、吸収せよ。【明日の風を今日吹かせよう】
TOEIC対策のカリスマ講師、ハマーこと濵﨑潤之輔さんの連載「明日の風を今日吹かせよう」。第3回で取り上げるコトバは「暗記するな、吸収せよ」です。ハマーさんは「暗記」自体は否定しません。むしろ肯定していると言った方がいいかもしれません。では、「吸収せよ」とはどういうことでしょうか。
「暇」は英語でなんて言う?
「暇」という言葉は、自由な時間がある、または、何もすることない状態を指す際に使われます。この言葉を英語で伝えるにはどうすればよいでしょうか。その英語表現と例文を紹介します。
bootはブーツじゃなくて、自動車の・・・何?【アメリカ英語 vs. イギリス英語】
同じ言葉を話しているはずなのに、お互いが思い浮かべているのは別のもの。そんなことは日本人同士の会話でも起こります。所変われば英語も変わる。同じ英語を話すアメリカとイギリスでも、そんな誤解はよくあります。連載「アメリカ英語 vs. イギリス英語」の第4回は「boot」を取り上げます。
cabin feverって何の熱?1月にまつわる行事やフレーズ【Small Talk】
2024年1月、新しい年が始まりました。新年の抱負、守れていますか?1月は、スコットランドの寒中水泳をはじめ、さまざまなイベントが世界で実施されています。ネイティブスタッフによる英語エッセイ、今回はそうした新年の行事や関連フレーズを見ていきましょう。
2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る