新着記事

英語とゴスペルに共通のリラクゼーショントレーニング法
世界で活躍する、ゴスペルシンガー、ボイストレーナーNOBUさんが教える、英語の発音と発声のトレーニング法。今回はゴスペルと英語学習に共通する、「リラクゼーション」と「コンセントレーション」トレーニングについてです。
「コロナうつ」を吹き飛ばせ!ストレスとの上手な付き合い方
英語学習誌『ENGLISH JOURNAL(EJ)』の動画連動企画「Lecture」。「英語で学ぶ身近な医学」をテーマとしたレクチャーの最終回となる6月号は「うつ病」について、医師のYing Fooさんにレクチャーしてもらいました。動画を見ながら、英語で「身近な病気」について学んでいきましょう!
「言葉同士がfalse friends」ってどんな意味?オランダ語の影響を受けた英語、Dunglish(ダングリッシュ)
アメリカで出会ったオランダ出身の人が話す英語から学んだこととは?Dunglish(ダングリッシュ)はどんな言語?米軍基地の街に育ち、世界12カ国100都市以上を旅した文筆家の牧村朝子さんが、多様な英語(Englishes)を紹介します。
TOEICの勉強は実践的な英語力の向上につながるの?にお答えします【西田大】
TOEICを勉強している人の中には、990点(満点)を取ればネイティブのように英語を使いこなせると考えている人も多いのでは?「通訳」でTOEIC 990点(満点)を20回取得した「英語講師」の西田大(にしだまさる)さんが、ご自身の実際の英語理解度とTOEICで勉強する意義について赤裸々に語ります!
THE BAWDIESの英語詞の創作方法を作詞協力のネルソン・バビンコイさんが明かす
シンガーソングライターで、米津玄師さんの「パプリカ」の英訳も手掛けた、アメリカ出身のネルソン・バビンコイさんの連載第6回。THE BAWDIESの「STARS」の制作過程から、英語詞の作り方を語ります。
ドラマ『シャーロック』のセリフ“marriage”はどんな結婚?「訳し過ぎ」に注意!思い込みによる翻訳の落とし穴
自称「不真面目な批評家」でシェイクスピア研究者の北村紗衣さんが、簡単な英単語でも思い込みによって解釈が狭まる恐れのある例を、ドラマや映画のセリフから紹介します。
J・K・ローリングの新作『The Ickabog』がオンラインで無料公開、11月に英語版が出版
『ハリー・ポッター』の作家J・K・ローリングの新作『The Ickabog』が、2020年11月の出版を前に、オンラインで無料公開中。英語リーディングにも最適。
英語でビデオ会議のお作法できていますか?必須の注意点6つ
英語でビデオ会議や電話会議をする際に特有の見落とされがちな注意点を紹介します。
英語の発信力に欠かせない「コロケーション」を覚える3つの方法【3分で分かる】
3分あれば、学べることがたくさんあります!TOEIC 対策特化型スクール「トイグル」の講師であり、代表の田邉竜彦(たなべ たつひこ)さんに、3分で英語の上達法を教えていただく連載。11回目は、英語の発信力を磨くのに欠かせない「コロケーション(語と語の結びつき)」を覚える3つのポイントを教えていただきます。
英語リーディングが苦手な人に!おすすめ読解トレーニング【ブックレビュー】
「英語のリーディング力を上げたいけど、受験勉強みたいにゴリゴリやるのはちょっと・・・」という大人のための本『日本語脳のまま英文がスラスラ読めるすごい英語読解術』を紹介します。
今僕はこんな勉強をしている「Stay Home」の英語生活|川合亮平
通訳・翻訳者で、エディ・レッドメインやエド・シーランなどの通訳や英語インタビューも行う川合亮平さんの連載「トーキョー通訳日誌」。川合さんが体験したリアルな通訳現場のお話を通して、通訳者として成長していくための「仕事のやり方」や「英語学習法」などを教えていただきます。第3回では「Stay Home期間中のおすすめ英語学習法」を紹介します。
「停電してもマンションでトイレが使える」って英語でなんて言う?  
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
英語がすごい!小池都知事の動画/「自粛」って英語でなんて言う?
新型コロナウイルス感染症に関する公的な情報を発信している、東京都の小池百合子知事。毎週、英語でもライブ配信を行っています。どんな内容をどんな英語で発信しているのか、チェックしてみましょう!/政府が緊急事態宣言を発令し、国民に不要不急の外出を自粛するよう要請しました。この記事では、そんな「自粛」に関連したフレーズを紹介します。。(集計期間:2020年4月16日~5月15日)
テレワークで急増するビデオ会議!深刻なZoom fatigueにご注意【ニュースな英語】
新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活スタイルは大きく変化しています。中でも、テレワークの推進により、「働き方」が激変した方も多くいるのではないでしょうか。今回は、そんな中で注目される「ビデオ会議」に関する英語表現を学びましょう。
日本で外国人と話すときに最適なのは、英語?日本語?
日本で言語の研究に取り組むアンちゃんことアン・クレシーニさんの連載。最終回は「やさしい日本語」がテーマです!
海外語学学校の英語オンラインレッスンで自宅留学!体験談とおすすめする理由3つ
海外の語学学校の英語レッスンが日本の自宅からオンラインで受講できる!世界中のクラスメートと一緒に比較的安価に学べるなど、体験談やメリットを紹介します。
根拠がある強い可能性はmight、can、mustのどちらを使う?【Mr. Evineのコア英文法テクニック】
カリスマ英語講師Mr. Evineさんが、スピーキングにつながる英文法のテクニックをクイズ形式で紹介します。今回は「助動詞の表現」についてです。根拠がある強い可能性を表すときはmight、can、mustどれを使うのでしょうか?
英語で「外せない用事がある」はcommitmentsを使ってなんて言う?【マヤ・バーダマン】
外資系企業で、魅力的な大人の英語力を磨き上げた、マヤ・バーダマンさん。今回は言いにくいことを英語で上手に伝える表現です。あなたの丁寧な日本語を英語でも言えるようにしていきましょう!
世界的人気の秘密はここにあり!『ファイナルファンタジーXIV』のローカライズに迫るVol. 2【FFXIV】
日本発の大人気ゲーム『ファイナルファンタジーXIV』は世界同時配信のオンラインゲームです。世界中のプレイヤーが同じタイミングで同じ体験をすることを可能とするために、ゲームは「ローカライズ(地域化、言語対応)」されています。本作の世界的な人気を陰で支えるローカライズ担当のお二人に、「最近のローカライズ事情」や「仕事へのこだわり」「本作の魅力」などをお伺いしました。
雨が降ったらどうする?ってwhatを使って4語でなんて言う?
覚えておくと英語の表現がとても豊かになるwhat if。けんかのときの定番表現ってホント?Hapa 英会話を主宰する大人気の Jun 先生が、ネイティブが使う言い方をニュアンスの違いとともに解説します。英語の小さな疑問を解決して、英語を発信する力を付けていきましょう!
2025 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る