新着記事

「前向きにね」って英語で言える?
オンライン英会話の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「前向きにね」。誰を励ますときに使えるフレーズです。
アウシュビッツでの壮絶な生活を、○○と表現した父親【柴田元幸の英米文学この一句】
翻訳家の柴田元幸さんが、英米現代・古典に登場する印象的な「一句」をピックアップ。その真意や背景、日本語訳、関連作品などに思いを巡らせます。シンプルな一言から広がる文学の世界をお楽しみください。
これだけは覚えておきたい!最短でできるTOEICパート別対策
TOEIC満点講師、濱崎潤之輔さんがTOEIC試験のパート別の対策方法を解説!特にTOEIC試験まで時間がない・・・という方におすすめの今すぐできる対策方法をご紹介します!
恋と友情に奮闘する女性たちの人生「第2章」【FILMOSCOPE】
★最新映画もEJでCheck★ 気になる新作映画について、登場人物の心理や英米文化事情と共に映画評論家の真魚八重子さんが解説します。今回は『また、あなたとブッククラブで』をご紹介します。
「逆風」は英語でなんて言う?中国スマホOPPOが欧州で攻勢
ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!
SmartNews Awards 2020発表!「ENGLISH JOURNAL ONLINE」がベストパートナー賞を受賞
話題のニュースがいつでも読めるニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」が発表した「SmartNews Awards 2020」。「ENGLISH JOURNAL ONLINE」はベストパートナー賞 学び部門で受賞しました。
2020-12-14
英文を一度読んで「わかる」力を得るための「型」を覚えよう
駿台予備学校英語科の大人気講師、神坂明生海(かみさかあきおみ)さんが、脳内に映像のようなイメージを作りながら読む独自のメソッドを使って、英文がどんどん頭に入ってくる読み方を教えます。連載「神坂流!英文読解術」1回目は「わかる読み方」についてです。
「(my)pronouns」「climate emergency」ってどんな意味?【2019年を表す英語】
今では当たり前に使われている言葉も、その年の出来事や世界情勢の変化によって生まれました。 本記事では、2019年にアメリカとイギリスで流行した言葉やオックスフォード英語辞典に登録された言葉をご紹介します。 新語と流行語ができた背景を探り、 世界がどのように変わってきたのかを振り返ってみましょう。
あなたの英語力は高い。まずはこの絶対的事実を認識しよう
イングリッシュ・ドクターの西澤ロイさんが、英語を使わない英会話トレーニング法を使って、あなたの英語学習を妨げている「英語病」を徹底治療します!
オンライン英会話フレーズ トラブル編
オンライン英会話のレッスンで「これを言いたいんだけど、講師に英語で何て伝えればいいかわからない・・・」という経験がある方、多いのではないでしょうか?今回のテーマはレッスン中に起きがちなトラブルで使えるフレーズ。「ネットの接続が悪いです」や「配達が届いたから、ちょっと待ってて」などなど、どこでも気軽にできるオンライン英会話レッスンだからこそ起こりがちなハプニング時に役立つフレーズをご紹介します。
「現在完了」「三人称単数形」って英語でなんて言う?
英語学習で英文法に力を入れている方も多いと思いますが、例えば「現在完了」や「三人称単数形」などの文法用語を英語ではなんて言うかご存じですか?というわけで、この記事ではさまざまな文法用語をご紹介します!
忙しい選手生活の中で語学を身に付けた方法とは?ジュビロ磐田・山田大記選手×ジョージ赤阪 特別対談
12月刊『ジュビロ磐田の通訳が教える超実践的英語勉強法』(ジョージ赤阪著/アルク)の中から、ジュビロ磐田の通訳を務めるジョージ赤阪さんとジュビロ磐田の山田大記選手の特別対談の一部をお届けいたします。
「報われない愛」って英語でなんて言う?【映画で英語】
映画は生きた英語の宝庫。おすすめ映画から、ちょっとおしゃれですぐに使える英語表現を毎回一つ紹介します!映画『ホリデー』から、片思いの中でも最も切ない「報われない愛」を意味する表現を紹介します。
「レイシズム」「フェミニズム」の-ismとは?メリアム・ウェブスター英語辞典の「今年の言葉」
英語圏で日本の「新語・流行語大賞」に当たる「Word of the Year」。アメリカのメリアム・ウェブスター英語辞典のものは特に有名です。最近のアメリカや世界の動きを象徴する言葉を紹介します。
オンライン英会話フレーズ 面接練習編
「レッスンで面接の練習をしたいけど、講師にどう伝えていいかわからない…」という方は多いのではないでしょうか。今回はレッスンでの講師とのやり取りで使えるフレーズ&実際に面接で使えるフレーズをそれぞれご紹介いたします。
面接にやってくる困った通訳者たち【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
国語教育と日本社会の「正解到達主義」の裏には何があるのか?
通訳するときに困る発言内容とは?そこから推察できる日本社会のマインドから国語教育や芸術観を考察します。翻訳家・通訳者の平野暁人さんによる連載。
“private eye”の検索が急増した理由は?「英辞郎 on the WEB」検索ワードランキング2020
2020年の「英辞郎 on the WEB」人気検索ワードランキングをご紹介します!
国際きき酒師が教える日本酒×英語/舞台芸術通訳・翻訳家のユーモアたっぷりな言語論【EJ新書】
ENGLISH JOURNAL ONLINEの人気連載をまとめた電子書籍「EJ新書」、12月に2冊同時刊行!
アメリカ人が最も信頼しているニュースメディアとは?
この連載ではアメリカのとあるQ&Aサイトに実際にあった質問と回答を取り上げ、英語フレーズを学びながら、アメリカ人の価値観やアメリカの文化など、よりリアルなアメリカ像に迫っていきます!第1回は、アメリカ大統領選で最近何かと話題になっているアメリカのメディアについて。
2025 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る