MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
TRENDS
ちょっと気になるニュースな英語②:train bragging
毎回、世間で注目を浴びている最新ニュースに登場するキーワードを取り上げ、分かりやすく解説する「ニュースな英語」。今回は環境問題に関するニュースでよく見かけるようになった「train bragging」(鉄道自慢)を紹介します。
2020-01-20
クルーズ船で外国人が殺到!東京近郊の注目の港とは?「通訳案内士」の今
新しいインバウンドの拠点となった清水に、なぜ外国人観光客が殺到し、そこで何をしているのでしょうか。「通訳案内士」で「英語講師」の西田大(にしだまさる)さんに、お話を詳しく伺います。
2020-01-20
外国人に日本をおすすめする英語フレーズ!アニメ好きに高尾山を&わがままエリート銀行員【コンシェルジュKayo】
外国人短期滞在客のコンシェルジュを務めるKayoさんが、相手と親しくなれるとっておきの英語フレーズを紹介します。第1回は「リクエストに応える、おすすめする」。
2020-01-16
日本で広まる「スーパーソロ(super solo)」な文化とは?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」第111回をお届けします。今回取り上げるのは「super solo」、いわゆる「お一人様」の話題です。
2020-01-15
留学生でも働ける?ネイティブはどんなアルバイトをやっているの?世界のアルバイト事情
日本でアルバイトといえば、コンビニやスーパーなどの小売店、ファミレスなどの飲食店での募集が多いのではないでしょうか。では、他の国のアルバイト事情はどうなのでしょう。日本での当たり前が海外では違ったりしますよね。留学生の場合も含めてご紹介します。
2020-01-11
日本人が使っちゃいけない!ビジネス英語の絶対ルール
マイクロソフト シンガポール勤務の岡田兵吾さんに非ネイティブのための「絶対使っちゃいけないビジネス英語」をお話しいただきます。
2020-01-10
考えすぎて眠れないときにやるべき4つのこと【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」第110回をお届けします。今回取り上げるのは「不眠対策」。眠れないときって、どうしたら眠りにつけるんでしょうね。
2020-01-08
『「英語で電話会議」の教科書?準備、本番、そのあとも!』が1/8限り199円!【電子書籍】
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なAmazon「Kindle 日替わりセール」。本日1月8日(水)の対象書籍として、アルクの電子書籍『「英語で電話会議」の教科書?準備、本番、そのあとも!』が選ばれました。
2020-01-08
ちょっと気になるニュースな英語①:impeachment
毎回、世間で注目を浴びている最新ニュースに登場するキーワードを取り上げ、分かりやすく解説する「ニュースな英語」。今回はアメリカのトランプ大統領の「弾劾(だんがい)」を紹介します。
2020-01-06
GOTCHA!の2019年公開の最も読まれた記事トップ10を発表!3位は「速い英語を聞き取る方法」、2位は「本当に面白いコンテンツの秘密」、1位は?
2019年に公開された「GOTCHA!」の記事から最も読まれたトップ10を発表します!社会の大きな出来事から英語学習法まで、一気にチェックしましょう。
2019-12-31
貼ると記憶力がアップするシートが約550円ってホント??【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」が今回取り上げるのは、微弱な電気的刺激で脳の働きをアップさせるパッチの話題です。これがあれば、次のTOEICテストの対策もばっちり?
2019-12-27
エマ・ワトソンの造語「セルフパートナー」って?「ポリアモリー」「アセクシュアル」の意味は?(非)恋愛の英語表現
エマ・ワトソンの「セルフパートナー」や、「ポリアモリー」、セクシュアルマイノリティとされる「アセクシュアル」「ノンセクシュアル」「パンセクシュアル」の意味を紹介します。
2019-12-26
髪の毛の直径より小さい!世界最小のクリスマスデコレーション【英語多読ニュース】
色とりどりで壮大なクリスマスイルミネーションや、巨大なクリスマスツリーが街を華やかにする季節。その正反対に世界最小のクリスマスオーナメントの製作に成功したニュースを紹介します。
2019-12-25
「うそばっかり」をfullを使って英語で言うと?「右に同じ」を1語でどう言う?
「うそばっかり」や、「右に同じ」など、おしゃれに使いこなしたいフレーズが分かる「映画で英語」や、2019年最後のトップ10を飾る人気記事を一挙紹介!(集計期間:2019年11月16日~12月15日)
2019-12-25
ポール・マッカートニー作の本、長年の思いが実りアニメ化へ【英語多読ニュース】
誰もが知る音楽家、ポール・マッカートニーが共作し、2005年に発表した『あの雲のむこうに(High in the Clouds)』という児童書をご存じですか?映画化を念頭に書かれたこの本が、Netflixの出資によりアニメーション化されるそうです。
2019-12-18
SmartNews Awards 2019発表!「GOTCHA!」はベストパートナー賞を受賞!
話題のニュースがいつでも読めるニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」が発表したSmartNews Awards 2019。「GOTCHA!」はカルチャー部門のベストパートナー賞を受賞しました。
2019-12-17
堀江貴文氏のチャンネルに見る、YouTube(ユーチューブ)時代のコミュニケーションのあり方
多くの子どもたちが、将来なりたい職業として憧れるYouTuber(ユーチューバー)。動画プラットフォームを通じて生まれる、これからのコミュニケーションの形とは?脳科学者・茂木健一郎さんに、堀江貴文氏(ホリエモン)のYouTubeチャンネルを例にお話しいただきます。
2019-12-16
自信にあふれる人が決してやらない14のこと【英語多読ニュース】
「注目や称賛を求めない」。これは「自信あふれる人が決してやらないこと」の一つだそうです。「決してやらないこと」はこれを含めて14個。その内容とは?
2019-12-11
Instagram-worthyとして認知された「絶景」はどうなった?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(12月4日号)で取り上げるのは「絶景」。インスタグラムやフェイスブックに投稿される「冒険写真」が人を呼び、その人たちの写真がさらに人を呼ぶ。北欧の国ノルウェーの絶景の今を教えてくれるニュースを紹介します。
2019-12-04
「計画運休」「闇営業」・・・流行語大賞2019のベスト10に入った言葉。英語でなんて言う?
12月2日、ユーキャン流行語大賞2019が発表されました。大賞を取った言葉は「ONE TEAM」でした!GOTCHA!では「ONE TEAM」を取り上げることはありませんでしたが、ベスト10に入った言葉はいくつか取り上げていました。
2019-12-03
他人を決め付ける人が増えるほど、世の中は停滞する【茂木健一郎の言葉とコミュニケーション】
連載「言葉とコミュニケーション」第23回。今回は、「簡単に物事を決め付ける」ことの弊害について。アインシュタインに学べと茂木健一郎さんはおっしゃっています。
2019-12-02
『[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト やたらと出る英単語クイックマスター+』が11/28限り499円!【電子書籍】
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なAmazon「Kindle 日替わりセール」。本日11月28日の対象書籍として、アルクの電子書籍『[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト やたらと出る英単語クイックマスター+』が選ばれました。
2019-11-28
あなたは見た夢を覚えている人?すぐに忘れてしまう人?その違いは?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(11月27日号)で取り上げるのは「夢」に関する話題です。見た夢を鮮明に覚えている人と、すぐに忘れてしまう人とでは、いったい何が異なるのでしょう。
2019-11-27
「あの人は浪費癖がある」を主語がモノの英語にすると?「どうしようか迷う」をmindでどう言う?
「無生物主語」の英文コレクション、「迷う」のmindを使った言い方、I like/love you.以外の「好きです」の表現など、人気記事を一挙紹介!(集計期間:2019年10月16日~11月15日)
2019-11-26
緊急取材! カリスマ英語講師、安河内哲也氏に聞く! 突然の英語民間試験の延期報道をどう捉える?
11月1日、2020年度の大学入試における英語民間試験の活用延期が発表されました。実施に向けて進められてきた英語民間試験ですが、突然の延期をどう受け止めればいいのでしょうか。英語のカリスマ講師であり、元文部科学省の「英語教育の在り方に関する有識者会議」のメンバーも務めた安河内哲也氏にお話をうかがいました。
2019-11-25
シリーズ最新作の舞台裏~英語で読む『ターミネーター:ニュー・フェイト』
『ターミネーター2』で共演したアーノルド・シュワルツェネッガーとリンダ・ハミルトンが、28年ぶりに再集結し、『ターミネーター:ニュー・フェイト』がついに公開。11月5日には、その2人と共にガブリエル・ルナ、マッケンジー・デイヴィス、ナタリア・レイエスが来日。出演陣が語った衝撃の裏話とは?
2019-11-21
知っている英語で日本について語ってみよう!【スキ度UPイングリッシュ】
イングリッシュ・ドクター、西澤ロイさんによる新しいラジオ番組「西澤ロイのスキ度UPイングリッシュ」とGOTCHA!のコラボ企画!この連載では、ラジオ番組のメインコーナー「英作文チャレンジ」で、番組のゲストや一般の方が Twitter で回答した楽しいフレーズを紹介します。
2019-11-21
宇宙飛行士?今の子どもたちの将来なりたいものは?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュース」(11月20日号)で取り上げるのは、子どもたちが将来就きたい職業に関する話題です。今どきの子どもの夢って「宇宙飛行士」とか「パイロット」ではないんですね・・・。
2019-11-20
「桜を見る会」から学ぶ、人と人とのコミュニケーションの本質とは?
連載「言葉とコミュニケーション」第22回。今回は、先日、ニュースなどで取り上げられた「桜を見る会」から、コミュニケーションの本質について考えます。
2019-11-18
『新装版 英文法のトリセツ じっくり基礎編』が11/17限り399円!【電子書籍】
24時間限定で、Kindle 本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得なAmazon「Kindle 日替わりセール」。本日7月11日の対象書籍として、アルクの電子書籍『TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1』が選ばれました。
2019-11-17
前のページ
次のページ
2025
04
NEW BOOK
おすすめ新刊
韓国語の先生になろう ~ 準備からスキルアップのコツまで
詳しく見る