
12月2日、ユーキャン流行語大賞2019が発表されました。大賞を取った言葉は「ONE TEAM」でした!GOTCHA!では「ONE TEAM」を取り上げることはありませんでしたが、ベスト10に入った言葉はいくつか取り上げていました。
さすがにONE TEAMは英語でもそのまんまですよね?ということで、「英語でなんて言う?」という記事を作ることはできませんでしたが、今年、GOTCHA!で取り上げた言葉を振り返ってみれば、流行語大賞のベスト10に入った流行語の5つをGOTCHA!は取り上げ、紹介していました。これはなかなかの成績と言っていいのではないでしょうか(と自画自賛)。
では、どんな言葉を紹介してきたか一気にご紹介!
計画運休
今年は日本を直撃した台風が多かったですね。台風接近に伴い、公共交通機関は「計画運休」を早めに発表していました。
gotcha.alc.co.jp軽減税率
今年の大ニュースの1つは、なんといっても増税。そして増税後のややこしさも話題になりました。10パーセントだったり、軽減税率が適用されて8パーセントだったり。さらには、キャッシュレスだとポイントが加算されたり。10パーセントになって計算がしやすくなった!と増税を尻目に自虐的に喜ぶはずだったんですけれど・・・。
gotcha.alc.co.jpタピる
流行語大賞のノミネートが発表されてから取り上げた後追い記事(つまり、ズルしました)。若者がいない編集部で、若者のふりをして記事を作るのって大変なんだ・・・と実感した記事です。
gotcha.alc.co.jp闇営業
世間を騒がせたあのニュースから、気が付けばもう半年もたっているんですね。でも、考えてみたらその後のニュースが多すぎて、ずっと昔のような気もします。
gotcha.alc.co.jp令和
こちらはゴールデンウィーク前の記事。非常に多くの方に読んでいただきました。「令和」という元号自体は英語でもReiwaですが、「令和」の意味を英語で説明する記事も併せて紹介しました。
gotcha.alc.co.jp gotcha.alc.co.jp早いもので2019年も残り1カ月を切りました。来年はどんな言葉が流行するんでしょう。記念すべきオリンピックイヤーですし、明るい話題から生まれる言葉ばかりになるといいですね。
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が読み放題!
「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、100冊以上の書籍が使い放題に!
また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから