PRO

英語にどう訳す?「微妙」のビミョーな使い方
北九州市立大学准教授であり、言語学者でもあるアメリカ人のアンちゃんが、日本語ならではの表現に挑みます!今回は「微妙」という言葉にタックル!
2019-01-22
バリバリ英語にしにくい日本語「さすが!」さてどう訳す?
北九州市立大学准教授であり、言語学者でもあるアメリカ人のアンちゃんが、新連載では日本語ならではの表現に挑みます。題して「かなり不思議な日本語の世界」。最初に取り上げるのは「さすが!」です。
2019-01-08
TOEICスコアを楽にアップさせる方法はありますか?【ヒロ前田が斬る!】
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、忙しくて勉強ができないという方の相談をバッサリ切り捨てます。
2018-12-25
TOEICスコアアップ&スピードアップに直結!単語力倍増学習術
TOEIC スコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEIC のスコアをどうしても上げたいあなたに贈る連載。第6回は、語彙力に不安を持つ方に決定打ともなるアドバイスをお届けします。
2018-12-18
英会話が上手にできるには、TOEICで950点は必要ってホント?【ヒロ前田が斬る!】
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、英会話を上達させたいからTOEICで950点を取る!という方の相談をバッサリ切り刻みます。
2018-12-11
絶対にやるべき!TOEICテスト受験後に届くスコアシート分析
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに贈る連載。第5回は、受験後に届く公式認定証の活用方法について。スコアアップの奥義をまたひとつ、教えていただきましょう。
2018-12-04
TOEICのリスニング、4カ国の英語発音に対応するには?【ヒロ前田が斬る!】
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、リスニングセクションに登場するオーストラリア発音が苦手、という方のお悩みをバッサリ!
2018-11-27
Part 7が最後まで解ける!英語スピードリーディング習得術
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに送る連載。第4回は、英文が速く読めるようになる秘策を伝授していただきます。
2018-11-20
TOEIC受験でいつも時間切れになります。制限時間内に全問を解く方法は?【ヒロ前田が斬る!】
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、TOEICテストの受験でいつも時間切れになってしまう方のお悩みをバッサリ!
2018-11-13
2時間のTOEIC受験で疲れないための、たった1つの意外な戦略
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに送る連載。第3回は、合計2時間の公開テストを乗り切る戦略についてお話しいただきます。
2018-11-06
Jayさんが教える、TOEIC対策がスコアアップを妨げる理由
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに送る連載。第2回は、勉強してもスコアが上がらない、という多くの方の悩みを解決します。
2018-10-23
TOEICパート2の応答問題が難しいです。何か良い対策はありますか?【ヒロ前田が斬る!】
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEICお悩み相談室」。今回は、TOEICテストのPart 2が難しいというお悩みを、バッサリ斬り捨てていただきます。
2018-10-16
勉強したのにTOEICスコアが下がった?!~その原因と対策~
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに送る新連載。第一回は、勉強したのにスコアが下がった。そんな「あるある事件」への対策法を教えていただきます。
2018-10-09
【ヒロ前田が斬る!】TOEIC対策でTOEICと関係のない英語を読んでも効果はありますか?
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんの連載「TOEIC何でも相談室」が、半年ぶりに帰ってきました!。今度も、学習者の疑問や質問にバッサリ・スッキリ答えます。復活第1回は、「TOEIC対策でTOEICと関係のない英語を読んでも効果はありますか」いう相談です。
2018-10-02
英語の電話会議に初参加!必要な準備と英語フレーズをチェック
同時通訳者の小熊弥生さんに聞く、英語での電話会議(テレフォン・カンファレンス)のコツ。急にアサインされたらどうする?
2018-09-21
【英語で電話会議】こちらのペースで進め、相手を説得するには?
同時通訳者の小熊弥生さんに聞く、英語での電話会議(テレフォン・カンファレンス)を円滑におこなう方法。会議をリードするには?
2018-09-07
英語で電話会議!「依頼」や「案内」、「お礼」を伝える英文メールの書き方
同時通訳者の小熊弥生さんに聞く、英語での電話会議(テレフォン・カンファレンス)のコツ。今回は、会議の生産性を高める英文メールの書き方です。
2018-08-24
英語で電話会議!会議の流れをシミュレーション
同時通訳者の小熊弥生さんに聞く、英語での電話会議(テレフォン・カンファレンス)のコツ。会議の流れとよく使う英語フレーズをチェック!
2018-08-10
英語で電話会議!「聞き取れない」対策とよく使う英語フレーズ
同時通訳者の小熊弥生さんに聞く、英語での電話会議(テレフォン・カンファレンス)を円滑におこなう方法。聞き取れない悩みはこれで克服!
2018-07-27
英語で電話会議(テレコン)!気を付けるポイントと英語フレーズ
同時通訳者の小熊弥生さんに聞く、英語での電話会議(テレフォン・カンファレンス)を円滑におこなう方法。まずはしっかり準備を!
2018-07-13
初心者向け英語の勉強法!効率的なリーディング力の上げ方
英語が苦手な人も、勉強が嫌いな人も、ひたすらたくさん勉強すれば上手になると信じていませんか?そんなあなたにおすすめなのが、連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。最終回は、英語学習によくある病気「英語骨粗しょう症」の治療法をお教えします。
2018-06-28
「疲れ目」は英語でなんて言う?
スマホの見過ぎで「疲れ目」になっていませんか?目に関する症状やトラブルを英語で言うと?アメリカ人のアンちゃんが教えます!
2018-06-18
英語のリスニングでこれやったらだめな「3つのこと」
英語が苦手な人も、勉強が嫌いな人も、ひたすらたくさん勉強すれば上手になると信じていませんか?そんなあなたにおすすめなのが、連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。第5回は、英語学習によくある病気「左脳リスニング病」の治療法をお教えします。
2018-06-14
「英語コミュ障」を克服!今日からできるシンプルな治し方
連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。第4回は、英語学習によくある病気「英語コミュ障」の治療法をお教えします。「英語が話せるようになりたい」と思った時に、一体どのような行動をするのが良いのでしょうか?
2018-05-24
「食中毒」「腹痛」「吐き気」って英語でなんて言う?
梅雨も間近で食品が傷みやすいこの時期に多いのが「食中毒」。「食中毒」は英語ではどう言うのでしょうか?アメリカ人のアンちゃんが教えます。
2018-05-21
「TOEICテクニック熱」にご注意!真の英語力を身に付けよう
連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。第3回は、英語学習によくある病気「TOEICテクニック熱」の治療法をお教えします。
2018-05-10
英語が納得できなくても丸暗記で大丈夫か、という人へのアドバイス
連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。第2回は、英語学習によくある病気「ウノミー」の治療法をお教えします。
2018-04-26
英語なんて大嫌い!「エゴイヤ病」を“癒やす”ドクター登場!
英語がイヤでも、苦手でも、とにかく、ひたすらたくさん勉強すればできる!と信じていませんか?そんなあなたにおすすめなのが、今回スタートの連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。第1回は、英語学習によくある病気「エゴイヤ病」の治療法をお教えします。 英語が苦手な人の英語学習。まず何からすればいいの? 英語学習を始める際によくある質問がこれです。 英語は何から始めればよいのですか? あなただったら、以下のどれがよいと思いますか? 【a】楽しく英会話をする 【b】中学英語を復習する 【c】大好きなものと英語とをつなげる 【a】であれば、最近はスカイプなどでの英会話サービスもたくさ…
2018-04-12
「○○保険」を英語で言うと?海外の保険制度も解説!
海外で病気をしても大丈夫!すぐに役に立つ英語の医療に関する用語をアメリカ人のアンちゃんが教えます。
2018-03-27
TOEICで990点(満点)を取る方法を教えてください…
TOEIC受験力アップトレーナーのヒロ前田さんが、学習者の疑問や質問にバッサリ・スッキリ答えます。今回は、「TOEIC L&Rテストで990点(満点)を取る方法を教えてください」いう相談です。
2018-03-20
2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る