MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
STUDY
not much of(あまり~ではない、大した~ではない)を使った表現15
「英語5分間トレーニング」などNHKラジオの英語番組を10年担当した英語トレーナー・岩村圭南先生が、英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を紹介!
2025-08-16
「以前と比べて2倍に増えた」って英語2語でどう言う?【省エネ英単語】
日英翻訳者が贈る連載「その英語、一言で言えます!省エネ英単語」。今回は、さまざまな「数量」のスッキリした表現法を紹介します。
2025-08-15
【英語ニュースを聞く No-58】トルコで50.5°Cを記録、観測史上最高気温に
注目を集めた前月の海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回は、2025年7月25日にトルコで記録された観測史上最高気温に関するニュースを取り上げます。
2025-08-14
あなたは全問解けますか?「オトナの夏休みドリル」10問に挑戦!【語彙・文法】
子供の頃の夏休みの宿題といえば、定番の「ドリル」。今回は【語彙・文法】に関する「オトナの夏休みドリル」にチャレンジしてみましょう。問題は全部で10問。全問正解を目指して繰り返し解いてください!
2025-08-14
完了形の文法問題で力試し!大過去の用法をきちんと理解していますか?【英文法基礎クイズ vol.5】
日本語の感覚からすると捉えがたいと感じる人も多い完了形の用法、きちんとマスターできていますか?文法問題に挑戦して、完了形の基礎を押さえましょう!
2025-08-12
英語はモチベゼロでも三日坊主でも落ち込まなくていい【井上智介(精神科医・産業医)】
「継続は力なり」とは言うものの、英語の勉強って三日坊主になりがち・・・ですよね?実はモチベーションの維持が一番難しいのかもしれません。そこで、“イングリッシュ無重力”の経験者である医師・井上智介さんに、心が軽くなるアドバイスをしていただきましょう!ところでイングリッシュ無重力って、何?
2025-08-08
「お名前は?」「私は○○といいます」 ― タイ語で名前を尋ねる、名字・ニックネームを伝える表現【タイ語超入門③】
タイ語を初めて学ぶ方や、学習を始めたばかりの方にもピッタリの、観光・出張の際に使えるタイ語の表現を紹介します。第3回となる今回お届けするのは、名前を尋ねたり、名字やニックネームを伝える表現です。
2025-08-07
「ラグビーチームの一員になることができた」を英語4語でどう言う?【省エネ英単語】
日英翻訳者が贈る連載「その英語、一言で言えます!省エネ英単語」。今回は、意外と使いこなせていない make の便利な用例を紹介します。
2025-08-06
「~を修正する」を英語にすると?(最初の文字はr)【TOEIC頻出語クイズ】
TOEIC頻出語を日本語から推測して当てるクイズシリーズ。第1回のテーマは「~を修正する」。業務メールや報告書でもよく使われるあの英単語、最初の文字は“r”です。あなたは正解できる?
2025-08-05
仮定法の文法問題で力試し!仮定法過去完了の形をきちんと理解していますか?【英文法基礎クイズ vol.4 】
日本人にはとっつきにくい仮定法の用法、マスターできていますか?文法問題に挑戦して、仮定法の基礎を押さえましょう!
2025-08-04
「我慢できない」「パッとしない」「ぐだぐだ言う」は英語でなんて言う?【キムタツ式クイックレスポンス:愚痴編】
どんなに英語を学習しても意外と言えないのが身の回りの出来事。キムタツ先生印の「クイックレスポンス」トレーニング(日→英を高速変換)で「言いたいことを英語で言える」ようになりましょう!今回はズバリ「愚痴編」。「我慢できない」「パッとしない」「ぐだぐだ言う」は英語でなんて言うのでしょうか?
2025-08-01
英検2級を1カ月で攻略する戦略とは?“型”と模試で実力を底上げ!
英検2級の短期合格を目指すなら、『1カ月で攻略! 英検2級』で戦略的に対策しよう。模試形式+動画解説で、各パートの“得点力を高める型”を効率よく習得できます。
2025-08-01
英検準1級を1カ月で攻略するコツ!型を知れば合格が見えてくる
英検準1級の対策に迷っている人へ――短期間での合格を目指すなら、『1カ月で攻略! 英検準1級』がおすすめ。模試+動画解説で、各パートの“得点力を高める型”を効率よく身につけられます。
2025-08-01
「新しい情報が手に入ったら都度連絡して」を英語3語で言える?【省エネ英単語】
言いたいことを英語にすると冗長な英文に……。そんな悩みはありませんか?「省エネ英単語」では、日英翻訳を多数手がける翻訳者の遠田和子さんに、簡単な英単語を使って簡潔・的確に表現する方法を紹介していただきます。第1回のテーマは「keep」です。
2025-07-31
【ちょっと気になる英単語】doomscrollって?
ちょっと気になる英単語を毎回ピックアップしてお届けします。今回取り上げるのは「doomscroll」。SNS時代の私たちにとって、かなり身近な現象を表す言葉です。
2025-07-31
「意気投合する」を英語で言うと?【知っ得英語】
英会話が楽しくなる「知って得する」英語表現を、英語トレーナー・岩村圭南先生が紹介します!「意気投合する」を英語で言うと・・・?また、「二束三文」や「波瀾万丈」などを英語で言えますか?
2025-07-30
英語が苦手な人向け 観光客に使える英語フレーズTOP10
訪日外国人が困っているときにすぐ使える!英語初心者でもそのまま言える簡単で便利な観光対応フレーズTOP10を紹介。
2025-07-28
タイ語で「はじめまして」「お会いできてうれしいです」を伝えるには?初対面で使えるフォーマルな表現【タイ語超入門②】
観光や出張でタイに行ったときに使える、便利なタイ語の表現を紹介する連載第2回。今回は、「フォーマルなあいさつ表現」を取り上げます。
2025-07-24
英語は意識高く学ばなくていい【井上智介(精神科医・産業医)】
「これさえやれば英語ペラペラ!」「英語で人生が変わった!」―― 自分も話せるようになりたい・上達したい、でもこうした成功談を読むのはもうしんどい・・・。そんなあなたに、自身も「挫折の現在進行形」だという医師・井上智介さんが、自らの経験をベースに、英語学習で「しなくてもいいこと」をつづります。英語が好きで、英語に憧れるからこそ疲れたあなたへ、優しく面白く効く処方箋です。
2025-07-16
【英語ニュースを聞く No-57】ヨーロッパ各地で記録的猛暑、死者や避難も相次ぐ
【英語ニュースを聞く No-57】ヨーロッパ各地で記録的猛暑、死者や避難も相次ぐ
2025-07-16
アルクの新刊情報【2025年7月刊】
7月刊行のアルク新刊をご紹介します!英検を熟知するカリスマ講師陣が「型」を伝授し、1カ月での攻略を目指す英検対策本2冊(準1級/2級)、リニューアルした“聞いて覚える”ベトナム語単語帳「キクタンベトナム語」2冊(入門編/初級編)という、合計4冊のラインナップです。
2025-07-15
TOEIC990点満点という「山頂」へのアタック、そして“回り道”ルートの中で見えてきたもの【とげまる:英語の山をのぼる④】
英語講師とげまるさんが、TOEIC満点や国連英検特A級合格を達成するまでの日々を詳細に追った連載もいよいよ最終回。スコアの低下や不合格を経験しながらも、とげまるさんが歩みを止めること決してありませんでした。今回も実際に活用した教材や具体的なトレーニング方法など、今日から実践できる情報が満載です。
2025-07-15
〔タイ語のあいさつ〕「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「さよなら」1語で4役こなす便利なあいさつ表現は?【タイ語超入門①】
観光や出張でタイに行ったときに使える、タイ語の表現を紹介します。タイ語を初めて学ぶ方、学習を始めたばかりの方を想定して、タイ語は、タイ文字はではなく、国際音声記号で記しました(一部にはカタカナを付記)。音声も用意していますので、音声とセットで確認してください。音声は、音楽と組み合わせたチャンツで、各表現は「タイ語→日本語→タイ語」の順に収録してあります。
2025-07-10
「断固たる態度で」「憲法改正」「与野党」は英語でなんて言う?【キムタツ式クイックレスポンス:政治・経済・法律編】
英会話で意外と難しいのが、「身の回り」の出来事について表現すること。キムタツ先生印の「クイックレスポンス」トレーニング(日→英を高速変換)で「言いたいことを英語で言える」ようになりましょう。今回は「政治・経済・法律編」です。
2025-07-08
【英語ニュースを聞く No-56】トランプ大統領の大型経済法案、上院で可決
注目を集めた前月の海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回は、アメリカ上院で可決されたトランプ大統領主導の経済政策「Big, Beautiful Bill」に関するニュースを取り上げます。
2025-07-07
次のページ
2025
08
NEW BOOK
おすすめ新刊
1カ月で攻略! 英検2級 [音声DL付]
詳しく見る