アルクの新刊情報【2025年7月刊】

7月刊行のアルク新刊をご紹介します!英検を熟知するカリスマ講師陣が「型」を伝授し、1カ月での攻略を目指す英検対策本2冊(準1級/2級)、リニューアルした“聞いて覚える”ベトナム語単語帳「キクタンベトナム語」2冊(入門編/初級編)という、合計4冊のラインナップです。

『1カ月で攻略! 英検準1級』

「型」を使えば合格できる!

英検準1級を1カ月で攻略すべく、英検を熟知する講師陣が合格の「型」をあなたに伝授します。

大学受験のために有利なCSEスコアを取りたいけど、英検は初めて受けるので不安…
英語にある程度自信があっても、準1級はさすがに短期間では合格できなそう…
時間がないから、できるだけタイパのいい対策をしたい!

そんなあなたにピッタリの対策本が本書です。

本書には、合格に必要な以下がすべて入っているので、この一冊で対策が可能です。
①試験を知るための動画
②一次試験対策
③二次試験対策
④一次試験模試(別冊)
⑤二次試験模試

講師陣は、大好評「1カ月で攻略! 大学入学共通テスト」シリーズと同じで、英検も熟知している森田鉄也先生、岡﨑修平先生、斉藤健一先生の3名。

総合的な戦略とスピーキング(二次試験・面接)を森田先生が、リーディング・リスニングを岡﨑先生が、リーディング・ライティングを斉藤先生が担当。それぞれ最も得意な分野で、効果的・効率的な問題攻略法=「型」を詳しく教えてくれます。

また、総合戦略と4技能の特徴、各大問の攻め方を、森田先生が動画でサクッとわかりやすく伝授。

一次試験も二次試験もこの一冊にお任せください!

(発売日:2025/7/30)


『1カ月で攻略! 英検2級』

「型」を使えば合格できる!

英検2級を1カ月で攻略すべく、英検を熟知する講師陣が、合格のカギである「型」をあなたに伝授します。

時間がないから、できるだけタイパのいい対策をしたい!
大学受験のために有利なCSEスコアを取りたいけど、英検は初めてで不安…

そんなあなたにピッタリの対策本が本書です。

本書には、合格に必要な以下がすべて入っているので、この一冊で対策が可能です。
①試験を知るための動画
②一次試験対策
③二次試験対策
④一次試験模試(別冊)
⑤二次試験模試

講師陣は、大好評「1カ月で攻略! 大学入学共通テスト」シリーズと同じで、英検も熟知している森田鉄也先生、岡﨑修平先生、斉藤健一先生の3名。

総合的な戦略とスピーキング(二次試験・面接)を森田先生が、リーディング・リスニングを岡﨑先生が、リーディング・ライティングを斉藤先生が担当。それぞれ最も得意な分野で、効果的・効率的な問題攻略法=「型」を詳しく教えてくれます。

また、総合戦略と4技能の特徴、各大問の攻め方を、森田先生が動画でサクッとわかりやすく伝授。

一次試験も二次試験もこの一冊にお任せください!

(発売日:2025/7/30)


『改訂版 キクタンベトナム語【入門編】』

聞いて覚えるベトナム語単語帳「キクタンベトナム語」がリニューアル!

リズムに乗せてベトナム語の単語を覚える「キクタンベトナム語」が『改訂版 キクタンベトナム語【入門編】』として新たに登場しました!

■目と耳をフル活用して学習!
声調符号やカナ表記に工夫を凝らし、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいしやすくしました。また、音楽のリズムに乗りながら楽しくベトナム語の学習ができる「チャンツ音声」を用意。繰り返し聞いて、話して、ベトナム語の音に慣れましょう。

■旅行やビジネスでよく使う単語と表現を厳選!
「機能別・基本表現」の章では、あいさつ・依頼・要求などの基本的な表現、「場面別・基本単語」の章では、旅行やビジネスの場面で役立つ単語を紹介しています。

■初心者が学びやすい北部の言葉を中心に収録!
さまざまな地方の方言が存在するベトナム語。首都ハノイがある北部の言葉とホーチミンがある南部の言葉では、発音や使用する語彙などが異なる場合があります。本書では北部の言葉を中心に432(+α)のフレーズや単語を紹介しています。

※本書は、2014年1月に発行された『キクタンベトナム語【入門編】』の見出し語、例文などの見直しを行い、音声をダウンロード提供にした改訂版です。

目次はここをクリック

はじめに
本書とダウンロード音声の活用法

◆ベトナム語の発音

◆機能別・基本表現
あいさつ
呼びかけ・応答
質問・肯定と否定
要求・依頼・希望
許可・義務
トラブル

◆場面別・基本単語
移動
宿泊
食べる
買う
遊ぶ
働く
役に立つ表現

◆付録
数詞・序数詞
時間・日付
ベトナムの1年
家族
方位・位置・指示代名詞
職業
国名・~人
物の数え方
身体
病気・けが・痛み
土産
色・味・性格
食材
反意語
ベトナム料理

ベトナム語ミニ文法
キーワード索引

(発売日:2025/7/18)


『改訂版 キクタンベトナム語【初級編】』

聞いて覚えるベトナム語単語帳「キクタンベトナム語」がリニューアル!

リズムに乗せてベトナム語の単語を覚える「キクタンベトナム語」が『改訂版 キクタンベトナム語【初級編】』として新たに登場しました!

■旅行や仕事に役立つ408語を厳選!
初級段階のベトナム語学習者が学びやすいベトナム北部の言葉を中心に408の単語を紹介。どれも旅行や仕事でよく使われる単語ですので、旅先でのコミュニケーションやビジネスの現場などですぐに役立ちます

■目と耳をフル活用して学んでいく!
「場面別・基本単語」の音声は、リズミカルなチャンツ音楽をバックに「ベトナム語→日本語→ベトナム語」の順に収録されています。本書を読んで単語の意味を学び、また音声を繰り返し聞いて発音や声調を丸ごと覚えてしまいましょう。

■日本人がつまずきやすい発音を中心に復習!
ベトナム語は、独特の発音や声調(声の上がり下がり)を持つ言語。本書は「キクタン ベトナム語」の第2弾で、発音の学習をひととおり終えた人が対象ですが、特に日本人がつまずきやすい発音を中心に復習します。「入門編」と同じく、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調記号やカタカナ表記に工夫を凝らしています。

※本書は、2018年9月に発行された『キクタンベトナム語【初級編】』の見出し語、例文などの見直しを行い、音声をダウンロード提供にした改訂版です。

目次はここをクリック

はじめに
本書とダウンロード音声の活用法

◆発音の復習① 基礎編
1ベトナム語の音節
2ベトナム語の符号
3ベトナム語の発音
4子音と介母音の発音
5エクササイズ

◆発音の復習② 単語編
1母音:前舌母音
2母音:中舌母音
3母音:後舌母音
4頭子音(1)
5頭子音(2)
6末子音(1)
7末子音(2)
8介母音
9エクササイズ

◆場面別・基本単語
移動
宿泊
食べる
買う
遊ぶ
働く
読む

◆付録
-場面関連単語-
動物名
働く車

キーワード索引

(発売日:2025/7/18)

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します