「我慢できない」「パッとしない」「ぐだぐだ言う」は英語でなんて言う?【キムタツ式クイックレスポンス:愚痴編】

どんなに英語を学習しても意外と言えないのが身の回りの出来事。キムタツ先生印の「クイックレスポンス」トレーニング(日→英を高速変換)で「言いたいことを英語で言える」ようになりましょう!今回はズバリ「愚痴編」。「我慢できない」「パッとしない」「ぐだぐだ言う」は英語でなんて言うのでしょうか?

愚痴編

今回のテーマは愚痴に関する表現です。下の指示に従って、Let’s get started!

「クイックレスポンス」トレーニングの手順

  1. それぞれの表現を確認します。わからない単語や文法があれば、印を付けておきましょう。
  2. 音声を聞き、表現の意味や発音を確認します。その後、自分で英文を読み上げ、自信のない箇所は音声を聞き直して再確認しましょう。
  3. 音声の英語に合わせて10回ほどシャドーイングしましょう。ネイティブスピーカーと同じように発音することが目標です。
  4. 何度も声に出して読み上げ、英語と日本語をセットにして、しっかりと表現を覚えます。
  5. 日本語だけを見て、即座に英語の表現が言えるようになるまで頭にたたき込みます。何度も何度も反復して練習しましょう。
  6. 音声を流し、日本語が聞こえたら、英語の音声が聞こえてくる前に、自分で英語表現を口に出してみましょう。

これができるまで、挫折禁止!

Japanese

  1. 夫にはいまだに家事の大切さをわかってもらえない。
  2. 君の言い訳にはもううんざりだ。
  3. あの新入社員の利己的な態度にはもう我慢ができないわ。
  4. そんなくだらない話、聞きたくないよ。
  5. もっと給料が高ければいいのになあ。
  6. どいつもこいつもパッとしないなあ。
  7. 人間関係がうまくいかなくて。
  8. 家族のことで落ち込んでいるんだよね。
  9. 愚痴を言いたくなったら聞いてあげるからね。
  10. 別れた彼女のことをぐだぐだ言うんじゃないよ。

English

  1. I can never bring my husband to realize the importance of domestic duties.
  2. Enough of your excuses.
  3. I can’t stand that new recruit’s egotistic attitudes.
  4. I refuse to listen to that rubbish.
  5. I wish my salary were a lot higher.
  6. No one really stands out.
  7. My relations with those around me aren’t going very well.
  8. I’m really down about my family.
  9. If you ever need someone to talk to about anything, I’ll be happy to listen.
  10. Quit whining about your ex-girlfriend.

これもついでに覚えてしまおう!

  • complain(不満を言う)
  • kvetch(愚痴を言う)
  • grumble(ぶつぶつぼやく)
  • vent([よくない方法で]発散する)
  • cheer up ~(~を励ます)
  • be fed up with ~(~にうんざりしている)
  • sing the blues(嘆く)
  • can’t put up with ~(~には我慢できない)
  • Enough is enough!(もううんざりだ!)
  • You should blow off some steam when you feel too much stress.(ストレスが溜まったら、発散すべきだと思いますよ)

木村達哉(きむらたつや)
木村達哉(きむらたつや)

1964 年生まれ。関西学院大学文学部英文科卒業。西大和学園中学校・高等学校で10年間、灘中学校・高等学校で23年間教えた後、2021年4月より本格的に作家としての道を歩む。また、全国の中学校・高等学校での講演や英語の先生向け勉強会の開催など、教育活動に精力的に取り組んでいる。著書に『新ユメタン』『東大英語』シリーズ(いずれもアルク)ほか、多数。
ウェブサイト https://www.kimu-tatsu.com/

  • Narration:Katie Adler、Julia Yermakov
  • 本記事は『ENGLISH JOURNAL』2019年5月号に掲載された記事を再編集したものです。
  • 作成:2016年1月14日、更新:2025年7月30日

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!

boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る

アルクの書籍がアプリで読める!学べる!

「キクタン」など人気書籍200冊以上収録