新着記事

英語 「scary」(怖い)の意味と例文
「シャー」という声が聞こえてきそうな表情をしているベルちゃん。何かを訴えているようです。
英語レベルは小学生?トランプ氏のスピーチは英語学習に使えるか
大統領選を勝ち抜いたドナルド・トランプ氏。力強いスピーチで有権者の心をガッチリ掴んだものの、その英語力には疑問を呈する声も。英語学習のお手本としては使えるのでしょうか?
転職で年収を必ず上げる4つのコツ
外資系への転職とその後の働き方をまとめた『英語転職の教科書』のエッセンスをご紹介。今回のテーマは、転職の際に年収を上げる方法。外資系企業への転職を考える方は、転職エージェントの活用法をまとめたこちらの記事とあわせ、ぜひご覧ください。 給与交渉は外資につきもの? 面談が調子よく進んでくると、給料交渉の段階に入ってきます。交渉というと、相手企業の人事やヘッドハンター(転職エージェントの担当者)との駆け引きのように思われますが、じつは、その前に行う「準備」が重要です。 交渉の前に準備すべきこと まずは、給料の相場を知ることが必要ですが、これについてはいろいろな角度から考えることが大事です。 日本の企…
「景気がいい」「所得格差」は英語でなんて言う?経済英語を分かりやすく解説、英語で経済ニュースを読めるようになろう!
海外のニュース番組や英字新聞の経済欄をスラスラ読めるようになりたくても、「経済英語」ってなかなか敷居が高いですよね。この記事ではいろいろな経済用語を紹介します。「景気がいい」「所得格差」は英語でなんて言うのでしょう?
シンガポールで注意したいビジネスマナー(会議、契約、職務分担)
2016年12月に発売した書籍『シンガポールとビジネスをするための鉄則55』(アルク刊)から、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。
人工知能(AI)フル活用の英語・英会話アプリ5選
人工知能(AI)の進歩につれ、勉強のスタイルも進化しています。人工知能を活用した英語学習アプリを5つご紹介!
大掃除に向けてこんまり流をおさらい「片づけは祭りだ」は英語で?
世界中で大人気のこんまり流メソッド。具体的にはどんなものだったでしょうか?年末の大掃除の前におさらいついでに、日本語がどのように英語に訳されているか、見てみましょう。
TOEIC 700点とる勉強法:中学レベルの英語力だけど1年以内に達成したい!
アルクが運営する、英語コミュニティ「アルコムワールド」の頼りになる先輩たちが、中学レベルからスタートして1年間でTOEICスコア700点を達成するためのアドバイスを考えてくれました。
英語 「feel like a ?」(?したい、?な気分)の意味と例文
アルクで書店営業を担当しているKさんが池袋で出会ったきれいな看板ネコちゃんです。ライダーネコちゃんですね。
TOEIC 時間配分のコツなど試験当日の9つの小ワザ
TOEIC試験までにやれることをやったなら、あとは本番で全力を出すのみですよね。今回はスコア900点以上を達成した私が、スコアアップのために直前&試験中に実践している小ワザを9つご紹介いたします! まずはコンディションを整える!試験直前にやっている小ワザ (1)早めに会場入りして、お手洗いをすませる 最初から「えっ、当たり前じゃない!?」と思ったかもしれませんが、コレはかなり重要。特に女性は、混み具合を甘く見ると痛い目にあいますよ! 一度だけ試験直前にお手洗いに行ったことがあるのですが、列ができるほど並んでいました……。その時は試験説明の開始ギリギリに席についたのですが、焦った気持ちを落ち着け…
2016-12-02
「好きな子誰?」って聞くときに使う英語は、fancy? crush on?
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』より「イギリス英語 vs. アメリカ英語」と題して、さまざまな違いについて全3回に渡りご紹介します。 最終回はモデルやタレントとして活躍するハリー杉山さんと、作詞家・作曲家のカン・アンドリュー・ハシモトさんの対談をお届けします。英語の元祖、イギリス英語にアメリカ人はどんな思いを抱いているのか?英語という国語は両国それぞれにとってどんな社会的な意味を持つのか?イメージや言語観の違いについて思い切り語り合っていただきます! ハリー杉山さんイギリス人ジャーナリストの父と日本人の母のもとに、1985年に東京で誕生。11歳で家族と…
【サムライENGLISH 第16回】政宗様&重綱様が野中神社をご案内!
12月24日はクリスマスイブ、25日はクリスマスでLet’s Party!?…いえいえ、「サムライENGLISH」読者のあなたなら、この2日間は仙台と片倉小十郎重綱公のお誕生日としてお祝いしようではありませんか!
英語の速読力を上げる勉強法を公開!大学入試や英検、TOEICで「リーディング問題を解く時間が足りない」という方にオススメ。
TOEICのリーディングセクションや英検、大学入試の長文読解問題などで、「どうしても読む時間が足りなくなる」という方にオススメ。効果抜群の速読力アップトレーニングをご紹介します!
「ポスト真実」など今週の気になるニュース5選(2016/11/25)
英語学習を中心に、GOTCHA!編集部が気になった話題をまとめてご紹介します。今回のトピックは「今年の単語」「マイクロソフト翻訳」「英語版アプリ」「QR翻訳シール」「瞬間英作文アプリ」です。 目次 今年の単語は「ポスト真実」に マイクロソフトが翻訳サービスにニューラルネットワークを導入 テニスニュースの英語版アプリ 貼るだけで路線図などを「13ヶ国語」に翻訳 瞬間英作文アプリが新規コンテンツをリリース 今年の単語は「ポスト真実」に 英オックスフォード大出版局が16日、今年注目を集めた英単語を発表しました。 選ばれたのは「客観的な事実や真実が重視されない時代」を意味する形容詞「ポスト真実」(PO…
2016-11-25
TOEICの勉強に使えるアプリ8選とその活用法
スキマ時間での勉強がTOEICスコアアップへの近道! 毎日忙しくて、なかなかTOEICの勉強ができない……。そんな方は、スキマ時間を上手く活用することをオススメします!まずはスキマ時間に勉強するメリットをご紹介していきます。 電車の中で1日30分やれば、1ヶ月で10時間も勉強できる! 例えば通勤・通学電車の中で、1日30分英語の勉強をしたとしましょう。平日5日間続けるとすると、1ヶ月で10時間もの勉強時間が確保できるのです!スキマ時間で勉強していない人と比べたら、月に10時間も多く勉強できるってスゴいですよね! 平日はなかなかまとまった勉強時間をとれないとしても、スキマ時間で30分勉強できてい…
英語 「stage face」(表の顔、すまし顔)の意味と例文
普段はアルクラボの調査員「辛口ネコ」としてアルクの事業をぶった斬っているイェンイェン君。今日はなんだかお澄まし顔ですね。
TOEIC高得点に必要な、3つの力とその鍛え方
「アルクラボ」はキクタンとかヒアリングマラソンとかを作っている英語の会社「アルク」の事業について、いろいろ調べる研究所。調査員の「辛口ネコ」がサービスの特徴に鋭く迫り、独自のインタビューで分析。今回はアルクの「英語教材編集部」を調査!
cornにギクッ!英語か米語か意識しないとへんてこな翻訳に!
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』より「イギリス英語 vs. アメリカ英語」と題して、さまざまな違いについて全3回に渡りご紹介します。 第1回では、語彙・つづりの違いについてネイティブスピーカー同士の苦労についてご紹介しました。 gotcha.alc.co.jp 第2回では、ベテラン翻訳者の宮脇孝雄さんに語彙や文体の違いについてお話していただきます。 宮脇孝雄さん40年間英米文学翻訳界の第一線で活躍し、『マガジンアルク』にて「英語翻訳ミヤワキ研究室」を連載中。 日常語に多い英米の違い イギリス英語とアメリカ英語は、語彙、文法、文体などさまざまな点で異なり…
Magizoologist?『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』で英語に触れよう!
本日2016年11月23日(水・祝)に公開される映画、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』。海外、日本ともに公開前から大盛り上がりを見せている本作のジャパンプレミアが、11月21日六本木アリーナで開催されました。主演のエディ・レッドメインはじめ超豪華キャストと、デイビット・イェーツ監督、デイビット・ヘイマンプロデューサーが語った内容を英文と訳のセットで紹介します! The magical wizarding world is BACK! TwitterやInstagramでも既に #ファンタビ、や#fantasticbeasts などのハッシュタグで15万以上投稿されるなど、公開前か…
シンガポール出張の注意点(通信環境、ビジネスタイム、祝祭日)
2016年12月に発売した書籍『シンガポールとビジネスをするための鉄則55』(アルク刊)から、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。
2025 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る