新着記事

あなたの上司が、あなたが思うほどバカではない理由
外資系企業にもバカな上司はいる。では、どう付き合うべきなのか?『英語転職の教科書』から、その答えをご紹介します。外資系企業に強い転職エージェントのまとめ記事と合わせ、ぜひご覧ください。 外資でも日系でも「上司の悪口」はある 会社勤めをしている人と話をすると、たいがいのケースで上司の悪口に出くわします。 よくあるのは「上司はいつも自分の手柄を横取りして、上に対して、一人でやったような顔をしている」といった類のものです。 こういう場合、私はいつも「上司が手柄を取るのは当たり前」といいます。 手柄は、横取りされて当たり前 ある管理職が、本当に「俺が一人でやった」なんていうことをアピールしていたとしま…

D.カーネギー『人を動かす』に学ぶ「好かれる」技術
誰だって人から好かれたいし、人に影響を与えたい 「部下に気持ちよく動いてもらうには、どうしたら良いんだろう?」 「人から好かれるにはどうすべきなんだろう?」 今回は世界的名著であるデール・カーネギーの『人を動かす』から、このような「人間関係の悩み」を解決するヒントをご紹介します! 1. 人間関係を成功させるための秘訣 If there is any one secret of success, it lies in the ability to get the other person’s point of view and see things from that person’s angl…

TOEIC対策の定番「非公式問題集」の効果的な使い方
TOEICの対策で絶対に使っておきたい模試問題集 TOEICでスコアアップを目指すなら、模試問題集は必ず解いておきたいところです。TOEICの公式問題集はもちろんですが、あわせて「非公式問題集」も解くことをオススメします。 なんで「非公式」も解くべきなの? TOEIC公式問題集は、当然ながら本番と同じレベルでつくられているものなので、本番のレベル感を知るために解いておいた方が良いでしょう。 リスニングセクションの音声もTOEICの公式ナレーターなので、感覚をつかみやすいです。 TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編 作者: Educational Testing Service 出版社/…

動画で生英語!映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』記者会見
明日、2016年12月16日(金)に全世界同時公開される映画、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』。アジアで最初の記者会見が、12月7日ザ・リッツ・カールトン東京で行われました。主人公ジンを演じるフェリシティ・ジョーンズさん、情報将校キャシアンを演じるディエゴ・ルナさん、そしてギャレス・エドワーズ監督が語る、作品への想いや製作中のエピソードを紹介します! 『エピソード4』の直前を描く、もうひとつのスター・ウォーズ (C)2016 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved. 全世界で大ヒットとなった『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』から1年。本作は、ジョー…

TOEIC SWの勉強法:スピーキングテストはどんな問題が出る?対策方法は?
TOEICスピーキングテストとは? 「TOEIC」と聞くと、就活や昇進などで使われるListening & Readingテストのイメージが強いですよね。しかし実はSpeaking & Writingテストというものも存在します。 また、この2つを区別するために、最近では前者をTOEIC L&R、後者をTOEIC S&Wと呼ぶようになりました。 TOEIC L&Rは、問題集などの勉強だけで高得点を取得することも可能です。しかし、L&Rで高得点だからといって、英語が話せるとは限りません。 そこで、もっと実践的な英語力の指標としてTOEIC S&Wテストが登場したのです。 まずはスピーキングテスト…
2016-12-09