TOEIC SWの勉強法:スピーキングテストはどんな問題が出る?対策方法は?

TOEICスピーキングテストとは?

「TOEIC」と聞くと、就活や昇進などで使われるListening & Readingテストのイメージが強いですよね。しかし実は Speaking & Writingテスト というものも存在します。

また、この2つを区別するために、最近では前者をTOEIC L&R、後者を TOEIC S&W と呼ぶようになりました。

TOEIC L&Rは、問題集などの勉強だけで高得点を 取得 することも可能です。しかし、L&Rで高得点だからといって、英語が話せるとは限りません。

そこで、もっと 実践的な英語力の 指標 としてTOEIC S&Wテストが登場したのです。

まずはスピーキングテストだけを受験するのがオススメ!

TOEIC S&Wは文字通りスピーキングとライティングの試験ですが、はじめて受験する人にオススメなのは 「スピーキングテスト」だけを受験する ことです。

もちろんS&Wで一気に英語力を測るのも良いのですが、実はこの試験、受験料がちょっと高い……!

TOEIC Speaking & Writingテスト

内容:Speakingテスト20分+Writingテスト40分

受験料:10,260円(税込み)

TOEIC|TOEIC Speaking & Writing Tests

しかもスピーキングもライティングも対策をかなり綿密にしておく必要があり、はじめての人にとっては、両方対策をするのがなかなか大変なのです。

仕事で英語を使っている人はS&Wを最初から受験しても良いと思います。しかしそうではなくて「これから英語を使えるようになりたいから受験してみよう」と思っている人は、まずスピーキングテストだけを受けるのがオススメです!

TOEIC Speakingテスト

内容:Speakingテスト20分

受験料:6,804円(税込み)

TOEIC|TOEIC Speaking

S&Wを受験するよりもちょっと割高ではありますが……それでもS&Wよりは少し金額も下がり、比較的気軽に受けられるのではないでしょうか。

個人的には書く力よりも話す力の方が、ビジネスでは重要だと思います。ということで、まずはスピーキングテストで高得点を狙ってみましょう!

TOEICスピーキングテストの試験内容&当日の流れ

1.受験会場の入り口に集合

まずは受験会場の前に集合し、指定のロッカーに荷物を預けます。

受験会場に入る前に、公式認定証に印刷するための写真を撮影します。係の人が撮ってくれるので、特にコチラ側が何かをする必要はありません。

2.受験の準備&マイクチェック

スピーキングテストは コンピューターで受験 します。座席へ案内されたら、PC画面の 指示 に従って 試験の準備やマイクチェックをおこないます。

座席は仕切られた簡易的なブースのようになっていて、ヘッドセットが用意されています。

個室ではないので、他の受験者の声も結構聞こえてしまうのが欠点。 まわりの声にまどわされない集中力が必要 です。

3.第1問は音読問題

短い英文を音読する問題です。発音やイントネーション、アクセントがチェックされています。

問題数は2問で、文章を黙読する時間が45秒、実際に音読する時間が45秒あります。

ここはそれほどハードルが高くないので、自分をスピーキングに慣らしていくイメージで 取り組む ことができます。

4.第2問は写真描写問題

1枚の写真を見て、内容を描写する問題です。文法、語彙、一貫性がチェックされています。なるべくたくさんのことを描写するのがポイントです。

問題数は1問で、写真を見て考える時間が30秒、実際に回答する時間が45秒あります。

正直なところ「えー!なんて平凡な写真なんだ!描写しづらい!」と叫びたくなるほど、描写しにくい写真が出てくることもあります(笑)。

 5.第3問は応答問題

インタビューや電話に応答する問題です。内容の 妥当性 や、文章の完成度が求められます。

問題数は3問で、準備時間はありません。1問に付き15秒もしくは30秒の時間が確保されています。

質問文はわりと短文なので、会話のテーマさえ苦手分野でなければ、答えやすい設問です!

6.第4問は提示された情報に基づく応答問題

第3問と似ていますが、 先に 資料が提示されている点が異なります。旅程表やレストランのメニュー、時刻表などの情報をもとに、設問に対して答えていきます。

問題数は3問で、この問題も準備時間はありません。1問は15秒もしくは30秒です。

提示された情報をもとに答えれば良いので、この問題も比較的難易度は低いです。

ただ情報を読み込むための準備時間がないので、パッと見て情報を 把握する 力が必要になります。要するに、 リーディングの力が必要 ということですね!

提案する 問題">7.第5問は解決策を 提案する 問題

最初に、問題発生に関するメッセージを聞きます。準備時間30秒のあと、その問題に対する解決策を60秒で提案します。

例えば顧客からのクレームの留守番電話が入っていたとして、それに対する解決策を自分で考えて 提案する 感じです。

特に情報は与えられておらず、問題発生のメッセージを聞き取る リスニング力 と、 その問題の解決策を自分で考える力 が必要になります。実際のビジネスで英語を使っていない人にとっては、かなり難しい設問です。

問題数は1問。 そもそも リスニングできないと60秒の時間を持て余すことになるので注意ですよ!

8.第6問は意見を述べる問題

設問に対して、自分の意見を述べる問題です。設問を聞いた後、準備をする時間が15秒、回答する時間が60秒あります。問題数は1問です。

ある問いかけに対して、自分は反対なのか賛成なのか、またなぜそう思うのかを回答する必要があります。自分の意見を述べるのが苦手な人にとっては、練習が必要でしょう。

TOEICスピーキングテストの対策方法

スピーキングテストで高得点をとるためには、2つの対策が必要です。

1つは スピーキング力をアップさせること 、もう1つは 問題 傾向 をしっかり 把握 しておくこと です。

ちゃんと英語が話せる人でも、スピーキングテストの問題形式を知らなかったとしたら、瞬時に回答するのが難しいと思います。問題 傾向把握 は、絶対に必要です。

では、この2つの力をどのように高めていけば良いのか?対策方法をご紹介します!

(1)スピーキングテストのための問題集を解こう!

[音声DL付]評価ポイントで攻める! 英語スピーキングテスト大特訓
 
パート別の対策方法がくわしく解説されている問題集 で、何回も練習しましょう!

上記の問題集は、かなりくわしく採点ポイントを教えてくれます。

例えば、言いよどんで沈黙の時間があったりすると点数に 影響する など、細かい最低 基準 も載っています。

(2)英会話でロールプレイングをしよう!

英会話スクールでも、オンライン英会話でも良いのですが、問題形に沿った練習をしてみるのがオススメです!実際に話してみないことには、スピーキング力は高まりません。

アウトプットをして間違いをチェックしてもらう ことが、スキルアップの近道ですよ!

まとめ

TOIECスピーキングテストおよびS&Wテストは、 TOEIC L&Rで700点以上をとれる英語力がある人 にオススメです。なぜならスピーキングテストでは、リスニングやリーディングの力も問われるため、ある程度の英語力がないと挑めないのです。

スピーキングテストのスコアを持っていれば、実践な英語力を数値で示すことができます。L&Rだけではなく、ぜひスピーキングテストも受験してみましょう!

岡本 美希  https://miki-english.jimdo.com/
TOEIC講師 兼 フリーライター。留学経験なし&独学にてTOEICスコア900オーバーを達成した経験を活かし、英語関連のコラムを多数のメディアに寄稿。マンツーマンのTOEICレッスンも開講中。

【Santaアルク】3分でできる英語力診断

AIが弱点・伸びしろ・TOEICスコアを予測

  • Santaアルクを使って学習しているユーザーは世界で400万人以上!
  • 20時間の学習で平均165点のスコアアップ実績
  • AIがユーザーのTOEICスコア・弱点・伸びしろを診断し、個別最適化されたカリキュラムを提供

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
はじめて受ける VERSANT Speaking and Listening 全パート完全攻略
詳しく見る