新着記事

英語 「feel good」(気持ちいい)の意味と例文
アルクショップを担当するぶんぶんさん家の孔明くん。今日は神妙な表情で頭をつんと押されています。
英字新聞の経済欄をスラスラっと読むために知っておきたい7つのこと
第2回は英語で経済ニュースを理解するうえで知っておいて便利な「ジャーナリズム英語」の特徴について紹介します。
関西人による関西人のための英会話本は関東人にも役に立つ!?関西弁と英会話を同時に学んでコミュ力アップ
関西人による関西人のための英会話本は関東人にも役に立つ!?関西弁と英会話を同時に学んでコミュ力アップ
The coming of age ceremony 日本と世界の成人式を見る
Question What can you do when you become 20 years old in Japan? (日本で20歳になってできることは?) 今日は成人の日ですね。着物できれいに飾った20歳の女性に、スーツや袴姿がりりしい男性たち。日本の成人式はお祝い事ながら、世界ではちょっとした試練を乗り越える儀式でもあるようです。そんな日本と世界の成人式を見てみましょう。 成人になるというのは……The meaning of being an adult in Japan When a person reaches 20 years of age, they are consid…
英語 「synchronization」(シンクロ、同時に起きること)の意味と例文
キャンディーちゃんとラッキーくんが同じポーズで同じ方向をじーっと見ています。視線の先には飼い主のhoneybunさんがいるそうですよ。
TOEICスコアの目安:就職や転職には何点あれば有利?
今回はTOEIC試験のしくみと、スコアアップを目指すメリットをご紹介したいと思います! スコアはどうやって決まるの?TOEICのしくみ 身近な内容に加え、ビジネスに関する英語力を測定するTOEICテスト。問題はすべてマークシート方式で、2時間200問の試験となっています。 まずはTOEIC試験の概要と、スコアの採点方法をご紹介いたします。 (1)TOEICは大きく分けて2種類ある 実は「TOEIC」には、大きく分けて2種類の試験があります。正式にはTOEIC L&Rと呼ばれる「リスニング&リーディング」の試験と、TOEIC S&Wと呼ばれる「スピーキング&ライティング」の試験です。 しかし一般…
2017-01-06
カーネギー『人を動かす』に学ぶ、リーダーの言葉 【あの名著を英語で読む】
デール・カーネギーの『人を動かす』の原著より、名フレーズをご紹介するこのシリーズ。第1弾は人に影響を与えるためのフレーズを、第2弾は人から好かれるためのフレーズを3つずつご紹介してきました。今回は最終回として人の上に立つために知っておきたい名フレーズをご紹介いたします! 1. 敵をつくらないための秘訣 Show respect for the other person’s opinions. Never say, “You’re wrong.” (本書 p.134 より引用) 和訳はあとから記載しますので、まずはぜひ自分で訳してみてください!たしかに、”You’re wrong.” なんて言わ…
これならできる!五感をフル活用し4技能を底上げする「英語の学び直し」最初の1冊
何年も英会話教室に通っているのに英語が上達しない。会社にTOEICのスコアアップを命じられたけれど、なかなかスコアが上がらない。大人になってもなお、英語に苦労している人は少なくありません。英語学習で壁にぶつかる原因の1つとして、「英語の本質」が理解できていないということが考えられます。ではのように勉強すればいいのでしょうか
フォローしたいInstagram 10選。挨拶や返事の英語もわかる!
Instagramで英語を楽しく学べる! 毎日たくさんのオシャレな写真や動画が投稿されているInstagram。みなさんはどんなアカウントをフォローしていますか?私は主に、好きなアーティストの投稿を見たり、ハッシュタグなどでの検索のほか、英語学習にも使っています。Instagramといえば、オシャレでリア充な写真というイメージを持つ方も多いのではないかと思いますが、実は語学学習にも使えるのです。 本記事では英語学習に役立つアカウントをまとめてご紹介します。手軽にオシャレに英語を学んでみましょう! 日本人の英語学習者向けのInstagramアカウント 英語学習に役立つアカウントは世界中にあるので…
お正月の猫を見ながら英語を学ぼう
「ネコ英語」お正月スペシャルをお届けします。「アルク ネコ部」のネコちゃんたちはどんなお正月を過ごしているのでしょうか?
Seasonal traditions!大晦日の風物詩、紅白歌合戦とレコード大賞!
Question How would you describe Kohaku Uta Gassen in English? (紅白歌合戦を英語でどう説明する?) 大晦日といえば、年越しそばを食べ、除夜の鐘を聞き……レコード大賞の発表が終わると紅白歌合戦! 海外で年越しをしても、年末の紅白は楽しみ……という人の声も聞かれます。携帯などからの参加もでき、少し様変わりもしてきた紅白歌合戦やレコード大賞を英語でみてみましょう! 大晦日の風物詩Seasonal traditions on New Year's Eve Many Japanese people watch seasonal program…
ネコ英語「宴会芸 幽体離脱」
アルクで書店営業を担当しているKさんが池袋で出会ったネコちゃん、第2弾です。
最終回スペシャル後半戦:来年もよろしくお願いします!~サムライ、2017年を語る
さて、今回は最終回スペシャルの後半戦。テーマはずばり、「伊達武将隊の2017年」です。結成8年目となる来年、伊達武将隊として、個人として、皆様はどんな覚悟で駆け抜けられるのでしょうか。来年のことを言うと鬼が笑うとは言いますが、あなたもぜひ、武将隊の皆様と一緒に、2017年の目標を立ててみませんか?なお、ラストには「サムライENGLISH」でしか見られないスペシャルバージョン動画もありますので、最後までどうぞお楽しみに♪
洋ゲーの世界で英語に触れる! Steamの歩き方
多言語対応のゲームプラットフォーム「Steam」 PC、家庭用や携帯ゲーム機、スマートフォンなど、ゲームを体験できるデバイスは多数ありますが、みなさんは「Steam」をご存知ですか? 海外ゲームメーカーの作品(いわゆる洋ゲー)を中心に、さまざまなジャンルのゲームを数百円~数千円でダウンロード購入ができるサービスです。 PC(Windows、一部のゲームはMacOS、Linux)に対応、全世界のアクティブユーザーは1億6000万とも言われています。
日本中で大人気の英語の先生! 「小学校英語指導者」になる方法
ニュースなどを通じて知ってはいましたが、子ども(東京都の小学校1年生)の授業参観ではじめて、小学生が英語を勉強している姿を目にして、「最近の英語教育事情」に急に興味がわいてきました。知りたいことはいろいろありますが、まずは、小学校で英語を教えている「先生」について、アルクの講座のご紹介も兼ね、簡単にまとめてみます。(アルク編集部、泉) 目次 1. 急ピッチで変化する子どもの英語教育 2. 教える側の準備が大きな課題 3. 小学生に英語を教えるには、どんなスキルが必要か 4. J-SHINEとは? 5. 準認定資格を取得するための通信講座(アルク) 1. 急ピッチで変化する子どもの英語教育 20…
最終回スペシャル前半戦:今年もお疲れ様でした!~サムライ、2016年を振り返る
さて、今年も残りわずかです。明日で仕事納めという人も多いのではないでしょうか。 「サムライENGLISH」も明日でいよいよ最終回!2日連続のスペシャルバージョンで、伊達武将隊の皆様とともにお送りします。前半戦の今回は、仙台・宮城の美味を囲みつつ、激動の2016年を振り返ります。普段とはまた違う皆様のご様子を、一部誌上で完全再現!伊達武将隊ファンのあなたも、「真田丸」ロスのあなたも、ネコ武将好きのあなたも、ぜひぜひ最後までお楽しみください♪
EvernoteやInstagram、ビットコインやストライプなど、トップ企業のエグゼクティブの英語に触れてプラスアルファの力をつける!
ビジネスパーソン向けに英語学習素材をキュレーション。EvernoteやInstagram、ビットコイン・ファウンデーションやストライプなど、トップ企業のエグゼクティブの英語で学ぼう!
機械翻訳の進化で翻訳者の仕事はなくなる? プロはこう考える
Google翻訳などの機械翻訳が引き起こす業界の変化をどう考える?翻訳者の実川元子さんによるコラム。
英語 「costume play, cosplay」(コスプレ)の意味と例文
「ネコ英語」の特別編、「アルク ネコ部」のネコちゃんたちのクリスマスの過ごし方をご紹介します。
ロンリープラネットで学ぶ英語&京都【第2回】
「海外の人から見た日本」がわかる!京都の名所を英語で読もう 「海外の旅行ガイドブックを見てみよう!」という企画の第2回。今回もロンリープラネットの『Kyoto』から気になるポイントを5つピックアップします。 Lonely Planet Kyoto 作者: Chris Rowthorn,Lonely Planet Publications 出版社/メーカー: Lonely Planet 発売日: 2015/07/18 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る 今回扱うのは、京都の主な観光地を紹介しているエリア情報ページ(p.53~142)です。外国人は日本の観光スポットをどう見てい…
2025 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る