影響 を与えたい">誰だって人から好かれたいし、人に 影響 を与えたい
「部下に気持ちよく動いてもらうには、どうしたら良いんだろう?」
「人から好かれるにはどうすべきなんだろう?」
今回は世界的名著であるデール・カーネギーの『人を動かす』から、このような「人間関係の悩み」を解決するヒントをご紹介します!
1. 人間関係を成功させるための秘訣
If there is any one secret of success, it lies in the ability to get the other person’s point of view and see things from that person’s angle as well as from your own.和訳はあとから記載しますので、まずはぜひ自分で訳してみてください!人間関係の基本の基本ではありますが、これがなかなか難しいのですよね……。(本書 p.37より)
このフレーズに含まれる文法について、説明していきます。
lie は訳せましたか?
If there is any one secret of success, it lies in the ability …この部分ですが、まずは it が何を指しているか考える必要がありますよね。it はその前に出てきている単語を指していますから、今回は “one secret of success” の代わりとなっています。
またその直後の動詞 lie の意味は大丈夫でしょうか?間違えやすい動詞とともに、ご紹介しておきます。
- lie :横たわる・嘘をつく(自動詞)
- lay:~を横たえる(他動詞)
動詞 | 過去形 | 過去分詞 | 現在分詞 |
---|---|---|---|
lie(横たわる) | lay | lain | lying |
lie(嘘をつく) | lied | lied | lying |
lay(横たえる) | laid | laid | laying |
as well as ~は熟語"> as well as ~は熟語
最後の “ as well as from your own” で使われている “ as well as ~” は熟語で「~ と同様に 」の意味 です。
1つ目のフレーズの和訳例
「もし成功の秘訣があるとしたら、それは自分の考えと同じくらい他人の視点を理解し、さらにその視点でものを見ることができるということです。」
2. 人と上手くやれる人とやれない人の違い
First, arouse in the other person an eager want. He who can do this has the whole world with him. He who cannot walks a lonely way.はじめにご紹介したフレーズと通ずるところがありますが、これができるかできないかで人間関係が決まってくる、とカーネギーは言います。(本書 p.50より)
まずは文法的にご説明します!
整理する ">関係代名詞の文を 整理する
関係代名詞の文が2つ入っていますので、まずは1つ目から 整理 していきましょう。
He <who can do this> has the whole world with him.
He <who cannot>walks a lonely way.
2つ目のフレーズの和訳例
「まず、相手の中に強い欲求を起こさせましょう。それができる人は主導権を握ることができるし、できない人は孤独な道を歩むのです。」
3. 人に好かれるために実践すべき方法
Remember that a person’s name is to that person the sweetest and most important sound in any language.人に好かれるための方法を書いた、第2章のまとめ部分です。実際は6つの方法が書かれているのですが、その中から3つだけピックアップしました。全部の方法が知りたい方は、原著を読んでみてくださいね!Be a good listener. Encourage others to talk about themselves.
Make the other person feel important―and do it sincerely.
(本書 p.112より。一部省略)
整理 しよう">前置詞句は( )でくくって 整理 しよう
「英文が長くて読みにくいな~」と思ったら、前置詞句を(かっこ)でくくって 整理 してみましょう。例えば、1つ目の文章。
Remember that a person’s name is ( to that person) the sweetest and most important sound (in any language).“ to that person” があることにより、that節の中の主語と述語がわかりにくくなっています。
こうやって 整理 してみると、”a person’s name” がthat節の主語で、述語は “the sweetest~” 以下だということがわかりますよね。
make の意味は「つくる」だけじゃない"> make の意味は「つくる」だけじゃない
make は「つくる」以外にも、使役動詞としての意味を持っています。使役とは「~させる」という意味です。
Make the other person feel important…このように “ make +O+動詞の原形” で「Oに~させる」という意味 になります。
ちなみに 以下の文で使った場合は、形は似ていますが、使い方も意味も違います。
The news made me happy.“ make +O+C” で「OをCにする」という意味 です。先ほどご紹介した使役動詞とは、区別して覚えておきましょう!「そのニュースは私を幸せにした」
3つ目のフレーズの和訳例
「人にとって最も聞き心地がよく重要な言葉は、その人の名前であるということを覚えておきましょう。/ 良い聞き手になりましょう。彼ら自身について話してもらうようにしましょう。/ 自分が重要な存在であると感じてもらいましょう。そうなるように心から実践しましょう。」
まとめ
『人を動かす』の原著『How to Win Friends & Influence People』から、人間関係をより良くするためのフレーズをご紹介してきました。
和訳で読むのも良いですが、英語の原著を読むことで、よりダイレクトにカーネギーの想いが伝わってくるのではないでしょうか。ぜひ洋書にもチャレンジしてみてくださいね!
- 作者: Dale Carnegie
- 出版社/メーカー: Pocket Books
- 発売日: 2010/04/27
- メディア: マスマーケット
- 購入: 7人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
岡本 美希 https://miki-english.jimdo.com/
TOEIC講師 兼 フリーライター。留学経験なし&独学にてTOEICスコア900オーバーを達成した経験を活かし、英語関連のコラムを多数のメディアに寄稿。マンツーマンのTOEICレッスンも開講中。
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。