新着記事

アップル・ジャパン元社長の英語塾が「発音」にこだわる理由
アップル・ジャパン元社長がはじめた南青山の英語塾「コミュニカ英語塾」をレポート。「聞き返されない英語」「ビジネス英語こそ発音が大事」「独自の発音矯正プログラム」など、濃いキーワード満載でお届けします。
祝・ノーベル賞!京都大学の無料英語オンライン講座の「素数ものさし」とは?
京都大学の無料で英語で学べる、オンライン講座をご紹介します!
英語の面接試験で「すべきこと」「してはいけないこと」8つ
就職や転職で英語面接を受ける方、必見!英語面接では「優秀な人よりも好かれた人」が採用されます。面接を成功させるために「すべきこと」と「してはいけないこと」をおさえましょう
日本人にとって英語の発音が難しい理由とは?発音の鬼が徹底解説!【母音編】
ネイティブスピーカーみたいな発音で英語が話せると、かっこいいですよね。でも、発音練習はついつい後回しにしがちです。この記事では、楽しくやる気が出る解説が好評の「発音の鬼」ことリチャード川口さんに、日本人がネイティブ発音のコツをつかむための方法について教えていただきます。今回は母音編です。
「日本人の英語」を検証&音声付きで「スピーキング練習」!人気記事ランキング
「日本人の英語」に注目した記事や、その場ですぐスピーキング練習ができる記事など、GOTCHA!で人気が高かった記事をランキング形式で紹介します。(集計期間:2018年9月16日~2018年10月15日)
前向きになれる離職対策6つ!転職が普通のアメリカ企業に学ぶ
転職市場が活発化する中、辞める社員が続出!どうする?社員に「選ばれる」会社になるための対策を、最新ツールの紹介も交えてお伝えします。
海外で「英語で何と言ってサンドイッチを注文するの?」を解決!
英語力に自信がある人でも、海外のファーストフード店でサンドイッチを注文するときに、ちょっと緊張しませんか?この記事では、Hapa英会話を主催する大人気の Jun 自身先生が、実際にロサンゼルスの「サブウエイ」で注文する動画を紹介します。
がんになりやすい10種類の食べ物とは?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュースフラッシュ」(10月24日号)。今回お届けするのは、病気の「がん」関する話題です。がんになりたくなければ、食べすぎない方がいいものとは?
この英語どう訳す?映画の予告編テロップ “WE DON’T BELONG HERE”
英語と日本語の翻訳の仕事では、文化の違いやクライアントの意向などへの配慮も必要です。映像翻訳を勉強中の編集部員が、参加した翻訳イベントから、興味深い話題をお届けします。
Jayさんが教える、TOEIC対策がスコアアップを妨げる理由
TOEICスコアアップ200点請負人の Jay(ジェイ)こと早川幸治さんが、TOEICのスコアをどうしても上げたいあなたに送る連載。第2回は、勉強してもスコアが上がらない、という多くの方の悩みを解決します。
「ざあざあ」「カキーン」は英語でどう言う?擬音語を英語で表現してみよう
日本語を話す上で欠かせないオノマトペ。英語にもオノマトペはあるの?雨が「ざあざあ」降るって英語でどう言うの?を解決します!
「NHKラジオ英会話」大西泰斗が語る!異例の大ヒットの理由とは?
2018年4月からリニューアルした「NHKラジオ英会話」は半年を経過した現在も、大人気のNHKの英語講座です。講師の大西泰斗先生のインタビューを交えて、人気の理由を紹介します。
翻訳機 ez:commu(イージーコミュ)がグッドデザイン賞を受賞
フューチャーモデル株式会社は、同社が2018年6月に発売した、AI自動翻訳機の「ez:commu」が2018年度グッドデザイン賞を受賞したことを発表しました。 ez:commu とは? 日本語、中国語、英語、フランス語、ドイツ語など32の言語に対応した翻訳機。 1言語に1つの翻訳エンジンを利用している従来の翻訳機とは異なり、4つの翻訳エンジンに同時アクセスし、AIが訳を比較して判断することで精度の高い翻訳が実現しているのが大きな特徴。 ez:commu の主な特徴・機能は次のとおりです。 32言語に対応した音声翻訳デバイス 4つの翻訳エンジンに同時にアクセスでき、AIが訳を比較し判断することで…
英語で楽しくプログラミングが学べる「Cubetto English Bundle」
ブロック遊びを通じてプログラミングを学べるおもちゃの「Cubetto」をご紹介。英語版のストーリーブックがついてくる「Cubetto English Bundle」も発売中です(90セット限定)。 英語学習とプログラミングの一石二鳥 キュベットは子どもの自発性を重んじるモンテッソーリ教育に着想を得た設計 イギリス生まれの「キュベット」は英語レッスンにぴったり。マップに書かれたさまざまなイラストを英語で表現したり、数や色、方向、方角などのシンプルな英単語もプログラミングを学びながら実践で使えます。英語とプログラミングが同時に学べる一石二鳥の知育玩具です。 キュベットには3つのマップに沿った楽しい…
モーリー・ロバートソンが解説!ビットコインって何?【英語音声付き】
ビットコイン。意外とよくわからないという方も多いのでは?国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソンさんに、今さら聞けないbitcoinについて教えてもらいましょう。
英検1級2次試験にぜったい合格する方法
英検の2次試験は面接形式のスピーキングテスト。筆記テストのような達成感を得づらく、苦手としている人も多くいます。GOTCHA!編集部が、元英検面接官で英語教育に長年携わる大学英語教員の方に、そんな面接に合格するノウハウをうかがいました。
インスタ映えするお出かけ英語12【チームラボ ボーダレス 編】
英語女子が「お出かけ気分」を英語で表現。さらにその英語を、アルクの英文校正スタッフ、マーガレットが添削して一段上のネイティブ表現に仕立てます。どんな英語が出てくるんでしょう??インスタグラムなどSNSで使いたい英語を、現地レポートと織り交ぜてお届けします。
教育の未来が体感できる Edvation x Summit 2018 もうすぐ開催
教育・人材育成分野の国際カンファレンス Edvation x Summit がもうすぐ開催。ドワンゴN高、キリロム工科大学、ミネルヴァ大学など話題の学校&教育サービスが集まります。 Edvation x Summit とは? Edvation x Summit は、教育・人材育成分野に特化した国際カンファレンス。教育分野における国内外のイノベーティブで多様な教育ソリューション を体感できる催しです。 デジタルテクノロジーにより劇的に変わる「教育」の未来を考える、日本の産業・教育関係者が麹町に集まり、イノベーションの更なる推進を図ります。 Edvation x Summit が目指すこと 教育の…
2018-10-17
こんなふうに見えるとは。海を中心に眺める世界地図って?【英語多読ニュース】
「英語多読ニュースフラッシュ」(10月17日号)。今回お届けするのは、20世紀半ばに生まれていたという、海を中心に地球を眺める世界地図の話題です。
レアジョブが成果保証型の法人向けコースを開始
英会話サービス事業を運営する株式会社レアジョブが、法人向けサービスとして、オンライン完結の「成果保証型」英会話プログラムを発表しました。 スマートメソッド?コースとは 今回新たに開始するコースは「スマートメソッド」。英語がすぐに必要なビジネスパーソンを必ず話せるようにする、法人向けの英会話プログラムです。 スピーキング力の向上に特化し「英語を日本語と同じ感覚で、仕事で使える」ようになるために必要な全てをワンストップで提供し、その成果を保証するのが特徴。 英会話のレッスンをしておしまい、ではなくPDCAを回しながら成果を上げられるよう、「コンサルティング」と「スピーキングテスト(成果測定)」を活…
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る